[過去ログ]
音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
音楽理論を勉強する 13拍目 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
975: ドレミファ名無シド [sage] 2014/06/12(木) 09:17:44.86 ID:Id4actx5.net ポピュラーミュージックの場合(ジャズとブルーズもだけど)、アーティキュレーション(スタッカート、スタッカーティシモ、メゾスタッカート)と 装飾音(前打、後打、トリル、プラルトリラー、モルデント、ターン、アルペッジョ、グリッサンド、ポルタメント等)って、原音符を超えなければそれぞれの音の長さは演奏者の自由だけど、クラシックだとやっぱきっちり法則とかあるの? 例えばポピュラーだとトリルは最後の音を3連符にして原音符の高さで終わらせたり、1度上の高さで終わらせたり、1度下の音を挟んだりする人もいるけど、クラシックだとどうなのか。とか http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/975
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.688s*