[過去ログ] 【楽しい】同人での人間関係・交流11【モヤモヤ】 (1056レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761
(1): 交流 2014/09/16(火)05:42 ID:+jWrZDJz0.net(1) AAS
その予定ってのが他の人との約束で、その上あっちから声かけてきたのに一言も断りがなく流された感じだったから715はもやってるんじゃないのかな〜、って思ったけど。
気持ちはわかるけど「予定が入らなければ」っていう曖昧な約束事のようにしてしまったんなら、いつもの友人って人より優先順位下げられても仕方ないとも思う
次からは行くなら行くできちんと約束とれればいいね
どこまで親しい間柄かは分からないけど、親しい仲でも一言は欲しいよね
762: 交流 2014/09/16(火)09:05 ID:zVtUu3qT0.net(1) AAS
>別の約束が出来たなら私が聞く前に向こうから言って欲しかったし
これはわかる、が

>私は他の友人から誘われても一応断っていたのでもやもやする
これに関しては友人に返事待ってもらってフォロワーに予定どうなったか確認とらなかった715の責任で
フォロワーに罪は無いと思う
763: 交流 2014/09/16(火)12:58 ID:r76TIcuk0.net(1/2) AAS
> お互いに予定が入らなければイベント後にアフターをしよう

これって「約束」なの?こんなあやふやでゆるいものの優先順位を上げて
他の友人から誘われても断って予定空けておいたのに!っていう
>>759の感覚がちょっとわからん
764: 交流 2014/09/16(火)13:02 ID:AWeZl+/o0.net(1) AAS
気持ちはわかるんだけど、相手は約束を破ってないし代替日を提案してたり悪いとこはないよね
文面通り受けとるタイプとそうは言ってもと遠慮したりするタイプがすれ違っちゃっただけでは

自分も後者タイプだけど、このタイプって端からみたら勝手に過剰に遠慮して
他人が同じように遠慮しないと傷つく面倒な人ってなってしまうし
何より自分がイライラしちゃうので曖昧な約束はしない方が精神衛生上いいと思う
765: 交流 2014/09/16(火)13:34 ID:fvWq+Su20.net(1) AAS
>>759
予定入らなければ〜って約束して、結果>>759
そのフォロワーもそれぞれ他の人に誘われたんでしょ
それを勝手に断ってて「私は断ったのに!」って相手にキレる>>759が全然意味わからん
むしろ相手が正式な意味で約束守ってるじゃんw
予定が入っちゃったから→別の日のお誘いってフォローまでしてんのに

約束は約束って言ってるけど
絶対にアフターするって約束もしてないのに
裏切られた…みたいな言い方する人って本当に怖い
766: 交流 2014/09/16(火)13:36 ID:tdRTfC/M0.net(1) AAS
まだリアなのかなとすら思う
767
(1): 交流 2014/09/16(火)13:45 ID:O0D7QSY9O.net(1/2) AAS
でも一部気持ちは分からんでもない
715の文面通りってのが前提になるけど代替案って感じがしないんだよね
ちゃんとした人なら予定が入ったらその旨を伝えてから次の話するでしょ
715が別の友人との約束を断ったって主張するのはお門違いだけど、確認しない方が悪いっていうなら言わない方も充分悪いよ

個人的には聞くまで言わない、謝罪が軽い時点で相手への信用は下がるわ
768: 交流 2014/09/16(火)13:49 ID:NWP1vZLy0.net(1/2) AAS
まあでも別の日提案してきた時に「その日ダメになったので」って
普通は向こうから言うべきだろ
訊かれなきゃ言わないなんて鬱陶しい
曖昧な約束はトラブルの元だね
769: 交流 2014/09/16(火)13:50 ID:O0D7QSY9O.net(2/2) AAS
連投ごめん
>>767の代替案の感じがしないってのは
相手は代替案のつもりで提案してる(だろう)けど、漠然と別の日の話を持ってこられたらそう思わない人もいるって事ね
770: 「交流 2014/09/16(火)13:51 ID:NWP1vZLy0.net(2/2) AAS
内容かぶってしまったスマン
771: 交流 2014/09/16(火)13:56 ID:1aO4+doX0.net(2/2) AAS
分かり難い書き方で申し訳ない>>761の言ってるとおりです
代替日を提案してはくれたんだけど出来なくなったの前置きもなく急に代替日に誘われて
こちらから聞くまで当初話していた日はどうなったのかを言わなかったんだ
だから他の人とアフターが入った時点で一言予定が入ったと教えて欲しかったなって

そうですね、今後は曖昧な約束は避けようと思います…
吐き出したらすっきりしました
私も悪かったですね。冷静な反応を下さった方ありがとうございました
772: 交流 2014/09/16(火)13:57 ID:2f7mr7kS0.net(1/2) AAS
まあ相手も本当は「×日はダメになってしまったすみません、○日はどうですか?」と言う方がスマートだよね
ただ715の改行下の段落読む限りそこ以外は相手に多くを求めすぎ
773: 交流 2014/09/16(火)13:58 ID:2f7mr7kS0.net(2/2) AAS
ごめん書いてる間に本人来てた
774: 交流 2014/09/16(火)14:35 ID:t2LdbN0g0.net(1) AAS
「前々から言っていた日はどうなったんですか?」って
つっこんで訊けばもやもやしなかった気がしないでもない

どっちも相手に決めさせる系だったのかな
おつかれー
775: 交流 2014/09/16(火)15:09 ID:pBgty7jXi.net(1/2) AAS
相当遅レスだけれど

>>562
交流してる管理者とのことだから
そういう形式取っても結局は他の方法で言われるから
ツイッターやメールのやりとり全部拒否するほど嫌いでもない相手だ
感想ないならないで多分寂しいだろうな

気のせいかわからないけど
ある人物は、うちの創作や登場人物への物言いは他の人への感想よりも
上から目線というかきつめに感じる
他の人へは割りとマンセーモード
776: 交流 2014/09/16(火)15:16 ID:pBgty7jXi.net(2/2) AAS
>>557
スルーったって匿名で中傷受けてるわけじゃないからさ
交流のある人からの感想だから相応の対応はしたいところ
観客としての礼儀を守ってお行儀良くしてくれたらありがたいけれど
他の人への感想は皆が普通に萌え萌えマンセーモード
このコミュニティの中では新参だから嘗められてるのかもしれない
777
(4): 交流 2014/09/16(火)17:38 ID:d+5w25UNI.net(1) AAS
牛歩サークルにもやっとするのは過剰反応?
ジャンル移動して最近古参サークルと繋がったんだけど
相手は初期からの古株で色んな主催をやっているからジャンル内では顔が広い人だった
先日イベントで初めて挨拶に行ったら胆石で列成してたので並んで待ってると
1人対応する度に机下の段ボールや後ろに積んでる段ボールをのろのろ漁っていてどうみても列が牛歩
本も何冊か貰ったけど一冊読んで察するレベル
それ以来取り巻きに牛歩列を凄いとチヤホヤされている相手をツイッターで見る度に複雑気持ちになるのでミュートしていたら
相手に感づかれたのか以前は絵を上げる度にふぁぼリプや新刊も毎回ブクマと感想を貰っていたけど
途端に何の反応もなくなって露骨に相手にされなくなったよ
アフターやアンソロの企画物も楽しかったけど主催は片っ端からその人なので今後ハブられるんだろうと覚悟してる
省5
778: 交流 2014/09/16(火)18:18 ID:kGQiE6XJ0.net(1) AAS
牛歩を不快に思うのは心狭くもなんともないが
相手を不快に思って自分から距離置いたんだったら
相手からも距離置かれて当然で、
自分は相手をミュートするほど嫌なのに
相手には今まで通りふぁぼリプ求めるのはおかしいし
それをハブられるとか被害者目線で言うのもおかしい

単にお互い合わなかったから付き合いがなくなったってだけの話
779: 交流 2014/09/16(火)19:44 ID:dSkEUj5Li.net(1) AAS
自分から相手にしなくなったのに、どうしてモヤモヤする必要が?と思うな
780
(1): 交流 2014/09/16(火)20:07 ID:r76TIcuk0.net(2/2) AAS
他の皆も馬鹿じゃなかろうし牛歩やらの問題点には気付いてるけど
その人から得られる恩恵が大きいから目を瞑ってるだけじゃないの
列すごいですねって言っておけば歓心得られるんなら楽なもんでしょ
非常識な古参あしらいスキルは煮詰まったジャンルでは必須
>>777は心狭いんじゃなくて世渡り下手だと思う
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.666s*