[過去ログ] 演劇集団キャラメルボックス38 (1014レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2014/08/26(火)18:24 ID:QW09dmRq.net(1) AAS
>>225
殺陣は今回の方が好きだな
05年バージョンは鏡吾の刀の使い方がカンフー映画の青竜刀っぽくて萎えた
244
(1): 2014/08/26(火)18:50 ID:sqxjD7kM.net(1/4) AAS
自分は筒井の無駄に大きな声が苦手。
245: 2014/08/26(火)18:58 ID:sqxjD7kM.net(2/4) AAS
上川の偉大さを思い知らされた。
笑いをとる場面と、悪を前に出す演技のメリハリがやっぱダントツに良い。
前作「何がTRUTHだ」のセリフ、迫力凄かったな〜。

始めのシーンのふじの漬物ネタの時の、ドタバタ感が大好きだったのに、
今回はおとなしめでガッカリした。
大内はがんばってたけど、彼はやっぱり英之助がいちばん合ってる。
246: 2014/08/26(火)20:52 ID:V+DKNgb0.net(1) AAS
大内さんて個人的には好きだけどパワーはないよね
西川、上川、岡達とかあの辺がいないとあんまりね…
個人的に畑中さんや左東さんあたりはその辺の雰囲気を継いでる感じがするけども
247: 2014/08/26(火)22:09 ID:ANVxf2pP.net(1) AAS
>>244
俺もあれダメだわ
そんなにデカイ箱でもないし
248: 2014/08/26(火)22:50 ID:bH6aai9S.net(1) AAS
皆辛口なんだねー。
truthは再演と今回のを観たけど、私は今回のが舞台としては好きだったなあ。
再演のときは台詞が熱いのはいいんだけど何だか騒々しさも感じて。 (もちろん、年長三人の迫力は凄かったけど)

今回のは言葉の間がちゃんとあって、丁寧な印象だった。
役者のバランスも良かったと思ったし。
まあでもこういうのは主観なんだろうけどねー。

最初上川さんじゃないしなあ、と一回しか行かないつもりだったけど、
結局当日券で通い続けてしまった。
大内さんの鏡吾を大好きになったので、この公演が不調なのは寂しいなあ。。。
また観たいと思ってるんだけど、、、
249: 2014/08/26(火)22:59 ID:sqxjD7kM.net(3/4) AAS
自分は熱いのを期待してたからかな〜?
物足りない印象。
250: 2014/08/26(火)23:04 ID:sqxjD7kM.net(4/4) AAS
活舌に問題ありな役者が多くてセリフが聞き取りにくい。
あと声がこもって聞き取りにくいのも。
逆に良すぎて、アナウンス司会者みたいなのもいたが、、、、。

丁度いいのは岡内、じっきー、オタダあたり?
251: 2014/08/27(水)15:02 ID:syHf5SOM.net(1) AAS
初演は熱いというより暑苦しいくらいだったw
ちょっと前にテレビでやってたけど、上川なんて吠えてるように台詞しゃべってた
再演はそれよりもずっと落ち着いた感じに仕上がってたけど、今回はさらに大人びてたように見えた
その辺をどう評価するかだなー
「テンションが下がった」とみるか、「大人の芝居になった」とみるか
252: 2014/08/27(水)17:55 ID:bnLXHaXU.net(1/6) AAS
好みなんだろうね。
自分は断然初演が好き。
初音もセンセイも…。
暑苦しさも全部。
253: 2014/08/27(水)18:00 ID:bnLXHaXU.net(2/6) AAS
無伴奏…楽しみ。
キャラメルらしくないかもしれないが、悲劇のほうが好きなので。
って、ワタシが好きなのにオリジナル少ないんだよな〜

ファン失格かな?
254: 2014/08/27(水)18:10 ID:rhhwrKx3.net(1) AAS
俺も文句なしのハッピーエンドより、虚無感が漂う終わり方の方が好き
255: 2014/08/27(水)18:17 ID:bnLXHaXU.net(3/6) AAS
でも、そうなるとキャラメル独特の分かり易い言葉のチョイスでは物足りなく感じる時がある。
例えば、無伴奏ではラスト近くの、「知らなくていいんだ」の連発とか。
言いたいことはわかるんだけど、もっと心に沁みる言葉はないのか?と思ったんだよね。
256: 2014/08/27(水)18:26 ID:bnLXHaXU.net(4/6) AAS
芝居を多く見て行くうちに皆、キャラメルを卒業していくのは、
そういう所にあると思う。
簡単で分かり易いが、言葉が幼稚と感じるようになってしまう。
もっと深く感じたいと思えてくると、
脚本の語彙力に注目してしまうようになってきたり…。
少なくとも私はそう。
257: 2014/08/27(水)18:32 ID:bnLXHaXU.net(5/6) AAS
女優陣に色気が感じられないのも、そこにあるんじゃない?
そもそもここの演出担当は、そういうのは必要としてないんだったっけ?
258: 2014/08/27(水)18:39 ID:9Muqr5PC.net(1) AAS
ageて連投してる人ちょっとは自重してね・・・
259: 2014/08/27(水)20:59 ID:K6xJfP2f.net(1) AAS
TRUTHは初演(映像で)も今回も好き。
自分は観始めてまだ2年位だから、ここにくると
いろいろな見方があって楽しいよ。
以前から観られていた方は、正直、うらやましい。
でも知らなかったよりは良かったかなと思う。
260: 2014/08/27(水)21:59 ID:bnLXHaXU.net(6/6) AAS
257さん
どういうことかしら?
日頃感じてる事を正直にかいたまで。
此処はこういう意見の交換もできるか思ったけど、そうじゃないみたい?
ただの毒吐きと判断されたという事ならばそれまでだね。
261: 2014/08/28(木)00:30 ID:Vfn3BPqb.net(1) AAS
えっ?単に上げ下げの問題じゃないの?
262: 2014/08/28(木)01:19 ID:+BLa1p8d.net(1) AAS
単にsageで、というマナーの話だろね。
自分は全く気にならないけど。
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.675s*