[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと@同人板72 (1006レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503
(1): びっくり 2014/08/24(日)12:07 ID:n0CT4FYh0.net(1) AAS
原作漫画「金色のガッシュ!!」が何故かアニメだと
「金色のガッシュベル!!」になってたのも不思議だよな
「SLUM DUNK」が「テレビアニメ スラムダンク」になったり
少年漫画原作アニメは長いタイトルでなきゃいけないんだろうか、と思うと
「トリコ」はそのまんまだったり
504: びっくり 2014/08/24(日)12:14 ID:bhMnJGPK0.net(1) AAS
ガンバフライハイ
505: びっくり 2014/08/24(日)12:15 ID:LKOQ4kh80.net(1) AAS
>>503
「ガッシュ」が何かの商標にひっかかかったか
あるいは「SLUM DUNK」一般名詞すぎて商標が取れなかったかのどちらかじゃね
506: びっくり 2014/08/24(日)12:16 ID:RZ1K4Mi80.net(3/3) AAS
この板的には絵の具みたいに感じるけど、実際はどうなんかね<ガッシュ
507: びっくり 2014/08/24(日)12:17 ID:JO+PjYsV0.net(1) AAS
「蒼き伝説 シュート!」
508: びっくり 2014/08/24(日)12:29 ID:vGDoJDS20.net(1) AAS
つ幻想魔伝
つ仙界伝
509: 嫌い 2014/08/24(日)14:35 ID:NBUKs/yWi.net(1/2) AAS
ガッシュはスラングで宜しくない意味になるからね
510: 嫌い 2014/08/24(日)14:35 ID:NBUKs/yWi.net(2/2) AAS
↑名前欄すみません
511
(1): びっくり 2014/08/24(日)22:42 ID:51a0+u6F0.net(1) AAS
「今日からマ王!」も。
当時のメージュが有利&ヴォルフラムのBLっぽい表紙になったときは
NHKアニメといえども大変だなと思った

遅レスだけど>>407 
忍たまのきり丸を見ると自分はヤダモンを思い出して切ない
512: びっくり 2014/08/25(月)00:00 ID:cFvpWYbD0.net(1) AAS
ロッテのおもちゃ→アスタロッテのおもちゃ
は理由が分かりやすいな
513: びっくり 2014/08/25(月)02:35 ID:tzW+d8FV0.net(1) AAS
ガンダムのエルメス問題とかもあるし商標はややこしいよね
514
(2): びっくり 2014/08/25(月)12:06 ID:/elTLh2G0.net(1) AAS
>>511
それはもともとそういう話じゃないかなと
婚約者だしw
515
(1): びっくり 2014/08/25(月)14:57 ID:YLNhJ65N0.net(1) AAS
>>514
確かに
異世界の文化だからBLだなんだと言うのは野暮だなw
アクエリオンのアポロとトーマもあの世界では普通に愛し合ってた
カップルだった訳だし
516
(1): びっくり 2014/08/25(月)23:48 ID:2MmErGXS0.net(1) AAS
>>514
>>515
そういう話だからとか、異世界の文化だからとかってごまかされても笑えんよ
萌えの表現の場をわきまえてくれと言いたいよ
「マ王!」の設定自体もよくNHKがOK出したなって思うような痛い内容だし
それをNHKでやってたことにびっくりだ
517: びっくり 2014/08/25(月)23:58 ID:WjrUD28j0.net(1) AAS
>>516
>>1
518: びっくり 2014/08/25(月)23:58 ID:TtXbxfE80.net(1) AAS
カートキャプチャーさk…いやなんでもない
519: びっくり 2014/08/26(火)00:58 ID:2Ya3ttM3O.net(1) AAS
カードキャプターな
520
(1): びっくり 2014/08/26(火)01:18 ID:urlsSSFei.net(1) AAS
マ王ってそういう女子向けレーベルのラノベじゃなかった?
正に表現の場にあったところでやってると思うけど
なんでNHKがOK出したかは知らんけど出したからにはそんなのは余計なお世話なのでは
521
(1): びっくり 2014/08/26(火)01:22 ID:eF54p0Ee0.net(1/2) AAS
NHKアニメは、遡ればナディアとか、原作大幅改変した三銃士とか
子ども向けのフリをしたアニオタ向け番組を放送している局だし

もっと言えばNHK教育(Eテレ)のスタッフのハイレベルなオタク度が透けて見える
キャスティングや番組構成を知っていたら、「NHKなのに」とか思わんw
522: びっくり 2014/08/26(火)01:22 ID:JOA8leDN0.net(1) AAS
NHKはそのへん大らかというか
そういうのが好きな女性からも受信料もらってるし公共放送としてもそれでいいのでは

自分のびっくり
ヤダモンの主題歌がLINDBERGだったこと
なんか聞いたことのある声だと思ってたら…
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.633s*