[過去ログ] 【pixiv】2次創作(腐含む)小説スレpart21【novel】 (1031レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 小説 2014/09/03(水)08:24 ID:E6qRvyJi0.net(1) AAS
>>865
嫌う人を馬鹿にしてる感じが溢れてるし
そういうのが小説からも漏れてるんじゃない
867: 小説 2014/09/03(水)09:39 ID:p//haVZf0.net(1) AAS
なんで847だけこのスレに落としたんだ
誤字ってるし愚痴スレで他人sageる奴の作品なんかつまらないんだろうなー
868: 小説 2014/09/03(水)10:16 ID:99wXQsoc0.net(1) AAS
>>863
こういう他人ageレスを見るたび「きっとそれは私の書いたやつだ」と思い込むようにしている
869: 小説 2014/09/03(水)10:18 ID:L1EGPU00O.net(1) AAS
>>865
人を選ぶ展開なのに注意書きが足りないとかじゃなくて?
後で読もうとブクマ→思ったのと違う
ってブクマ外されているんじゃ
870: 小説 2014/09/03(水)11:17 ID:D81ZHgmtO.net(1) AAS
ブクマなんてしおり代わりに後で読もうとしてつけて読んだら外しての人もいるだろうに
一つの増減で一々一喜一憂しててもしゃーないわ
871
(1): 小説 2014/09/03(水)11:39 ID:aqwyfpKz0.net(1) AAS
連載物やってて新しい話上げた直後にフォローやブクマ外されると
展開や内容が駄目だったんだなと考えて悶々として凹む
逆に新しいのを上げた直後にフォローやブクマして貰える事もあるんだし
そっちを喜ぶべきなんだけど、つい悪い方ばかり目が行ってしまう
872: 小説 2014/09/03(水)11:52 ID:5i0fu7s7O.net(1) AAS
>>871
シリーズなら1話目のブクマがごっそり減ったりしてなければ悲観しなくていいと思うよ。
単に最新の前は読んじゃったから消すって人もいるだろうし。
873: 小説 2014/09/03(水)13:22 ID:nZU6Q0B00.net(1) AAS
書き手をやめかけていたときに、また二次にはまって文章書き出した。
ブクマも周りに比べたら少ないけど書いているのがとても楽しい。
ブクマしてくれた人のブクマをなんとなく見に行ったら三桁後半や四桁ばかり…その中で二桁ちょっとが浮いてて恥ずかしい。
874: 小説 2014/09/03(水)13:56 ID:sLMzgdXR0.net(1) AAS
向こうは向こうで『何でコレが二桁しかついてないんだ・・・・・・お宝発掘しちゃったぜ!!』って考えてるかもしれないな。
875: 小説 2014/09/03(水)14:06 ID:4ZqwnDB00.net(1) AAS
連載物でキツイ展開なんで評価厳しいかなーと思ったがぼちぼち
ブクマも前回の8割程度。ただ端数が結構入ったな
端数いつもなら凹むんだけど「計算通り」だとそうでもないのね
1話に新たにブクマしてくれる人もちょいちょいいるので続き頑張ろう
876
(1): 小説 2014/09/03(水)14:11 ID:dYfXsuU1O.net(1/2) AAS
行き詰まって小ネタいくつか書いてるけどあれ楽だな
ワンシーン切り取りで書きたいとこだけ書いて、きれいにオチつけなくても
これから盛り上がりそうなとこで思わせぶりにぶつ切れでいいんだしw

こればっかりだと話をまとめる力が落ちそうだけど
スランプ時にはひらめきとノリだけで書けてちょうどいいかも
877: 小説 2014/09/03(水)14:18 ID:VMpQiE+P0.net(1) AAS
>>876
自分も行き詰まり中だからやってみようかな
その中で一つの話にまとめられそうなアイデアがあったら拾えばいいしね
878: 小説 2014/09/03(水)14:26 ID:GnTXipL1O.net(1) AAS
シリーズ物のブクマ数が頭打ち状態でさっぱり増えないけど、
閲覧数が毎日ちょっとずつ増えてるのがなんだかうれしい
同じ人が繰り返し読んでくれてるんだろうな……
ありがたやありがたや
879: 小説 2014/09/03(水)14:39 ID:JXieNjhu0.net(1/3) AAS
ブクマで一喜一憂はしないほうがいい
と思うんだけどやっぱり新作にはブクマ付けて欲しいよな、コメは仕方ないとしてもさ
本当に欲しいのはコメだけどさ
スタンプでもいいんだよ…
やっぱり読まれてないのか、読まれても良くなかったかどっちかだろうな…
880
(1): 小説 2014/09/03(水)15:16 ID:LkvXZRsoO.net(1/3) AAS
文と文を繋ぐのに「〜て、〜」と「〜と〜」ばかりになってる
たまに「ながら」「まま」「つつ」なんかも使うけど
ニュートラルな文は上記二つが多い
特にエロに突入すると接続が似たものになって辛い
読み手が飽きそうで気になる
881
(3): 小説 2014/09/03(水)15:27 ID:NhYTv+tz0.net(1) AAS
ちょっと意見を聞いて参考にさせてもらいたい
話の中で、原作中のキャラが死ぬ展開がある
ただ夢落ちみたいな感じで死ネタではない
(本当に死ぬわけじゃなくて、夢の中で死体を見てパニックになる感じ)
死に方もそれなりに血が出てる描写なんだけどこの場合注意書きは、死ネタにするべきなのか死体表現か流血描写か、あとどこに書くべきかも迷ってる
死体はメインじゃなくて、自分の中ではさらっと流したつもり
原作はあまり人が死ぬようなものではないこともあって、苦手な人が出来るだけ避けられるようにしたい
個人差があると思うけど、個人の感覚とか普段どうしてるかが聞きたい
他にもっといい注意書きがあれば是非教えてください
882
(2): 小説 2014/09/03(水)15:35 ID:JXieNjhu0.net(2/3) AAS
>>880
わかる。リズム難しいよな
行為、反応、感想の繰り返しを、飽きの来ない言い回ししながら扇情的に書く。
ってパズルやってる気分だよ
883: 小説 2014/09/03(水)15:36 ID:JKfU8Pka0.net(1/2) AAS
>>863
同じ中身書きに来た
フェイク入れようと思ってたのに、これでは自分が書いたと思われてしまうwww
884
(4): 小説 2014/09/03(水)15:42 ID:JKfU8Pka0.net(2/2) AAS
って草生やしてるけど辛い
なんでこの世にあんな感性、技術を持つ人間が存在するの
歴史に残るわ 二次小説って以外に日の当たるところに出ない理由がない
完璧な構成、比喩、伏線
登場人物の心証が美しく、しかしえぐいぐらいに鋭く表現されていて
人が生きる意味がわかってしまったと思った、たかが小説を読んだだけで
そんなの読んでしまったらもう自分にできることなんかないじゃん
感想のひとつも送りたいけど送ったら後に吊りそうでやめとく
ここで吐かせてもらって落ち着けるといいんだけど
885: 小説 2014/09/03(水)15:44 ID:LkvXZRsoO.net(2/3) AAS
>>882
わかってくれてありがとう
まさにパズルやってる気持ちになる
連続しないように気を付けているけど難しい
今回特にエロだけで7千文字くらい書いてて
自分の下手さ加減に辟易してる
もっと上手に萌える文を書けるようになりたい
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.640s*