[過去ログ] 【千葉】メイド喫茶HoneyHoneyその2【ハニハニ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2015/07/16(木)10:05 ID:fSwtjYH6e(3/4) AAS
このままでは生活できないと思い、一人で実家を出て居酒屋のバイトから始め、店長に。
そうしたら母と兄の虐待の標的がいなくなったため、それが父親に移ってしまう。
父親ももの凄く気の弱い人で二人からボコボコにやられてしまう。
父親は時々、若井のやっている居酒屋に来て、その状況を話していた。
若井は「絶対に離婚した方がいい」と勧めるが、気の弱い親父は離婚することが出来ない。
何度かのそうしたやりとりがあった後、遂に父親は決断し、
「おさむ、俺は離婚することにした」と言い残し帰宅した。
しかし、父親はその日の夜、自殺してしまった。
お葬式では、母方の親族はたくさん来ていたが、
父方の方は遠い田舎の出身というのもあり、ほとんどいなかった。
省14
698: 2015/07/16(木)10:05 ID:fSwtjYH6e(4/4) AAS
古代中華風の世界で反政府の旗を掲げる組織の一味になっていた。
貪官汚吏どもの跋扈する腐敗した政府を打ち倒し貧苦に苛まれる民を救う!!
俺は安逸を捨て血と泥にまみれる生きざまを選ぶ!!という水滸伝ノリ。
何はともあれ軍資金がいるということで、仲間とともに城市に潜伏し、小さな倉庫を改造した化学工場で
白い粉製造に励んでいた。 仲間は地味な弊衣姿なのに何故か俺だけ諸克孔明の
コスプレをしていた。 警吏に見つかり何とか誤魔化そうとするが、
製造設備や出来上がったばかりの白い粉など 陰謀臭ふんぷんたる証拠物件満載でかなり苦しい。
警吏は訝しげな表情をしていたが、志に共振する ところがあり、見逃してくれた。
氷塊漂う極北の海を航行する木造艦船の甲板で物思いにふける俺。
親を想い、民を想い、自らに課した任務の困難を想う。ふと空を見上げると七彩の光に照らされた灰色の曇天に
省11
699: 2015/07/16(木)13:15 ID:ZsHC1QvLt(1) AAS
あげ
700: 2015/07/16(木)14:27 ID:o/C2O1O40(1) AAS
結局のところ窃盗事件の犯人ってれいなんでしょ?
ゆあと違って彼氏貧乏そうだし親もまともじゃないから家も貧乏そうだし
701: 2015/07/16(木)15:11 ID:Zi5d01+Uc(1/2) AAS
みさき!膣内(なか)で出すぞ!
702: 2015/07/16(木)15:20 ID:Zi5d01+Uc(2/2) AAS
みさきの口マンコは入口が狭くて気持ちよさそう
あゆみはフェラをするときに最初に亀頭にキスをしてから優しく舐めてくれそう
愛里のフェラは出っ歯だから精子より血が出そう
ゆうすけはピンポイントで気持ちいいところを攻めてきそう
703: 2015/07/16(木)16:22 ID:+zkwreO3w(1) AAS
れいによるとゆあは風俗嬢だからお金困ってないってさ
704
(1): 2015/07/16(木)23:51 ID:RTIQhKPK0(1) AAS
窃盗事件って何?
705: 2015/07/17(金)10:30 ID:b9LbJt6TE(1/4) AAS
地元の高校を出て、東京の有名大学に進学した俺
その後、ドロップアウトして定職に就かずふらふら
ふとしたことから数年ぶりに帰郷して、部活(吹奏楽部)の同期、後輩たちと再会することになる

同期や後輩たちはなぜか揃って郵便局で働いていて、今でもつるんで遊びにいったりして仲が良い
俺はうらやましく思い、ちょっと疎外感を感じる

1学年下にちょっと男っぽい性格の真奈美(仮名)という名の女の子がいて、
俺は彼女が好きだった
飲み会で好きな曲、思い出の曲が話題になり、
真奈美は幼い頃に観たアニメ(マイナー)の曲が今でも好きだと言う
他はアニメに興味のない連中ばかりで「何だよ、それ知らねえよ」とばかりに
省16
706: 2015/07/17(金)10:32 ID:b9LbJt6TE(2/4) AAS
ある実在するアイドル歌手から女優に転身した人の夢なのです。
現実ではわたしはその人の名前は知ってるものの顔もわかりません。

夢でその人が、左翼的なトラブルを起こし話題になっていました。記者たちが行方を捜すものの、もちろん本人は表にでてきません。
そこで、その女優さんの彼氏に記者たちが殺到しました。
驚いたことに、彼女の彼氏はすすけた古い灰色のスーツ姿で安そうなかばんを肩からかけた太った黒縁眼鏡の白髪混じりのオジサンなのです
髪も、見るからにベトベトしています・・・彼女の年齢や知名度を考えると、まぁふさわしくない組み合わせです
記者に囲まれて、彼は困ったように声を振り絞り「選挙権の人口が増えると左は強くなり、右が弱くなることがよくある」というのです

わたしが夢の中で、選挙率が高いと与党が強く、選挙率が低いと固定票を持つ野党がつよいのでは?
いま選挙権を新たに取得する二十歳人口は減少してるのでは? はてなんだろう?というところで目が覚めました。

起きて覚えている夢は少ないので、何度もぼーと考えました
省7
707: 2015/07/17(金)10:34 ID:b9LbJt6TE(3/4) AAS
自分が通ってた小学校の裏路地を男と一緒に二人で歩いてた
ふと見るとそこに小さな古い家があり、軒先で二人の少女が遊んでて
その様子を父親らしき男性が見守ってる
自分は同行してた男とその家に入った

正面からは家は小さく見えたけど実際は奥に長い構造で
学校みたいに片側にいくつも部屋が連なってた
一番手前の部屋を覗いてみると狭い部屋にいくつかのプレゼントと
テーブルの上に「二歳の誕生日おめでとう」の一つのケーキ
多分、軒先で遊んでた二人の少女は双子で、これはその誕生日ケーキなんだと理解した

次の部屋を覗いてみると、さっきの部屋と同じ内装でまたいくつかのプレゼントと
省13
708: 2015/07/17(金)10:36 ID:b9LbJt6TE(4/4) AAS
一つ目は宗教団体に潜入して幹部に気に入られたところ海賊の格好したゴシップ雑誌編集長(超渋いおじさま)に助けられる。
車で脱出していたら橋の上で細野(政治家)を見つけ、スクープかもとUターン。
編「細野だ追うぞ!」
私「はい!菅さん(政治家)と待ち合わせですかね?」
編「ああ多分な。恐らく菅は自転車で来るんだろう。サイクリングが趣味だからな」
と会話しながら追っていたら橋の上に潜入してた宗教団体の人達が立っているのを見て車を止める。
私「編集長…これやばいんじゃないですか?」
編「ああ」
で、その人たちが私達に気付く前に引き返して逃げようとUターンするためにバックしたけど見つかって、迫ってくる。
それに編集長がびっくりして思いっきりバックしてしまい海に落ち、宗教団体の人達も飛び降りて来る。
省15
709: 2015/07/17(金)15:50 ID:F7fE4Aber(1) AAS
>>704
ハニハニ窃盗事件は懐かしいwwww
千葉店では有名な話だけどメイドの財布から1万円が盗まれたんだとさ
れいははにとを疑ってたがいちごとみなみはれいを疑ってた
710: 2015/07/17(金)23:17 ID:pyUK2M3JP(1) AAS
やっぱみなみとれいって仲よしゴッコだったんや
711: 2015/07/18(土)06:48 ID:+A/8Pz4pK(1/3) AAS
住宅街の幅の狭い道路の両側にベンチが置いてありそこに座っている。
向かい側には黒っぽいスーツを着たふたりが座っている。
一方が名刺を手にこちらにあいさつに来た。
自分は名刺なんて持ってないので[困ったな、やだなぁ・・・]とか思うと
男は名刺をすっとひっこめて代わりに小さな傘を出すと「これを使いなさい」と言った。
手のひらに乗るくらいの小さな白い傘だった。
男は「今は興信所に雇われている探偵だが一昔前は県会議員をやっていた、このあたりが地盤だった」と自慢げに語った。

次に古い雑居ビルの中にあるバー。
カウンターの隣りにはめがねをかけた髪の短い女。
グラスを片手に自分の性体験を語りだす。
省12
712: 2015/07/18(土)06:51 ID:+A/8Pz4pK(2/3) AAS
やめた会社の一員としてあほみたいに広い温泉旅館に無差別級修学旅行に行く
やめた会社終期設定のようで行ってもぼっち。2,3人忘れかけていた同僚が出てきたが、出てきただけで
おれをあざ笑うだけとか、歩いてる脇を通り過ぎるだけとか、遠くにいるだけとか、説明だけする役とか

ぼっちで館内をうろうろする。ランボー系で出てきそうな竹の収容所みたいな
上から水が降ってくるお手洗いに行って電気をつけようとして全体に水を降らす

そのうちに、誰も入ってない極大水着着用混浴露天風呂を発見する
見た目はプールで細い水路(湯路?)で繋がって館内のあちこちに広がっているらしい
水着を買うべく荷物をおいた体育館みたいな雑魚寝部屋の寝床に戻る
ここで寝床設定が女子との境目の端っこだったり、部屋のふすまを出た細い廊下だったり
なんか不安定になる
省12
713: 2015/07/18(土)06:54 ID:+A/8Pz4pK(3/3) AAS
自分は一気に加速し、地球に近づいた。
そして海の中に落ちた。水面に顔を出したら、すぐ先にビル群が見えた。
地球だ!良かった。戻ってこれた!しかし何故か世界がまっ黒。
建物も空も地面も何もかもが黒。ビルにちらほらと光がついていて、
道路を車の走る早さで光が走っていく。道がわかるように光が伸びており、なんだか電子的な世界だった。
人間は灰色が乗算されたように少し黒くなっていた。
直感で気付いた。ここは普通の世界を一歩通り過ぎた世界。影の世界だ。
あの時聞こえた声を思い出す。「行き過ぎないように気をつけて。」・・・。
陸に立って周りを見渡す。服は全く濡れていない。地下駐車場の入り口があり、そこに入っていった。
なんとなくそこで「D(好きな人)に会えたらなあ」と考えてた。(こんな時まで・・・)
省16
714: 2015/07/19(日)09:38 ID:L4xs2K69K(1/3) AAS
 自分は宇宙船のクルーで、十数人の仲間がいる。
地球へ帰還する途中、ある日からすきま風のような音を耳にすることが多くなった。
すきま風とは言っても強弱があって、ラジオで聞いていたり、ジャミングされているような感じの、おどろおどろしい音ではあるんだけど。
その音の発信源は生物のように船内を移動している。
姿形は見えないし、そもそも姿形を持つ生物ではないようで、物理攻撃が効かず得体が知れない。
その音に近づかれて、ずっと取り憑かれてそれを強く聴いた者から、どんどん狂っていく。
一番初めは一人で活動していた者で、はじめこそ耳鳴りでもすんだろと他のクルーはモニター越しに取り合わなかったんだけど、時間が経てば立つほど正気を無くしていく。
最終的には仲間を食い殺しはじめて、正常なクルーがその人を撃つんだけど、この直後から明らかに他のクルーもその音を感じ始めた。
今度は撃ったクルーが一番強く音を感じ始めて、また狂っていった。
殺したら標的になって取り憑かれると思った他のクルーはそいつを閉じこめて別の部屋へ避難する。
省12
715: 2015/07/19(日)09:42 ID:L4xs2K69K(2/3) AAS
普段使ってない廊下の角にある物入れの引き戸を開けて中を物色したら
ダンボール箱が出てきて中身を見たら現金一万円がぎっしりだった
自分の部屋に持って帰って数えると六億円もある

売りに出ていたレストランを買ってそこのオーナーになった
元オーナーの爺が挨拶に来て双子の孫娘を差し出される
怯えているふたりに別に無理強いして体をもてあそぼうとか思ってないよと言うと安心したようだ
爺もほっとしたようだった
爺に頼まれたレストランの倉庫を整理しようと扉を開けたら
なにやら頑丈な鉄の箱があったので開けてみたら中から金塊が出てきた
ふたりに手伝わせて三階の個室に運ばせる
省17
716: 2015/07/19(日)09:42 ID:L4xs2K69K(3/3) AAS
ゲーセンでグランドクロス(大型のコイン落とし)をやってた
向かい側に二人組の女性が座っている
立て続けにジャックポットでゴールドが出た
いつのまにかうしろにひとだかりが出来ている
隣りに見知らぬ女が座っている
よく見たら向かい側に座っていた女だった
何かを言いたそうだった
ゲーム機が突然止まるとゲーセンが停電
「ほらね」というと女は去ってゆく
再び通電してゲーム機が動き出す
省21
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s