[過去ログ] 秋篠宮眞子内親王親衛隊 (1017レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2014/04/06(日)18:25 ID:2x/sloAa.net(3/4) AAS
あのさぁ、リンゴにいくら上へあがれって命令してもリンゴは容赦なく下に落ち続けるよ
組織の決定だって凄んでもムダ
これは自然の法則だからさ、自然の法則と真逆なことを命令するやつはバカすぎる
赤の他人に一方的に犠牲になれって言っても無視されるのが当たり前じゃない
えっ、当たり前じゃない?
じゃ他の人にやってもらいなよ
えっ、替わりがいない?
じゃいつまでたっても動かないなぁ
もういい加減、ユダヤ最高法院でもロックフェラーにでもなんでもいいから
オレらはやらねぇ、カネはかえさねぇ、ってズバッと言いなさいよ
省2
21: 2014/04/06(日)20:07 ID:2x/sloAa.net(4/4) AAS
おまえらって反ユダヤ主義者だろ
そういうレッテルを貼られても文句を言えないところまできているよ
22: 2014/04/06(日)22:50 ID:tzHTw4DY.net(2/2) AAS
>>16 スレチになるが
週刊ポストみて思ったのは
紀子さまは打算的な人だと思った
悠仁さまが東大を目指すことはいいことだと思うけど
それを週刊誌に載せるということは
入学の際に多少下駄履かせてくれということ
将来の天皇である悠仁さまなら
東大側から入学してくれと言うに決まっているからね
将来の天皇を入学させれば
東大側に莫大な利益をもたらすことになる
省9
23: 2014/04/07(月)10:22 ID:+r8dNiFa.net(1) AAS
>>13 承子さまに関しては
素行が悪かったので
良家の子女の男性とは結婚しづらいというのはある
エディンバラ大学に4年間留学して
さらに早稲田大学に4年半通ってやっと大学を
卒業したような人だから
ただ承子さまでも官僚や大企業のサラリーマンとかなら
結婚できるかも
眞子さまも結婚するなら
20代のうちに結婚するべき
省2
24: 2014/04/07(月)13:03 ID:4IRA0ok/.net(1) AAS
公務も立派な仕事
25: 2014/04/08(火)07:53 ID:jn8mFbd8.net(1/2) AAS
承子さまは確かに家柄には拘わらずに
大企業のホワイトカラーでふつうの人なら乗ってくる人も多そう
ただそれなら降嫁するより皇族のままでという判断もあるとは思うからどうなるかわからないけどね
いま28でしょ
ぜんぜんいいと思うなぁ、一番最初に結婚するんじゃなかろうか
26: 2014/04/08(火)09:47 ID:IM49h2N/.net(1/2) AAS
女性は結婚適齢期があるから
30歳になるまでには結婚した方がいいんだよ
35歳以上になると
結婚相手としての女性の価値が急激に下がる
27: 佳子様にゃん♪ [hage] 2014/04/08(火)11:34 ID:NN7UNVNf.net(1) AAS
お前らご機嫌よう!(^o^)ノ イヤサカ〜!
28(1): 2014/04/08(火)18:00 ID:jn8mFbd8.net(2/2) AAS
しかし彬子さまから佳子さままで独身のままで適齢期になるとは予想していなかったよ
いつ女王さまの婚約のニュースが流れるかとここ数年楽しみにしていたけどまだないわ
もうここまでくると最初に結婚する人が勝ちなのか、ガマン比べの負けなのかすら不明になっている
宮内庁って反対はするけど縁談はもってこないんでしょ
29: 2014/04/08(火)21:37 ID:IM49h2N/.net(2/2) AAS
皇族だと交際しづらいというのはあるからな
たとえば佳子さまとつきあいたい
男性はたくさんいるけど
皇族だから声をかけないという人もいる
交際すると身辺調査とかされるだろうし
30: [tu_domo@yahoo.co.jp] 2014/04/08(火)22:58 ID:kDs5vzFD.net(1) AAS
俺は少なくとも一品なのに間違えられていて、しかも、別人が一品の待遇を長い間受けているみたいなので改善しないと
「一品親王には位田80町・品封800戸(『拾芥抄』では600戸)・資人160人が支給された。 外部リンク:ja.wikipedia.org」
Twitterリンク:4YoGun status/453489252198670336
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
31(1): 2014/04/11(金)10:28 ID:Ld5Sfqiu.net(1/3) AAS
>>28 彬子さまの年齢になってくると
縁談とか家柄とか言ってられなくなるし
自分から積極的に婚活しないと結婚できない
彬子さまの場合は
公務員とか一流企業・大手企業の会社員とか
結婚相手の枠を広げる必要が出てくる
女性の場合35歳過ぎたら
結婚そのものが難しくなる上
妊娠の確率も急激に下がっていく
彬子さまも34歳までには結婚した方がいいと思う
32(1): 2014/04/11(金)10:39 ID:xUv7H5Wq.net(1/3) AAS
>>31
今の立場捨てて結婚できる相手とか余程家柄か年収かエリートじゃないと釣り合わないと思って
やる気ないだろ
33(1): 2014/04/11(金)11:08 ID:Ld5Sfqiu.net(2/3) AAS
>>32 結婚相手の男性にこだわってられるのは
29歳まで
30歳過ぎると徐々に
結婚相手の女性としての価値が下がり
35歳過ぎると女性は結婚そのものが難しくなる
なんで女性は35歳過ぎると
結婚が難しくなるかというと
高齢出産が35歳以上で
妊娠できる確率が低いから
言うまでもないが
省2
34: 2014/04/11(金)11:45 ID:xUv7H5Wq.net(2/3) AAS
>>33
その女性単体ならな
皇族なのにその辺のニートとかポートピープルとかと結婚とか
宮内庁含め周りが許さんし、したら皇族から抹消ものだろ
35(3): 2014/04/11(金)12:37 ID:cjJ0aM65.net(1/2) AAS
結婚相手の女性に自分の子どもは産んで欲しいわな
結果として出来なかったのはしょうがないが
あとsex相手も望んでいるので結婚したときは若くあってほしい
黒○さんとか、二つとも望まない人もいるが、
今の立場捨ててまで結婚することもないからまわりが言うこともないんじゃ
皇族なのにその辺のニートとかポートピープルとか低所得者とかブルーカラーとかありえんよ
したら駆け落ち扱いで義絶ものだよ
36: 2014/04/11(金)16:23 ID:cjJ0aM65.net(2/2) AAS
駆け落ちしてその後うまくいった人って頼朝と政子だけど
頼朝はなんにもなかった流罪人だったけど武家の棟梁の看板があったし、
政子は平家の本家の娘だった、ちゃっかり名前変えたけど政子は結婚したときは平 政子だったから
なにもないピープルと結婚しても何も生じないのは昔も今も同じ
37(2): 2014/04/11(金)20:36 ID:Ld5Sfqiu.net(3/3) AAS
>>35 ニートや低所得者とか
話が飛躍しすぎ
彬子さまは家柄にこだわらずに
自分で積極的に婚活するべきと書いた
結婚相手の職業は
大学の教授や職員・県庁職員などの公務員・大企業の従業員とか
がいいかもしれん
38: 2014/04/11(金)20:40 ID:xUv7H5Wq.net(3/3) AAS
ただしイケメンに限る?
39(2): 2014/04/11(金)20:47 ID:GKd3+4qb.net(1) AAS
皇族の眞子様は国際基督教大学の学生。
この学校、平成2年の今上陛下の大嘗祭に抗議した過激派4校のひとつ。天皇打倒を掲げる。
大嘗祭は日本の国体そのもの。天皇家の頂点の宗教儀式。神殿内の行為は秘密。
国旗国歌を無視する国際キリスト教大学。
天皇誕生日に、日の丸国旗掲揚もしない学校の入学はイカンでしょう。
(反天連の勢力は大喜び。)
秋篠宮家が天皇家の衰退を祈るとは。
平成の「聖書事件」。皇后は確信的な「加藤立苦」。
日本に閉そく感が漂う。
動画リンク[YouTube]
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.908s*