[過去ログ] 【楽しい】同人での人間関係・交流11【モヤモヤ】 (1056レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 交流 2014/07/16(水)12:23:56.74 ID:icqvgxqK0.net(1) AAS
>>2
絡んだほうのコメントがおかしければそっちが叩かれるだろうし、
報告者がうざがられたのにはちゃんと原因があるだろ
理由もなく叩かれるわけじゃない

物には言い方ってものがある
同じ主張してるようで、その言い方によって同情したくなる人もいれば
「言ってることはわかるがお前の態度が気に入らない」って感じてしまう人もいる
結局それが人間性ってやつで、交流で一番重要なのはそこなんだよ
内容そのものより伝え方の問題だ
なぜ自分がうざがられたのか顧みることもせず、
省2
39
(1): 2014/07/17(木)08:37:42.74 ID:OlTwWDhGi.net(1) AAS
>>29
ありがとう
その人は最近長年付き合いのあったグループと揉めて縁を切ったばかりなので
一層「家族」に執着しているように感じる
だからここでCOなんてしたら「信じてきたのに裏切られた」と
仰るとおり絡まれたり噛みつかれたりしそうなんだよね…
共通のフォロワーも多いから完全に情報シャットアウトは無理だろうし
とにかく向こうが飽きたり諦めたりするまで大人の対応を続けていこうと思います
139
(2): 交流 2014/07/21(月)12:06:49.74 ID:X2eyYFmG0.net(2/5) AAS
初めて閲覧してくれたのに「いつも拝見してます!」ってコメントもらったサイト時代を思い出したw
解析だと初めての来訪者
そういうフレンドリーなのに限って二度と書き込んでこない
本人は社交辞令のつもりなんだろうけど、どうして見え透いちゃうウソをつくのかね
そういう社交辞令って心証悪いからやめたほうがいいと思うんだけど
200: 交流 2014/07/24(木)08:30:49.74 ID:2IPcu/kA0.net(1) AAS
>>199
乙だけど186も言葉が足りなかったんじゃないかな
Aさんが別垢取ってコンタクトを取ってきたときに
>別にご本人を嫌いなったり、ぶろった後でAさんのことぐちぐち言ってないし、私のために萌えを制限するとかやめてほしい
まんまこれを伝えたらよかったんじゃ?
書き込み読む限りAさんとはそれなりに仲良くしてたみたいだし
そんな相手からいきなり前触れなしにリムブロ、しかもAさんの特殊ネタが原因でと暴露される形になったら
相手は186に嫌われたと思いこんでも仕方ない
303: 交流 2014/08/01(金)21:28:23.74 ID:Xh6B6I910.net(3/3) AAS
>友人を騙って278の変わりにご挨拶にきました〜とか

怖っ!でも確かにありそうだ
友人てことで本無料ゲット…
締切前に災難な>>296が気の毒
307: 交流 2014/08/02(土)13:32:14.74 ID:HsMybMVY0.net(1) AAS
>>305
おつかれ
287ががっくりするのはわかるよ
Aさんはリプしなきゃと思ってても気まずかったのかもしれないね

この1回が最初なら、自分だったらここで吐き出して終わりにする
相手が今回のことを覚えていたら、その後は誠意ある態度見せるかもしれないし
同じようなことが続くならさりげなく相手の意図を確かめるかな
323: 交流 2014/08/04(月)14:51:27.74 ID:wS9RjgFp0.net(1) AAS
>>322
同イベント新刊で同じ描き手の絵表紙って、買い手目線で見ると個人的に気にならないけどな

>「もしかしたら別の方の表紙を書くかも…」
だから301の描かないって言ってる訳じゃないし、正直気にし過ぎなんじゃないかと思う
若干モヤる気持ち自体は分かるけど、書店オンリーにするくらい気になる理由って逆になに?
相手を脅すような言い方するくらいなら、さっさと301が辞退してデザイン表紙にすれば良いんじゃないの
354: 交流 2014/08/05(火)03:34:59.74 ID:DuBl9v9j0.net(1) AAS
例えば同カプグループ内で一人痛い奴がいて
波風立てないよう大人としてのそこそこの付き合い対応している人を
ひっくるめてこのカプ全員痛いとは思わないけど

一緒に本出してるレベルでつるんでるんなら
その言動思想に耐えられるor受け入れてる人なんだなとは判断するよ
特に同人だと二人サークルの一人に声かけたらもう一人をスルーするわけにもいかないし
443: 交流 2014/08/09(土)03:50:28.74 ID:gW9l1xuo0.net(1/2) AAS
>>440
イベントのつどに言われるのをまず絶つてみたら?
「チケットはあげられない。二度と聞かないで」といってみる
それでも言ってくるなら相手はあなたのことを著しく舐めてる
454
(1): 交流 2014/08/09(土)22:29:05.74 ID:gW9l1xuo0.net(2/2) AAS
>>451の神だけに即レスする人ってなんでDMとかにしないんだろう
相互フォロワーに見せつける意図あるのかな
神に声かけられる私!みたいな

デメリットのほうが大きいと思うが…
722
(1): 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2014/09/11(木)03:33:21.74 ID:fqt+3riU0.net(2/4) AAS
「ゴルァしたい」→「注意したい」と言ってるからそれはやめといた方がいいかもねって話で…
どうしたらいいか聞いてるなんて誰も思ってないけどそれこそどこから出たの?
自己解決してるしってのももうすでに出しるし

注意すべきと言ってるわけでもないのも分かってりけどなあ
>>693だって迷惑行為やマナー違反が自分の目の前で起きたら注意すればいい
と言ってるから「推奨」してるようには思えなかったからさ
743: 交流 2014/09/11(木)23:33:33.74 ID:ic1W24eII.net(1) AAS
>>732です、レスくれた方ありがとうございます
凄く勇気がいりましたが支部のフォローとマイピクを切ってきました
>>733が指摘してくれたように2人はジャンル中では浮いていて、
ツイの繋がりを見てもいつも特定の人としか話してない
仲間認識されるのが嫌なので、早速素っ気ない返信をするようにしたら、
TLから2人とも消えちゃいました
きっとラインで私の愚痴を言ってるんだろうな
860: 交流 2014/09/19(金)18:26:03.74 ID:LuUKgI0f0.net(1) AAS
そういうのあるわ
空リプじゃないけど古参の一人が自カプ大手にケンカ吹っかけて大手撤退
大手撤退と同時に大手の友達何人かも撤退
それを見てたpk小手も撤退でジャンル焼け野原になったことあるよ
871: 交流 2014/09/20(土)21:23:14.74 ID:1YI3Octn0.net(1) AAS
ネットに浮上する頻度も人それぞれだし難しいね
一言返信が遅くなる、と連絡もらえるだけでも大分気持ち的に違うんだけどね

PCメールは殆どチェック出来てない、と言う人も見かけたし
お互いがどう言う環境かわからないからアレだけど、もし相手だけツイッターやってる、とかだと
嫌われたとかではなくてもキチンと文章纏めなければいけないメールの返信は億劫だったりするのかもね
894: 交流 2014/09/21(日)12:11:53.74 ID:bGdeSYSM0.net(1) AAS
明らかにアレなのはスルーされるから
スルー推奨なのかと思ってた
899: 交流 2014/09/21(日)16:48:51.74 ID:/fzmry9+0.net(1) AAS
自分も貶し愛とか嫌いだし、嫌々会話合わせる気もないタイプだから
一部の心情のみなら理解出来なくもない
でも>>874は地雷持ちの繊細チンピラ様って自覚持っておいた方が良いと思うよ

自分にとっての萎えだったからって理由だけで
他人を散々攻撃しておいて何言ってるんだって感じ
問題はツイだけじゃないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.090s*