[過去ログ] ネコを虐待しようかと思っている 23匹目 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400(1): 2014/06/25(水)16:05 ID:LH5EYTIn.net(1) AAS
罰金や懲役になる上に愛護からネット上に個人情報を晒されるぞ
罰金や懲役なんかよりも犯人の電話番号や住所や学歴や経歴などの個人情報全部を書かれるほうが倍つらいぞ
一生追われ一生逃げ回る生活それこそ生き地獄
401: 2014/06/25(水)16:11 ID:HFUKg1Ur.net(1) AAS
>>400
まずは落ち着いてテンプレを読もうか
402: 2014/06/25(水)19:46 ID:GMZ7XIhy.net(1) AAS
先日ウイルス注入したデブ毛玉の太ももにシコリができてるのを発見した。
去年も今回と同じ様にウイルス注入から2週間で見つけたのだが、今回は家での虐待に専念出来る様に
去年のウイルスとは違うものを選んで注入してもらったが、いわゆるウイルスの副反応とやらなんだろう。
前回は見つけた直後に断種虐待があって、その時の抗生物質とかいうなんとも危険そうな名前の薬液を注入したおかげなのか
2〜3日後にすっかりと消えてしまったが、今回はどうなることやら。
通常は虐待生活を続けるのに問題もなく、1〜2週間で跡形もなく消え失せるというが、心p…我が手での虐待ではないので少々悔しい。
どうでもいいからさっさとその変なしこりを消し去って「虐待してくださいませーゴロゴロ」と足元で悲鳴をあげるが良い!!
403: 2014/06/26(木)08:41 ID:Z1h6XRSp.net(1) AAS
とっとと治ればいいな、毛玉に何かあったらしんぱ、時間がもったいないのに
白装束通いだからなぁ
デブ毛玉のしこりがなくなってずっとゴロゴロモフモフ働きまくってくれるよう
祈ってやんよ
404: 2014/06/27(金)19:43 ID:b2l7Cc/r.net(1) AAS
お前ら、注意しろよ
奴隷は毛皮だけじゃなくて種別すら移籍して帰ってくる
俺の家の毛玉がいい例だ
NNNは移籍制度でも始めたのか?
全く新しい事に次々と手を出すやつらだぜ
ダレモシンジテクレナイダロウケドホントウダヨ
シンダワンコトオナジコウドウスルンダ、ウチノネコチャン
405: 2014/06/27(金)20:50 ID:0wv3r8VX.net(1/2) AAS
闇の組織はNNNだけじゃなかったというのか
wwwが存在sくぁwtplydrs
406(7): 2014/06/27(金)21:22 ID:Pyqj8MBI.net(1/3) AAS
ベテラン虐待師のみなさん聞いておくれ。
そして、知恵をかしておくれ
NNNの陰謀で我が家に二匹目の毛玉がやってきたのだよ
最初にうちに居た一匹めの毛玉は、それはそれは
なつ…従順化するのに何か月もかかるような
ツンデ…生意気な猫だった
虐待師に対して従順になるまで月日を要したが
家に慣れるだけでも日数がかかったビビリだった
それが、二匹目の猫は初日からいきなり家でくつろぐわ
虐待師にスリスリゴロゴロするわ
省5
407(2): 2014/06/27(金)21:59 ID:tdZQ0HfV.net(1) AAS
>>406
一般には「常に先住毛玉の虐待を優先する」ようにと言われているようだ
408(1): 2014/06/27(金)22:01 ID:Y2ZO9fWg.net(1) AAS
>>406
我が家の餅毛玉黒毛玉も全く同じ状況
409(1): 2014/06/27(金)22:08 ID:Pyqj8MBI.net(2/3) AAS
何か月、何年もかけてつくった一匹目の自閉的毛玉と虐待師の絆を
たった一日で飛び越えてこられたら、そりゃ一匹目はすねるよなぁ…
飼われ毛玉の世界でもコミュ力の高い奴は人生イージーモードなのか…
410: 2014/06/27(金)22:26 ID:0wv3r8VX.net(2/2) AAS
>>406
まず晒してみないか
効果的な虐待の方法を皆で考えるため、参考資料が必須である
411: 2014/06/27(金)22:38 ID:qz/FZ3K7.net(1) AAS
多頭飼い・・じゃなくて複数虐待している虐待師たちのスレがあるからそこが参考になるんじゃないだろうか
>>407にくわえて、最初は可能なら部屋を別にしておくとか色々技があるようだぞ
412: 2014/06/27(金)22:44 ID:tw7cNzcR.net(1) AAS
>>406がしんぱ…もとい、愚かな毛玉だなあ。
可能なら一毛玉ずつ座敷牢を与えて監禁するのがよいのかな。
413: 2014/06/27(金)22:51 ID:Pyqj8MBI.net(3/3) AAS
二匹目チョコマカチョコマカしていてうまく撮れぬ
一匹目は過去に晒したことがあるぞ
414: 2014/06/27(金)22:54 ID:3R3OlPVs.net(1) AAS
>>406
NNNの計らいであれば何とかならんだろうかなぁ。
我が家も複数虐待していて下から2番目のぼんくらが肝っ玉の小さいクソで
ゴロゴロ喉を鳴らしたのがうちに来てから7年目、抱っこは未だに嫌い、ストレスがかかると
その辺で失禁しやがるわけだが、そのまた下にフレンド…いや、なれなれしいクソが
来た時は恐怖にフーシャーしていたが今ではお互いに追跡しまくり団子になりまくりだ。
少しの間別々に過ごしてビビリに重点的にダイスキダイスキとのろいの言葉を
はいてやってはどうだろうか。
気位だけは高いビッチもいるが、こいつはどのクソとも慣れあうことが出来ず、
虐待士に自ら虐待されるべくべったりだ。ビビリも日にちがたてばそれなりに折り合うことが
省1
415(1): 2014/06/27(金)23:06 ID:6hfytRNF.net(1) AAS
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
虐待マニュアルから
416(1): 2014/06/27(金)23:42 ID:UfFt2PYc.net(1) AAS
我が家も去年の末に苔玉が派遣されてしまってな
毛玉共がなかなか上手くいかないので白装束に相談したらストレスを和らげるハーブだか何だかがあると教えて貰ったぞ
我が家の毛玉共には休戦協定が結ばれたようで白装束に依頼するまでは至らなかったので効き目のほどは知らんが
417: 2014/06/28(土)00:40 ID:6+NJ0kWX.net(1) AAS
>>416
ハーブだのレメディだの毛玉専用の似非科学は言語道断である、と医療関係者の私が忠告しておく
猫用のフェロモンを配合したフェリウェイという商品がある
猫のフェロモンを配合し、科学的根拠に基づいて作られた製品であるため効果は覿面(うちの毛玉調べ)
418: 2014/06/28(土)00:47 ID:X1HVSKjt.net(1) AAS
アロマオイルには毛玉に有害なものがあると聞いたことがある
上級虐待師や白装束の館によくリサーチすべきだな
419: 2014/06/28(土)01:57 ID:up3NV2bT.net(1) AAS
アロマオイルというか精油はほぼ全部アカンよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.606s*