[過去ログ] 【pixiv】2次創作(腐含む)小説スレpart21【novel】 (1031レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 小説 2014/08/24(日)17:02 ID:Kw6adcrRO.net(1) AAS
「思いやり」をテーマにしたカプともコンビともつかない話を書いていて書きながら泣いてしまった。昔仲良かった友達とか、仲良くなりたかったけどうまくいかなかった知人のこととか思い出した。
投稿する前にしばらく寝かせて頭を冷やしたい。
396: 小説 2014/08/24(日)17:27 ID:wgWAZZyC0.net(1/2) AAS
同じシーンを二人の登場人物それぞれ視点で別の話として書くの面白いね。
面白いけど後出しになる方は展開わかった上で読ませるわけだからなかなか難しい。
いつか叙述トリックもやってみたいけど、これまた難しそう。
397(2): 小説 2014/08/24(日)17:44 ID:BNpkCxfC0.net(1) AAS
同じ話を別視点でって相当力量がいるし、自分の読んだ範囲では
ほとんどが語り手が変わっただけで最初の話をなぞっている、というものが多いな
話の流れはわかってるもんだからどうしても難しいよね
ただ、前にオリジの小説サイトで同じ話の別視点を読んだけど全く別の切り口でビックリした記憶がある
すげーな、と感心していたらその話でその人はプロになっていた
そしてその小説の単行本買ったわ
398(2): 小説 2014/08/24(日)18:14 ID:JfAywlwt0.net(1) AAS
最近自ジャンルでモブキャラ(オリキャラ)視点のA×B話をよく見るんだが
こういうの他ジャンルでもけっこうあるの?
399: 小説 2014/08/24(日)18:18 ID:pbCub6020.net(6/10) AAS
>>397
何それすごい
としか言いようがない
今丁度視点同じ話を別視点で…ってやってて387の言うことを危惧しながら書いてる
参考として読みたいわその単行本
400: 小説 2014/08/24(日)18:21 ID:pZJ9KwTp0.net(1) AAS
普段新着のほとんどないマイナーで、連投は控えたいので何本もの小説を一まとめにしてあげてる
この前あげていつも通りの平均的ブクマだったけど
同じカプの絵で1時間くらいでかいたようなラフ絵(自分も絵描くので推測しただけだけど)
が一気にブクマ抜かしてくのを見て何だか空しくなった…
401: 小説 2014/08/24(日)18:33 ID:Xa93agckO.net(3/4) AAS
>>398
388のジャンルが分からないから他ジャンルでもよくある事かは知らないけど
自ジャンルでもオリキャラ視点の話はちらほら見たな
402(4): 小説 2014/08/24(日)18:53 ID:QslKCuIo0.net(1/2) AAS
モブ視点ABはブクマが取れないってアドバイスされたけどなんで評価が低くなるんだろう?
例えば
・腐モブによるABいちゃいちゃ目撃
・捏造家族が大河ドラマ的にキャラの一生を語る
スポーツ物ジャンルに関しては詳しくないから思いつかないけど
403: 小説 2014/08/24(日)19:06 ID:bs/HQ6sY0.net(1/2) AAS
>>402
うーん。腐モブは作者の気持ちが見えて嫌だと思う人が多いとか?
ヘタリアはモブ視点でブクマ取ってるものも結構見かけるけどなあ。
でも、あれはジャンルがジャンルだけに特殊なのかな。
404: 小説 2014/08/24(日)19:10 ID:YyO5R9AK0.net(1) AAS
同じシーンをそれぞれの視点で書くの好きだー
自分はくどくならないように、Aが詳しく述べた事についてはBではさらっと書くようにしてバランスとってる(つもり…)
あとシーン毎にAとB視点入れ換えるのもよくやる
405: 小説 2014/08/24(日)19:33 ID:pbCub6020.net(7/10) AAS
>>402
そもそも二次って既成の愛着あるキャラで作られるから読まれてるって部分があるじゃん?
モブって読み手には全く愛着がないしキャラだし感情移入しづらい
よっぽどおもしろく書けてないとモブに共感してその視点で話しに入り込むのは難しいと思う
406: 小説 2014/08/24(日)19:44 ID:Lf+hhrBtO.net(1) AAS
>>398
Aの妹とか父親視点のABとかはたまにやるな
書いてて楽しいけど読み手にそれが伝わるかはつくづく不安
407: 小説 2014/08/24(日)19:45 ID:/35z6C5V0.net(3/3) AAS
自ジャンルもモブ視点で成功している人がちらほらいる
結局その書き手さん次第だと思うよ
408: 小説 2014/08/24(日)20:26 ID:fzWdh1SU0.net(1) AAS
>>402
モブ視点ってキャプにあったらまず読まないわ
虹なんてキャラありきなのに、いくら語り手でもモブに入ってこられると萎える
AB以前にお前誰だよって感想になる
409: 小説 2014/08/24(日)20:27 ID:Nd44Z+/i0.net(1/2) AAS
>>402
モブってオリキャラだからなぁ
二次で原作にいないキャラが出て来るの苦手って人も多いし
人を選ぶ作品になるのは仕方ないんじゃね
410: 小説 2014/08/24(日)20:45 ID:bs/HQ6sY0.net(2/2) AAS
モブぐらいそこまで気にする必要ないと思うけどなあ。
女体化に比べれば何ともない。
あの方向でもブクマはとれているんだし、好きなように書けば良い。
411: 小説 2014/08/24(日)20:52 ID:TsUnPqWu0.net(3/3) AAS
>>397
わかる
同じシーンで視点切り替えで面白いと思ったのは記憶にあるのは1つだけで
ものすごく上手い人の作品
それ以外は、次の章だ!と思ったら同じ話だったというがっかり感のほうが大きかった
412: 小説 2014/08/24(日)20:53 ID:4/3PBNYL0.net(1) AAS
実力がないのに長編なんて書くもんじゃないと実感した
いつも1〜2万字程度しか書いてなかったからキツい
毎日精神が抉られてるけどここまで書いたんだから絶対に終わらせる
そしたらまた短編書く作業に戻るんだ
413: 小説 2014/08/24(日)20:53 ID:QslKCuIo0.net(2/2) AAS
なるほどー読まない理由も人それぞれだね
三人称神視点の神の立場をちょっと身近に…程度の扱いだとおもってた
腐モブは作中キャラを腐化よりはよっぽどいいかとおもってた
414: 小説 2014/08/24(日)21:02 ID:0g+fz1PJ0.net(2/2) AAS
自カプのエロを見てる気持ちになりたくてモブ視点で衆人環視エロを書いたよ
自カプ周辺はABが尊すぎてABの部屋のベッドになりたいとか
天井になりたいと言ってる人が少なくないからか
ありがたいことにやたらと受けて、今までの作品でもブクマの伸びが異様に早かった
未だに伸びてる
カプの傾向やジャンルによるといったらそれまでだろうけど、参考までに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.653s*