[過去ログ] 【pixiv】2次創作(腐含む)小説スレpart21【novel】 (1031レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 小説 2014/08/28(木)19:09 ID:2HzdoOXo0.net(1) AAS
>>586
類語辞典はATOK搭載の角川のやつが地味にオススメ
CTRL+TABで候補を出してくれる
ネットが繋がってなくても使えるので集中して書くときに助かる
592(1): 小説 2014/08/28(木)19:13 ID:Nt3qrG3a0.net(1) AAS
妄想してる時は感情移入しまくってるからかなり挙動不審だと思うけど、いざ文字に出力する時はそこまで行かないことが多いなあ。
ところでキャプションも本文も文字数増えたんだからタイトルももう少し増えないものだろうかと密かに思っている。
時々英語でタイトルつけたくなるけど、文字数が足りないことが多いんだよね。
前にぎりぎりの文字数のタイトルつけた話の続きを書いたら「2」が入らなくてちょっと悲しい思いをした。
593: 小説 2014/08/28(木)19:37 ID:GzQt6kTF0.net(2/5) AAS
人に「楽しそうだね。」とか言われるときはたいてい妄想中
考えてることが顔に出るタイプなのでエロ妄想とか仕事中に発動するとマジやばい
594: 小説 2014/08/28(木)19:41 ID:Z6CFMptX0.net(1) AAS
仕事しなよ…
595(1): 小説 2014/08/28(木)19:56 ID:NJeWNyNU0.net(1) AAS
現在誤用が普通に使われてるっていうか一般的には誤用の方が使われてるような言葉をどうするかに結構迷う
地の文では絶対使わないけどキャラクターに使わせる時は誤用してる方がキャラっぽいんだよなぁ
難しい
596(2): 小説 2014/08/28(木)20:38 ID:HpmIf3JT0.net(1) AAS
>>595
誤用で言わせて、それ間違ってるんだよって他のキャラとかに突っ込ませるかな
私はこの間タイプしながら泣いてて自分でドン引きした
どんだけ感情移入してるんだ
でも今読んでも泣けるからどうしようもねーなって思ってる
なお読者が泣いてくれたかはわからないw
漫画も描くけど絵では泣いたことはないな、多分
597: 小説 2014/08/28(木)21:02 ID:nnfPhtt70.net(1) AAS
ドエロ書くのは全然平気だけどドシリアスはこっぱずかしくて即下げたくなる
598: 小説 2014/08/28(木)21:03 ID:5oQsTokH0.net(1) AAS
>>596
同じく泣きながら書くことあるわw
正直自分でも気持ち悪いと思うけど楽しい
あとブクマ評価も他のと比べてわりと良かったりするな
599: 小説 2014/08/28(木)21:08 ID:GzQt6kTF0.net(3/5) AAS
>>596
漫画はネーム以外は作業になるもんね
小説の方が考えるのと近い速度で話が出来上がっていくから
感情がのり易いんだろうな
と、その昔htr漫画も描いてた私が分析した
600: 小説 2014/08/28(木)21:09 ID:RSDGm52yO.net(1) AAS
だいたい真顔で書いて、読み返しながら突っ込み入れてる
エロ描写は真顔じゃないと書けない
無になる
601(5): 小説 2014/08/28(木)21:55 ID:NENBiDDh0.net(1) AAS
違和感あるのかわからなくなってきたので教えて下さい
一人称小説で「僕はAの手からひょいと荷物を取り上げた」って表現はおかしいかな?
「ひょいと」の部分が一人称で使うのは大丈夫なのか…
ひょいと=不意にって意味で使おうとしてるんだけど、不意だと感じるのはAであって語り手は意図的にやってるので
602: 小説 2014/08/28(木)22:03 ID:uxQdLjbV0.net(1) AAS
>>601
それだと自分なら意図したニュアンスと違った読み方しちゃうかなぁ
軽々と、労せず、何の気なく・・・みたいな感じで読むかも
小説好きで字書きじゃないのでおかしい読み取り方してたらごめん、参考までに
603: 小説 2014/08/28(木)22:05 ID:xlR1GkbQ0.net(1) AAS
>>601
こっちのスレの方がいいかもしれない
2chスレ:2chbook
604: 小説 2014/08/28(木)22:08 ID:GzQt6kTF0.net(4/5) AAS
>>601
そもそも動作の主体が「不意に」行動を起こすってところがどうかな
「不意に」=「予期せず」ってことだからおかしくないかな
590が言ってるみたいに「何の気なく」ならありだと思うけど
605: 小説 2014/08/28(木)22:16 ID:tb3g6og10.net(1) AAS
>>601
自分がひょいと(軽々と)Aの手から荷物を取り上げたことに対して
Aが予想外の出来事に驚く描写か、行間から易々読み取れる前後があれば問題ないと思うが
ひょいと取ったことが相手にとって不意に取り上げられたこととは繋がらないよ
606: 2014/08/28(木)22:20 ID:GzQt6kTF0.net(5/5) AAS
ごめん私なんかずれたこと言ってる
今気がついた。593が正解だわ
まあでも、このように伝わりにくい表現だよってことかな
607: 小説 2014/08/28(木)22:43 ID:vijSumIdQ(1) AAS
はじめて投稿する作品を書いてるけど、このスレでも時々みかける
これほんとにおもしろいの病が進行してて困ってる
書いてる自分は楽しいんだけどな
608: 小説 2014/08/28(木)23:28 ID:s581C6/v0.net(2/2) AAS
>>585
ありがとう
ページめくりたくなるような区切り方狙って頑張ってみる
609: 小説 2014/08/29(金)00:17 ID:pU1+Tf8C0.net(1) AAS
>>601です
意見ありがとうございました!
やっぱり違和感ありますよね
聞いてよかった…
別の表現を探してみます!
610(1): 小説 2014/08/29(金)00:32 ID:voyd9Oq30.net(1/2) AAS
改ページあると読みやすいから結構使ってるけど
自分もエロの前後と、よほど長いエロの時にはプレイで区切りたい時とか
それ以外は場面転換とか時間経過、視点変更時にやってるな
エロだけ読み返したい人はぜひエロページまでさくっと飛ばすがいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.645s*