[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと@同人板72 (1006レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: びっくり 2014/09/09(火)13:07 ID:gXTmv5EZ0.net(1) AAS
>>646
競馬場(他のギャンブルレース場でも)じゃ日常茶飯事だろそれw
有馬という大レースだから目立つだけで
シルクジャスティスでそれなら
ダイユウサクやメジロパーマー(デュレンもか?)はどうなるんだ?w
651: びっくり 2014/09/09(火)14:38 ID:KH+dkj3vi.net(1) AAS
>>649
一時期、湯山監督がポリゴン出したいって言ってたけど、結局実現されなかったね
652
(1): びっくり 2014/09/09(火)19:47 ID:WgBdtFF4i.net(1) AAS
今市子で思い出したけどかわかみじゅんこがBL書いてたということ
フィーヤンとかキューティーでやってるオサレな作家的なイメージだったからびっくりした
でもよく考えたらこのへん界隈BLあがり多いし似たようなイメージのジョージ朝倉ももしかしたりするんだろうか…
あとジョージ朝倉とジョージ秋山が別人だったのを知ったときもびっくりした
653: びっくり 2014/09/09(火)20:23 ID:ZZ4QwQw80.net(1) AAS
意外と言えば久保ミツロウがナマモノ同人出してたのにはびっくりした
654: びっくり 2014/09/09(火)20:42 ID:vPKMonoJO.net(1) AAS
>>652
ジョージ朝倉はBLやってないよ
655: びっくり 2014/09/09(火)22:24 ID:lmBkpHf50.net(1) AAS
この流れで思い出したけど
アニメ化もした「青い花」「放浪息子」の志村貴子が芸能同人やってたのには驚いた
656: びっくり 2014/09/09(火)23:49 ID:L/FUuHvi0.net(1) AAS
そういえば羽海野チカが昔3月のライオンってタイトルの二次bl出してたのにびっくり
657
(1): びっくり 2014/09/10(水)08:04 ID:iOHgss6yO.net(1/4) AAS
「赤ちゃんと僕」の羅川真里茂も商業誌初掲載は大JUNEのお絵かき教室だよね
竹宮恵子の
女性漫画家は同人・BL出身というのがやっぱり多いのかな
658
(2): びっくり 2014/09/10(水)08:39 ID:391sMAA00.net(1) AAS
>>657
羅川って原稿用紙も知らなくて花夢投稿が画用紙だったという話なんで
それ以前に掲載してたという方がびっくりなんだが
公式サイト見ても載ってないし
信用するにはアレだけどWikipedia見ても花夢EPOが最初の掲載
>>1にあるようにホントならソースをくれ
659: びっくり 2014/09/10(水)10:42 ID:iOHgss6yO.net(2/4) AAS
>>658
そうなのか…
確かにもう何十年も前だから今の人は知らないかもしれないと思って書き込んだんだが
ソースと言われても確かに自分が現物を持っていた、というだけだから出せないわ
実家のクローゼットにあれば帰省した時にでも持ち帰って
ウプできるよう大事に保管しておくんだが…まだあるだろうか不安
ちなみにPNはそのまま(だから特にファンでもない自分にも後から思い出せた)、
漫画のタイトルは確か「なんとか(失念した。英語)TALK」で
4人の男子高生が最近あったことをボーイズトークしているというスタイル
(そのまま「BOYS TALK」というタイトルだったかも…)
省15
660
(1): びっくり 2014/09/10(水)10:44 ID:PzBqQzi60.net(1) AAS
いや別にあとからホモ漫画を描いてたんだからバレるバレないがどうのじゃなくて
初掲載がそれではないんじゃないの?という話だろう
661
(1): びっくり 2014/09/10(水)10:58 ID:/qLxtmgi0.net(1) AAS
>>658
私の見たウィキペには冒頭から思いっきりJUNEに投稿して読者からは高評価だったって主旨の文が書いてあるよ…

デビュー前って扱いだけど読める状態で実際商業誌に掲載されたんだから商業誌初掲載でしょ
だから漫画描いた事あるのにデビュー作を画用紙に描いて送ったなんてちょっと変だよねとは昔から言われてた
まあそのJUNEに送った作品も画用紙に描いてたのかも知れないけど
でももしそうなら読んで評価した人(竹宮恵子)がそこにツッコミするんじゃとは思ったけど
662
(1): びっくり 2014/09/10(水)11:05 ID:iOHgss6yO.net(3/4) AAS
>>660
ああそうか…盛大な勘違いをして恥ずかしい&申し訳ない
その大JUNEの発行日が花夢EPO初掲載以前か以降かという話だよね
ちなみにその花夢EPOに初掲載されたというのはいつなんでしょうか
花夢EPOは自分は見ていないので、大JUNEの方が初掲載だと勘違いしたのかもしれない
商業誌デビューしているプロ漫画家が「お絵かき教室」に投稿してくるとは思っていなかった
(でも投稿資格はプロアマ問わなかったはず)
実家が近くになく、今すぐ発行日を確認に行けず申し訳ない
後日見つかったらここか、或いはもっと適当などこかのスレ
(チラシ辺りがいいだろうか)にでも投下します
663: びっくり 2014/09/10(水)11:08 ID:iOHgss6yO.net(4/4) AAS
ごめん、打つのが遅すぎている間に
>>661さんが解答をくれてた…
664: びっくり 2014/09/10(水)11:09 ID:o1BpAU0K0.net(1) AAS
なんか一連の流れ、画用紙はともかく全然矛盾してないように思えるんだが
デビュー前にtouchやらNTやらに載った漫画家は多いだろうけど
そういうのをみんな初掲載とは呼ばないようなものじゃないの
それをBLだから隠したいとかの理由にするのは何か違う気がする
665: びっくり 2014/09/10(水)11:19 ID:skVTZMoC0.net(1) AAS
うん
商業誌初掲載(デビュー)は通常「プロとして金貰う作品を載せた」事を指すので
一アマチュア読者として投稿しましたっていうのはカウントしないと思うわ

>>662
ちなみに中村明日美子はコミックスが何冊か出てる状態でflowers(だったか
まだプチフラワーの時代だったか覚えてないが)のコミックスクール的な所に
何度か応募してた
666
(1): びっくり 2014/09/10(水)13:15 ID:s6zlyJSr0.net(1) AAS
羅川さんと同郷だからわかるけど、画用紙云々は(当時)それ以外の紙の
入手手段が簡単ではなかった、ってことじゃないかと

アニメイトなんかがある「市」まで往復すると半日潰れるようなとこだからねえ…
(おおお、これがあの、伝説のスクリーントーンというものか!!みたいな)
667
(1): びっくり 2014/09/10(水)13:25 ID:XPRDAbTxO.net(1) AAS
>>666
ちょっと田舎行くと漫画用具まともに売ってない、なんて珍しくないよな

びっくり
爆走兄弟レッツ&ゴーの20年後を舞台にした読みきりがコロコロの増刊に載ること
もう20年たつことに驚くべきか豪がレーサーになってることに驚くべきか
コロコロ買うのがまず試練だ
668: びっくり 2014/09/10(水)13:40 ID:Vqss2R9T0.net(1) AAS
>>667
少女漫画を買うオッサンのような気分で
「息子のため、息子のため、息子のため」
と念じれてれば、大丈夫。多分。
669: びっくり 2014/09/10(水)14:22 ID:ORYOSz3JO.net(1) AAS
書店が恥ずかしいなら密林ででも通販したらいいじゃん
履歴が残るのがいやなら削除で

家族が勝手に開封するとかは知らんが
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.670s*