[過去ログ]
正しい野良猫の駆除の仕方 (910レス)
正しい野良猫の駆除の仕方 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/countrylife/1191244715/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: レシピ4:キョウチクトウ定食 [sage] 2007/10/14(日) 02:43:29 ID:jli1ZGVb.net <<必殺の一撃!!狂畜刀定食>> 用意するもの ・キョウチクトウの葉:数枚(公園や中央分離帯などに植えてある。花の時期は薬効が強い) ・エサ(猫缶、残飯やシーチキン、唐揚げなど、ターゲットの好きなものを選ぶ) ・ゴム手袋(肌の弱い人は葉の汁でかぶれることがあるので、その予防に) ・エサ入れ(紙皿や弁当の空容器など、何でもいい) ・マタタビ粉(100円ショップのもので十分) 1 枯葉色になるまで(夏なら約10日)干した葉を粉砕します。丈夫なポリ袋に入れ、揉み砕けば簡単です。 粉末状にしにくい時は、ざっと揉み砕いたあと、ゴマすり器を使いましょう。 葉を完全な粉末にしたい時は、ごく少量のアセトン(除光液)を加えてすりこぎで擦るといいようです。 粒が小さく、完全に乾燥した使いやすい粉末になります。 2 葉の粉をエサに混ぜます。唐揚げや魚肉ソーセージなら、切れ目を入れて中にすり込んでもいいでしょう。 害獣1匹につき葉を1枚(普通の大きさの葉:長さ20cm足らず)で十分です。 ★夏はエサが傷みやすくなるので、水分の多いエサにはマヨネーズや塩を混ぜて長持ちさせましょう。 3 エサの上にマタタビ粉をまぶし、1回軽く混ぜて完成です。与え方は他の定食と同じです。 4 定食を食べた猫は、数時間〜1日程で新臓マヒを起こします。 ◆注意事項◆ 1 葉っぱは、まず乾燥させてください。生の葉は悪臭と苦味が強く、害獣も嫌います。 2 安全のため、定食用の調理器具(ゴマすり器など)は専用にしましょう。 もし人間用やペット用のものを使うのなら、使用後は十分に食器用洗剤で洗ってください。 3 他の動物が巻き添えにならないよう、定食を置く場所や時間には注意しましょう。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/countrylife/1191244715/35
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 875 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s