[過去ログ] 【楽しい】同人での人間関係・交流11【モヤモヤ】 (1056レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(2): 交流 2014/07/16(水)21:40 ID:Xwtwd5sDi.net(1) AAS
>>21
20は、相手は20が見てないと思っていたと仮定してるけど
本当にそうだろうか
むしろ相手は20にこれ読んで察して欲しいと思ってあえて
20も見るであろう場所で呟いたんじゃないの
相手の呟きを見ると、結構辛かったんじゃないかと思う
本当は20の愚痴聞かされるのが辛くてやめてほしくて、
でも面と向かって言いにくくて…みたいな
そこで察してくれるどころかそんな風にキレられたら
あーこの人は言ってもわかってくれない人だな、
省7
25
(1): 交流 2014/07/16(水)21:49 ID:cMl7jOxK0.net(1) AAS
以前参加したオフ会の主催(以下A)がぐいぐいくるタイプで
そのオフ会に参加したメンバーを所謂ツイッターでよくある「家族」「ファミリー」
(フォロワーを嫁とか娘とか呼ぶ感じのノリ)みたいなものに勝手に認定されちゃってる
「○○家族のメンバー最高!」「嫁からの伝言きてるよー」みたいな感じで呟いたり
オフ会やイベントには「家族で参加するから!」的な事を勝手に宣言されたりするのだが
自分はもうそういった馴れ合いとか家族の絆は絶対!みたいなノリが大の苦手で正直虫ずが走る…
ただメンバーが5〜10歳程度年下ばかりでこれも若さ故なのかなあとも思うし
変にカリカリするのも大人げないかなと当たり障りのない程度につき合ってた

で、今度またAが作品の記念日にオフ会を開催する
○○家族の輪を広げたい!なノリなので
省7
26: 交流 2014/07/16(水)21:52 ID:YciY+5rz0.net(1) AAS
>>24
自分が書こうと思ってたこと先に書かれてたw
全く同意
喧嘩を売ってるわけではないの、というのはもっと違う反応して欲しかったってことだと思う
多分その愚痴は切っ掛けになっただけでずっと思うところがあったんじゃないのかな
27: 交流 2014/07/16(水)22:01 ID:HhbeoCvI0.net(1) AAS
どちらにしろ察してほしいって虫がいい気がするけどな
不満があるなら直接言えばいい
第三者に見えるところで言うべきではない内容だと思うけど
28: 交流 2014/07/16(水)22:09 ID:I0WoHg5F0.net(1) AAS
ほんとドピコとは付き合わない方がいいね
29
(1): 交流 2014/07/16(水)22:45 ID:chhplpJa0.net(1) AAS
>>25
乙…
とにかく大人の対応でそれ以上そいつには触れないこちらからはとりあえず動かない家族ネタにも乗らない

怖がらせる様で悪いけどそういうヤツは関わっちゃったら切っても放置でも些細なきっかけで噛み付いて来るかもと覚悟した方がいい
そいつに便乗して変なのが絡んでくる可能性もある

相手が感情のままに暴れててあなたが大人の対応してれば最終的には変なのはあっちと伝わると思うよ。それまでに気力削られることはあるかもしれないけど
30
(1): 交流 2014/07/17(木)00:10 ID:BE7lDEbl0.net(1/2) AAS
10だけどアドバイスありがとう!
どうしても無理に仲良くしたいわけじゃないんだけどな、
時々リプライのやり取りしててなんとなくスムーズじゃないなと思ったから
どうしたものかなと思ってたんだ!ネット歴浅くてまだノリを理解しきれてなかったのも問題かもしれないなあ
苦手は苦手だけど、頑張って少しは親しみやすい印象を与えられるように頑張るね!
これで良い交流が出来るようになるといいと思うよね!
31: 交流 2014/07/17(木)00:13 ID:0ZL5g9Yj0.net(1) AAS
本当に本人かな!
急に「!」マークだけつけても
ところどころ不自然だよ!

不自然だよ…
32: 交流 2014/07/17(木)00:16 ID:Zwy2n15Z0.net(1) AAS
頑張ってみた人にいきなりケチつけるのやめようよ
最初は不自然でもいいじゃん
むしろちょっとくらい不自然な方が周りには
「あっ歩み寄ろうとしてくれてるんだな」って好感持ってくれるかもしれない
33
(4): 交流 2014/07/17(木)00:20 ID:BE7lDEbl0.net(2/2) AAS
読み返してみたら自分でもなんか違うなと思ったごめんお恥ずかしい
本当に慣れてないんだ 沢山アドバイスが貰えたのが嬉しくてテンパった
とはいえ変な口調で相手を驚かせて本来の目的を損なわないように
どこかで少し練習してみてからやってみることにするよ 重ね重ねありがとう!
34: 交流 2014/07/17(木)01:16 ID:EuzhZcBu0.net(1) AAS
>>33
なんか萌えた
35: 交流 2014/07/17(木)02:53 ID:6wrQiu8C0.net(1) AAS
>>33
無理しないほうがいいよ
>>30の書き込みだけみたら、てっきりみんなのアドバイスにイラッとして
わざとそれを使った当て付けっぽい書き込みして馬鹿にしてるのかと思った
あんまり意識しすぎるとかえって失敗するので自然体でちょっとずつ頑張ってくれ
36: 交流 2014/07/17(木)04:01 ID:OjBJdpNSi.net(1) AAS
>>33
意識しすぎると失敗同意
あんまり急にキャラ変わってもびっくりするしね、ゆっくりでいいと思う

この3レスでも32の人柄の良さは伝わってきたし、うまくいってほしいな
楽しい交流出来ると良いね!
37
(4): 交流 2014/07/17(木)04:24 ID:1DTkccgf0.net(1) AAS
何にでも嫉妬する人がいるって聞くと交流は難しいな…と感じてしまう
皆どうやって交流してるんだろう
変な時期に引っ越した理由を聞かれてストーカーに自宅まで来られて、って説明したら
あいつはモテ自慢が激しいって言われたりして何がNGワードなのかわからなくなった
38: 交流 2014/07/17(木)08:05 ID:iyozGUtV0.net(1) AAS
ストーカーにあってる、なんてプライベートすぎる内容はホイホイ口にしない方がいい
そういうのは身内と呼べるほどの相手にだって言うのを考えることだよ
それをモテ自慢扱いなのももちろんおかしいけど
最初からなんでも明け透けに話すのがいいって訳でもないんじゃないかな

それはそうと大変だったね
引っ越しても、くれぐれも気を付けてな
39
(1): 2014/07/17(木)08:37 ID:OlTwWDhGi.net(1) AAS
>>29
ありがとう
その人は最近長年付き合いのあったグループと揉めて縁を切ったばかりなので
一層「家族」に執着しているように感じる
だからここでCOなんてしたら「信じてきたのに裏切られた」と
仰るとおり絡まれたり噛みつかれたりしそうなんだよね…
共通のフォロワーも多いから完全に情報シャットアウトは無理だろうし
とにかく向こうが飽きたり諦めたりするまで大人の対応を続けていこうと思います
40: 交流 2014/07/17(木)09:45 ID:jO37zsoD0.net(1) AAS
>>33
なんかワロタ 29は本気でわざとかと思ったがなんか憎めない人だな
マイペースに頑張って欲しい

>>37
ストーカー被害自体は大変だったね乙だけど
そんなことたかが同人友達に話すか?普通
その人が嫉妬中だからモテ自慢!になったけど、普通の人なら重すぎて引くんじゃないの
あんま聞きたくないよそういうの 身内ならともかく
41: 交流 2014/07/17(木)10:10 ID:paBG9yo/0.net(1) AAS
>>37
既に上の人たちにも言われてるように、それはあまり近しくない人に気軽に話すような内容じゃないと思う
事故とか事件に巻き込まれたとか、面白おかしく話せる内容じゃない限りは重いし空気も悪くなるし言うメリットないんじゃないの?
今回は嫉妬する人がおかしいけど、36自身もここで愚痴られる案件になってもおかしくないかも知れない
相手が何にでも嫉妬する人だから悪いで完結させないで自分も余計なこと言わない方がいいと思った方がいい
42: 交流 2014/07/17(木)10:31 ID:gox67W8B0.net(1/2) AAS
>>37
重い話を打ち明ける時は相手をよく選ばないと…迂闊だよ
それは家族にも言い辛い域の話題
43: 交流 2014/07/17(木)10:38 ID:x+9aVnNR0.net(1) AAS
むしろ36から距離無の匂いを感じる
ストーカー被害に詳しそうで何か親身になって貰えそうとか
すごく信頼できる相手で辛いから胸の内を聞いてほしいとかでなければ
そんなこと堂々と言う方がどうかしてると思う
モテ自慢と言うか不幸自慢にとられてもしゃーない
1-
あと 1013 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.866s*