[過去ログ] 愛子さまが天皇になれないのは女性差別 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730(1): 2014/04/16(水)10:53 ID:P8CzDHcS.net(2/2) AAS
cocoda258さん
私には、女性宮家を作らなければならない理由や必要性が全く…よくわからない…ですが
皇族の数が少なくなって困るのであれば、正統な父(男)系血統の方を復活させたり、養子縁組をしたりして、あらたな「宮家」をつくればよいだけのことです
そうすれば陛下の一家と、正統な後継者候補の家=宮家が、皇族として活動されるわけですから、それこそ一番正統な形であり、この国の伝統や歴史にも合ったスタイルでしょうね
女性宮家のような、皇統の継続になんの役にもたたないものを作ってどうしたいのでしょうか
それこそ税金の無駄遣いですよ
ナイス!5
回答日時:2012/10/16 17:17:5
tupaclypse_nowさん
私は言葉使いが下手なんで、語弊が有る書き方をするかもしれませんが
そもそも、天皇と言う称号や身分の価値は
男性世襲を2000年続けた事といって過言ではないんです
女性宮家での問題と言うのは、
男性世襲と言うシステムでは、男性が生まれなかったら
天皇が居なくなると言う可能性から議論になっていて
簡単に言えば、女性天皇つまり女王を認め
継がせるか?継がせないか?
と言う話です
ここからは私の考え方ですが
天皇は文化の象徴ですから、男性世襲文化が基礎にあり
極端な話これを辞めてまで、天皇を維持する必要は無いのと
女性宮家を認めなくても、旧皇族を認め
天皇を継げる人の間口を広めるだけで済むんです
また女性宮家を推進または、男性世襲を反対してる連中は
男女差別なんて観点から考えてるから厄介
文化は文化ですからこの考え方は除外すべきで
女性宮家を認めるデメリットも多い
例えば、冒頭に書いた通り、そもそもの文化レベルの問題と
また女性天皇に就いた人の夫の身分の問題
夫な一般人ですから、在日外国人だってなれる
と言う事になり
そのハーフの子供が天皇になる可能性も有るのは問題と
認めるデメリットはかなり有る
ナイス!4
回答日時:2012/10/11 15:28:27
ナイス! 1 だけのベストアンサーわざわざ持ってくる知恵遅れ以下の>>728
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*