[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと@同人板72 (1006レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(1): びっくり 2014/07/23(水)14:52 ID:aiCsARM+0.net(1) AAS
>>70
おい、長江健二と西山浩二と山口良一が
脳内で壁ドンしながら歌い踊りはじめたぞ・・・どうしてくれる!www
74: びっくり 2014/07/23(水)16:34 ID:tsyb+suS0.net(1) AAS
>>73
ハイスクール・ララバイに入ってるビンタの音を「ドン」に変更したバージョンが
流れ始めたw
75: びっくり 2014/07/23(水)17:34 ID:CeytMfTN0.net(2/2) AAS
>>72
それもびっくり
東京かどこかにあるまんが図書館のことだと思い込んでた
Jコミは、しばらく前まで常連だったのに

びっくり2
マンボがマンガボックスの略だったこと
マンボーかマンボ(ダンス)から名前を取ったオタクっぽいサイトを想像してた
こことcomicoが素人の投稿を受け付けてるのにもびっくり
76: びっくり 2014/07/23(水)17:47 ID:+b7GTN9w0.net(1) AAS
俺の屍をこえてゆけがホラーグロゲームではなかった事
てっきり屍鬼みたいな友達が死んで行く系のゲームかと思ってた
77: びっくり 2014/07/23(水)20:40 ID:IroE23WC0.net(1) AAS
「俺の下であがけ」というゲーム(BL?)があるということを先に知っていたので
「おれしか」と呼ばれているゲームをBLゲーだと思っていた時期がありました
すみません…
78: びっくり 2014/07/23(水)20:43 ID:w25tG05K0.net(1) AAS
懐かしすぎてびっくりした
79: カオス 2014/07/23(水)23:02 ID:daDryqCji.net(1) AAS
おれしか が俺の屍を越えていけだったこと
おれいもみたいなタイトルのラノベだと思ってた
80: びっくり 2014/07/23(水)23:37 ID:iTgUQ2oI0.net(2/2) AAS
エヴァ祭っていつやるの?もうやった?と思ってたら
8月下旬だということ
まだまだだな
81: びっくり 2014/07/24(木)00:29 ID:R8SfCo6f0.net(1) AAS
ロードス島戦記が日本のラノベなこと
ゲド戦記みたいな海外の有名なファンタジーだと思ってた
82
(1): びっくり 2014/07/24(木)02:02 ID:ZFsq2a6kO.net(1) AAS
ロードス島戦記ってラノベ扱いなのか!
TRPGリプレイ小説はTRPGリプレイ小説で一ジャンルだと思っていたのでビックリした
83: びっくり 2014/07/24(木)02:20 ID:lEwmUNq30.net(1) AAS
おい、やめろ、
ロードスがラノベか小説かは未だ論争になるほどのネタだ
やめろ
84: びっくり 2014/07/24(木)03:12 ID:sDJBEejf0.net(1/3) AAS
ロードスって本だったのか……
何故かゲームだけうちにあったからゲーム→本→アニメ的な流れをたどった作品だとさっきまで思っていた
びっくりついでに原作読んでみたくなったよ
85: びっくり 2014/07/24(木)03:17 ID:sDJBEejf0.net(2/3) AAS
って小説というかああいう物語な本が最初なんじゃないのか
TRPGか >>82にもそうあるじゃないの御免なさい
調べたらそのあとしばらく色々出てテレビゲームになったんだね
86: びっくり 2014/07/24(木)08:28 ID:Tq7cei180.net(1) AAS
この5レスぐらいで死にそうなダメージ
87: びっくり 2014/07/24(木)09:02 ID:d8Bh68U6O.net(1/2) AAS
ロードス島戦記が本以外の媒体で存在していた事
あの時代の本にラノベという概念があった事
TRPGリプレイ小説なんて物があった事

全部にびっくり
昔からあの形態の本は総じて「小説」という認識だったから、ラノベは最近の文化だとばかり思ってた
88
(1): びっくり 2014/07/24(木)09:17 ID:tmiz56ug0.net(1) AAS
あの時代にラノベの概念ないよ
89
(1): びっくり 2014/07/24(木)09:23 ID:d8Bh68U6O.net(2/2) AAS
>>88
調べたら75〜77年が起源のように書いてあったけど、それも今の時代の後付けって事?
90
(1): びっくり 2014/07/24(木)10:16 ID:TCN+1dfi0.net(1) AAS
>>89
多分後付けだろうね
75〜77年ってことは高千穂遥や平井和正辺りのスペオペ系SF作家の作品を指してるんだろうけど
あの頃ってか80〜90年代半ばまでは、児童文学と一般文学の中間みたいな小説は総じて『ジュニア小説』って括りにされてたように思う
スニーカー文庫、富士見文庫、ティーンズハート、コバルト文庫なんかが代表的なジュニア小説レーベルじゃなかったかな
で、いつ頃からそうなったかは知らないけど、ジュニア小説カテゴリがそのままラノベカテゴリに移行した感じなんじゃない?
91
(1): びっくり 2014/07/24(木)10:31 ID:CGPsJRVnO.net(1) AAS
その年代って児童小説だと歩ぷ羅社のハードカバーの少女小説も結構な数出てたね
飛ん出る学園シリーズだっけか
今だともっと小さいサイズのソフトカバーが中心だけど
92: びっくり 2014/07/24(木)10:39 ID:HjrnS0fz0.net(1/2) AAS
>>90
高千穂遙のクラッシャージョウや菊地秀行のキマイラシリーズのソノラマ文庫忘れてるで
ジュニア小説っていう呼び名より、大雑把にジュブナイル小説っていう括り
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.689s*