[過去ログ]
音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88
: 2014/05/19(月)10:55
ID:YYqTQwm/.net(6/17)
AA×
>>79-80
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
88: [] 2014/05/19(月) 10:55:55.74 ID:YYqTQwm/.net >>79-80 話の本筋に関係ないところに突っ込まれて、主張がグダグダになるのはよくあることで、 立場が逆なら、私もいちばんゲンナリするところではある。 で、あなたの主張はブルースペンタの構成音がI, IV,Vに対するP4をかならず含んでいて、 それが機能論の枠組みでは説明しきれないということでしょう。 それは同感だし、多くの人が考えるところではある。 でも機能和声じゃないならモードというのもどうかと思うよ。 機能和声は成功した理論だが、モードには有効な理論が存在しない。経験則さえ矛盾でいっぱい。 ブルースはモードですよ、というのは説明を諦めたのと同義。 「分析する人はいないでしょ=機能和声で考えない」だからモードですよ、という主張になってるから噛みついたわけです。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/88
話の本筋に関係ないところに突っ込まれて主張がグダグダになるのはよくあることで 立場が逆なら私もいちばんゲンナリするところではある であなたの主張はブルースペンタの構成音が に対するをかならず含んでいて それが機能論の枠組みでは説明しきれないということでしょう それは同感だし多くの人が考えるところではある でも機能和声じゃないならモードというのもどうかと思うよ 機能和声は成功した理論だがモードには有効な理論が存在しない経験則さえ矛盾でいっぱい ブルースはモードですよというのは説明を諦めたのと同義 分析する人はいないでしょ機能和声で考えないだからモードですよという主張になってるから噛みついたわけです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 915 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.664s*