[過去ログ] ハーブ専用スレッド 〜その24〜 (1015レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370
(1): 2014/09/12(金)21:12 ID:r8fBIyP9.net(1/2) AAS
ニラなんて民家から漏れたのが歩道の割れ目とかに生えていて取り放題だろ
わざわざ買うなんて相当な都会なんだな
ニラ植えてると蜂が寄ってくるから周りの果樹が結実しやすくなる
371
(2): 2014/09/12(金)21:48 ID:fgvc57+l.net(1) AAS
そう言えば レモンバウムってメリッサの名の通りにミツバチが寄ってくるらしいが育ててる人、どうかな?
うちは最近たまに見るようになったのだけれど
372: 2014/09/12(金)22:46 ID:r8fBIyP9.net(2/2) AAS
ダイソーのタイムの種撒いたらカタバミがいっぱい生えてきた\(^o^)/
373
(1): 2014/09/13(土)01:09 ID:V543xWtv.net(1) AAS
>>371
たまに匂いに誘われてやってくるけど花が咲いてなきゃ頻度は高くないよ
咲かせなければ花のある植物の方が誘引力は断然高い
374
(1): 2014/09/13(土)07:30 ID:0wpkdS7b.net(1) AAS
>>370
どんな田舎だよ うらやましす
375: 2014/09/13(土)09:23 ID:X+5S3qAa.net(1) AAS
>>373
なるほど開花時の誘引力が他の植物より少し高いぐらいのものか
つぼみはとってるからうちには来ないな…
376: 2014/09/13(土)23:52 ID:peySz/d5.net(1) AAS
>>374
田舎ではニラはマルチ要員だよ
刈り取ってマルチにするのがデフォ
気が向いたら食べる
377: 2014/09/14(日)09:18 ID:CD0g3/zP.net(1/2) AAS
そんな適当だから、スイセンと間違えて食うバカが出てくるんだな
378: 2014/09/14(日)18:41 ID:mWxaJCYc.net(1) AAS
ニラ取り放題とかいいなぁ裏山
379
(1): 2014/09/14(日)19:18 ID:239iwELU.net(1) AAS
針のような細いニラが発芽したわ。初ニラなんで驚いた。
380: 2014/09/14(日)20:18 ID:CD0g3/zP.net(2/2) AAS
>>379
この先、何ヶ月もそのままだよ
381: 2014/09/15(月)10:00 ID:DwSHK8Mx.net(1) AAS
ステビアの葉って虫に食われやすい?
いつも何者かに食われてて収穫できん
382
(1): 2014/09/18(木)19:25 ID:opJYxQCd.net(1) AAS
セントジョーンズワート育ててる人いますか?
水やり、日当たり、どんな感じか教えてください
買ってから数本枝が定期的に枯れます
でもなくならないということは伸びているんだと思いますが
383
(1): 2014/09/18(木)21:03 ID:UaDMYZco.net(1) AAS
>>382
育てて居ますが発芽してまだ2週間程ですw

色んなサイトで育て方を見ていますと
日当たりが良すぎなのはまずいそうです。
水はけの良い場所で乾燥ぎみに育てないと消えてしまうそうです。
肥料はほとんど要らないとの事です。
384: 2014/09/19(金)07:19 ID:XBXGoVM8.net(1) AAS
>>383
ありがとうございます!
今日見たら元気なのは3本だけでした…
消えてしまいそうです
先週あたり雨続きだったのが良くなかったのでしょうか
タネから育てることもできるんですね!
385: 2014/09/19(金)12:51 ID:7ufbepg/.net(1) AAS
ホムセンにハーブ一式入荷してた
レモバ買おうかと思ったけど葉も小さく徒長してたからやめたわ
386
(1): 2014/09/19(金)18:18 ID:hAIzcDav.net(1) AAS
コモンセージ並みに虫もつかず手のかからないのは何がありますか?
387: 2014/09/19(金)18:38 ID:esIJVFEU.net(1) AAS
ミントの地下茎ってどれくらいの深さ仕切れば大丈夫?
388
(1): 2014/09/19(金)19:17 ID:DYZ/8ySb.net(1/2) AAS
コリアンダー発芽しねーわ。ヤフオクで自家栽培の種ってことで買ったが、種がアカンかったのかなぁ。
389
(1): 2014/09/19(金)19:30 ID:tfj0hjxS.net(1/2) AAS
>>388
サカタのタネのコリアンダーの袋に
「タネをかたいものでこすって殻を破り、
さらに数時間水につけてまくと、よく芽が出ます」
って書いてあるけど、やった?
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.036s*