[過去ログ] 音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2014/05/21(水)19:50:43.00 ID:OnKb1MJI.net(1/2) AAS
>>156
ドミナント7thが4度進行してるコード見たり
曲かけながらダイアトニックスケール弾いてるならわかるだろ
329: 2014/05/27(火)17:18:54.00 ID:BCtcG0Ah.net(4/5) AAS
>>328
>ヘクサ〜として定めたというのは後天的な理屈だね
すぐ、そうやって読み間違いをする。
あの半音がmi-faであることについての質問に対する「直接的な説明」だろ。

間接的な回答としては「理由なんかないから、質問の仕方、問いの立て方を変えろ!」だ。
問題はミとかファという名前じゃなくて「あの2ヶ所が半音であること」でしょ。
そんなことは誰だって判っている。

>理屈がほしい人にはその手の理論的なものはあるけど
>今から出かけるんで

それぞれピタゴラスとアリストクセノスが率いるハルモニカーとカノニカーについて語ってくれるんだよね。
省1
419: 2014/05/30(金)18:22:35.00 ID:lPrU0a3i.net(1/2) AAS
韓国人の議論ってこのスレみたいな感じらしい
455
(1): 2014/05/31(土)12:38:17.00 ID:+4d7xhGt.net(1/2) AAS
sus2って表記は最近アメリカの楽譜で見かけるようになった
奴ら何なの
503
(2): 474 2014/06/02(月)22:37:47.00 ID:6CpyuA1v.net(9/15) AAS
まあ、本当に言いたいことを適切な言葉で表現するっていう、
肝心なことがうまくできないんだろうなと思う。
それだから「>>498が度を全音に対してだけ使ってると思ってるわけじゃないのに」
「Dbを(短)2度と知らない人がこの場にいると思ってるわけじゃないのに」
否定しなきゃ、っていう気持ちが先走って、ああいう書き込みになっちゃうんだろうな。
662
(1): 2014/06/07(土)08:08:29.00 ID:kC0gO6xN.net(1/4) AAS
私はV7の所だけハーモニックマイナースケールを使うのが
鉄板だと思っています。
680: 2014/06/08(日)11:47:54.00 ID:vYUdUA6X.net(2/5) AAS
>>679
先程も述べた通りコードで考えてる限り自分で答えを出すのは不可能。
倍音とスケールを理解すれば自ずと答えは導ける。

性別を比べて用法はどうかと言ってる様なもの。
754
(1): 2014/06/09(月)02:30:04.00 ID:7jeQpWbn.net(1) AAS
スラーとタイに関して気になったことがあるので、質問させてください
@小節をまたいだスラーとタイ。これらが反復記号、括弧、D.C.、D.S.、コーダなどで、タイもスラーも無い別の小節の音符に飛んだ場合
A普通の音符や休符からスラーやタイで結ばれている個所に飛んだ場合
Bスラーの付いている音符が次の小説に移る前にフィーネが来てしまう場合

どう演奏するのでしょうか
例:プライヤーの『口笛吹きと犬』の1番括弧手前辺り等
回答の方よろしくお願いします
793
(3): 2014/06/09(月)04:38:42.00 ID:McRa26UY.net(1) AAS
音楽理論語る人って数学でも物理でもなく、何故か皆そろって歴史から語り始めるんだよな不思議だ
884: 2014/06/10(火)12:10:57.00 ID:xsCf0FEt.net(19/37) AAS
結論が早いわ。うまくかわしたな
943: 2014/06/10(火)17:13:42.00 ID:JIm3JKTB.net(4/4) AAS
ギター,ベースはピックする場所を変えれば好きな倍音をomit出来ますよね
鍵盤弾きからみると実に羨ましいですわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.549s*