[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと@同人板72 (1006レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: びっくり 2014/09/10(水)19:22 ID:YB5PKrtf0.net(1) AAS
そもそも店員はそこまで客の買うものに注目してない
せいぜいカウンターでやり取りする一瞬ぐらい
672: びっくり 2014/09/10(水)19:35 ID:Bo82VlJW0.net(1) AAS
夏目友人帳で読者コスプレ企画をやっていたこと
LaLaのサイト行ってめちゃくちゃびっくりした
個人的に夏目はそういう企画しそうにない作品だとおもっていたから余計に
673: びっくり 2014/09/10(水)22:37 ID:d4GoosKv0.net(1) AAS
たまに見かける「俺がルールブックだ」という文句は創作物からの引用ではなく
二出川という実在のプロ野球審判が放ったものであること
昔の映画や小説かキャッチコピーあたりの言葉だと思ってた
実際にこの通りの言葉であったかは疑問が残るらしいけど
さらにこの二出川さんはストライクだとわかっている投球に
「気持ちが入ってないからボールだ」という判定を出し
それを言われたピッチャーは感動していたらしいこと
一番驚いたのはこの二出川さんが結構なイケメンであったこと
674: びっくり 2014/09/11(木)08:18 ID:PBBldNYv0.net(1) AAS
俺は今、猛烈に感動している!みたいな。
時代だな 今だったら暴れてる
675: びっくり 2014/09/11(木)18:57 ID:fsHBh2J70.net(1) AAS
ガラスの仮面が美容液マスクとコラボしてる事
薬局うろついてたら月影先生と目が合ってすっごいびっくりした
676(1): びっくり 2014/09/11(木)19:18 ID:Rl94cHRg0.net(1) AAS
長野県民は皆が皆虫を食べるわけではないこと
長野に来て周囲の人に虫食べるか聞いたら「無理!」って人が意外と多かった
自分は他県民だけど結構好きなんでびっくりした
677: びっくり 2014/09/11(木)19:35 ID:MBgbCn/z0.net(1) AAS
>>676
>>1
>生活板にもある「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
>同人に関連する「びっくり」に限ります。それ以外のびっくりは該当板へ!
同人のオフ会で長野県民が言ったとかならセーフだが
678: びっくり 2014/09/11(木)19:44 ID:y32iL9CT0.net(1) AAS
673みたいなのはこっちのゆるーい派生スレに書けばいいよ
住み分けすると楽
2chスレ:doujin
679(1): びっくり 2014/09/11(木)19:53 ID:Ki+ViTK80.net(1) AAS
蒼穹のファフナーの竜宮島は「たつみやじま」と読むこと
ずっと「りゅうぐうじま」だと思ってた
680(2): びっくり 2014/09/11(木)23:43 ID:y+5XlEES0.net(1) AAS
今時過去にBL描いていたことにギャーギャー騒ぐ人いるのか
よしながふみなんてインタで昔BL描いていたこと聞かれたら
「描いていました。それが何か?」的なさらっとした答えだったわ
681: びっくり 2014/09/11(木)23:55 ID:bUTV8iNm0.net(1) AAS
戦国無双のプレイアブルキャラとして出ているのは
小早川秀秋ではなく、養父の隆景だったこと
若くて幼い感じだから秀秋だと思い込んでた
682: びっくり 2014/09/12(金)00:02 ID:fE/zYVLv0.net(1/2) AAS
>>680
別に「しんじらんなーい!きもーい!」って言うつもりは全然ないけど
思ってなかったジャンルを書いてたって聞いたらビックリするぐらい、普通じゃね
683: びっくり 2014/09/12(金)00:20 ID:zQn89t8c0.net(1) AAS
>>680
そもそも今モーニングで描いてるのだって
ゲイカプの同居(同棲?)漫画(・・・の皮をかぶった料理漫画)だし・・・
684(1): びっくり 2014/09/12(金)00:54 ID:2haEHClk0.net(1) AAS
月9ドラマにもなった『西洋骨董洋菓子店』もBLだったしなあと思いながらも念の為
ググって確認してみたら、「第26回講談社漫画賞の少女部門を受賞。」とウィキに
書いてあってびっくりした
あれ少女漫画なのか…
685: びつくり 2014/09/12(金)01:01 ID:HofWqpBnO.net(1) AAS
少女漫画で、20年位は前から「男色家」や「耽美」を描かれていた作家が多数居たこと
今は「BL」の括りで良いのだろうか
686: びっくり 2014/09/12(金)01:03 ID:TrUA+s7B0.net(1) AAS
>>684
掲載誌のウィングスが少女漫画雑誌扱いみたいだから
687: びっくり 2014/09/12(金)01:14 ID:nO4ux6rw0.net(1) AAS
白泉社に多かったな
688: びっくり 2014/09/12(金)01:41 ID:EsEYzzNl0.net(1) AAS
801板の名無しさんの元ネタである「風と木の詩」は
小学館の「少女コミック」(と「プチフラワー」)連載で
そして小学館漫画賞少年少女部門(部門分割前)を受賞しているんだな
689: びっくり 2014/09/12(金)07:42 ID:Mnllr7kd0.net(1) AAS
大昔は男子校のホモと女子校のレズは
不良や暴走族の神聖視と同様に
「子供のうちだからできる一時の愚行、だから美しい」
みたいな扱いをされていた気がする
もちろん現在では事情が変わってるが
690: びっくり 2014/09/12(金)09:32 ID:ywrdKA4s0.net(1) AAS
ハイキューのびっくり
「音駒」を「ねこま」と読む事
普通に「おとこま」と読んでた……
既出だが山口の身長が180近くあり、チームの中でも身長が高い部類に入る事
顔だけ見て小柄なキャラだと思い込んでた……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.607s*