金髪美人に「Kiss my ass」って言われたんだけど (115レス)
金髪美人に「Kiss my ass」って言われたんだけど http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
82: 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/06/17(木) 19:33:00.66 ID:FNl20uvGm 一つの新しい考え方を絶対視させたら、前世代の権力と変わらない http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/82
83: 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/11/02(火) 22:23:01.13 ID:OpuKYJ2Hf >投票数が、投票者の数より11票多い…原因不明のまま票を確定 橿原 >https://news.yahoo.co.jp/articles/09642ca02f2efa415e5e87b130e12518beb1d820 はっきり言って、過去に彼らがしてきたことを考えると コメントで不正選挙が行われているというコメントを読んで それを一笑に付することが自分としては出来なくなってしまった http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/83
84: 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/11/02(火) 22:29:16.28 ID:OpuKYJ2Hf >>83 × コメントで不正選挙が行われているというコメントを読んで ○ 不正選挙が行われているというコメントを読んで http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/84
85: 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/11/05(金) 18:25:34.73 ID:XDNZSFz8S 氷山の一角が発覚 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/85
86: 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/11/07(日) 12:47:39.20 ID:iO8bhoLA/ 不正をやり放題の政党が、選挙では不正をしてないなんてことがありうるのだろうか? http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/86
87: 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/11/07(日) 13:16:46.56 ID:iO8bhoLA/ >>86 政権を維持するために公文書の書き換えをする政党に、 そんなことはしないだろうというモラルは、もうないように思える。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/87
88: 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/11/24(水) 13:45:28.80 ID:ICjUJoB25 「世襲者至上主義」と「白人至上主義」は、それぞれ生まれが異なるだけで、根本的には同じタイプの人間の考え そういう考えに至る動機がまったく同じ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/88
89: 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/11/24(水) 14:07:12.17 ID:ICjUJoB25 >>86 当たり前の考え方として 不正な政治をしたら、選挙で負けて、その政党は政権を維持できない と考えて、不正はしないものだ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/89
90: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/02/25(金) 21:41:32.24 ID:b7uMGiEZ6 >プーチン終身大統領に道を開いたロシア「全国投票」は不正まみれ >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93888.php 煎じ詰めれば、不正選挙と言論統制が人類の敵だろう http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/90
91: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/03/09(水) 19:05:59.58 ID:SZlZ6c9R1 >>90 >煎じ詰めれば、不正選挙と言論統制が人類の敵だろう >https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1500606134226276353 >ロシア連邦憲法第29条は表向き「言論の自由」を保障しているが、 >その2項において「国家的敵意の宣伝及び扇動」は許さないとしている。 >要するに国家権力に不都合な言論は許されず、 >現にロシア各地では反戦デモが弾圧されている。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/91
92: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/04/29(金) 21:13:08.77 ID:+bYqaovjH 親友に「売国奴」と罵られ…「プーチンの戦争」に引き裂かれたロシア国民の本音 https://news.yahoo.co.jp/articles/423fbdec90a9a962f83c06ba0e239f64d04d8a09?page=1 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/92
93: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/06/21(火) 18:58:33.56 ID:rMgXL/YP7 >もう発覚しようとしまいと、メディアは、支配層の意向に沿った台本の中で報道している。 テレビの出演者には、台本に沿った発言をさせないと 支配層から文句が来て、後々面倒なことになるのか テレビ局も大変だね http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/93
94: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/06/23(木) 19:31:09.82 ID:mSfgj71jM 日本の「報道の自由度ランキング」下落報道で NHKが「日本政府の圧力」という文言を削除 政権忖度と自己検閲ぶりがあらわに https://lite-ra.com/2022/05/post-6192.html 悪化する日本の「報道の自由度」...大手マスコミは自ら「自由を放棄」している https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2022/05/post-111.php http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/94
95: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/06/23(木) 20:16:32.42 ID:mSfgj71jM >>76 残ってゆくのは、自分たちの損得と権力維持だけを考えて巧妙に言論操作する人間かな http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/95
96: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/07/03(日) 12:24:24.62 ID:98cfmtIXJ マスメディアとネットが言論統制された状態であるなら 国民の認識が不正にコントロールされた状態での選挙ということになる http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/96
97: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/07/09(土) 22:34:31.90 ID:yu9gdBJQd >>91 >安倍前首相が「統一教会」イベントでトランプと共演 (2021年9月14日) >https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_12006/ >実際、安倍前首相と統一教会は切ってもきれない親密な関係にあり、安倍前首相の祖父・岸信介が >統一教会と政界をつなぐ役割を果たした「国際勝共連合」の設立に関与していたことは有名な話。 >たとえば、勝共連合が掲げる〈自主憲法制定運動〉については、 >〈「人権」の過剰を是正し「義務」を示す〉〈「家族条項」をもる〉〈9条を改め軍事力の保持を明記する〉との見出しが踊り、 >教育分野についても〈改正教育基本法に基づいた教育の再生〉〈日教組による偏向教育を正せ〉〈愛国心と家庭教育の充実〉と、 >完全に安倍前首相の言うことなすことと同一なのだが、 >一方、安倍前首相は今回のスピーチで、このように語って統一教会を褒め上げていた。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/97
98: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2022/07/10(日) 07:50:06.71 ID:McioRS/YY >>97 > 全体主義 > 個人の利益よりも全体の利益が優先し, > 全体に尽すことによってのみ個人の利益が増進するという前提に基づいた政治体制で, > 一つのグループが絶対的な政治権力を全体,あるいは人民の名において独占するものをいう。 > 歴史的にはナチス・ドイツ,ファシスト・イタリアなどのファシズム政治体制があげられるが, > スターリニズムや毛沢東主義などを含むこともある。 > 一党独裁,政権の不誤謬性,議会民主主義の否定,表現の自由に対する弾圧, > 恐怖による警察政治,宣伝機関の独占,経済統制,軍国主義という共通点がある。 > 20世紀に出現した現象であり,マスコミュニケーションと兵器の技術進歩によって,初めて可能となった。 > 従来の専制政治と異なるのは,大義が強調され,そのもとに個人の生活全般にまで統制が行われる点である。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/98
99: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/10/05(水) 12:17:34.36 ID:4OGd72z2F つぼ政権を助けるためのベストタイミングの発射だが 北朝鮮は、つぼ政権と核兵器開発競争がしたいのだろうな 北朝鮮としては世界に核兵器開発競争が始まることを望んでいるのだろう そうすれば各国は分断され、北朝鮮に好都合の世界になる http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/99
100: 名無しさん@英語勉強中 [] 2022/10/05(水) 12:22:34.34 ID:4OGd72z2F × つぼ政権を助けるためのベストタイミングの発射だが ○ 結果として、つぼ政権を助けるベストタイミングの発射だが http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/100
101: 名無しさん@英語勉強中 [] 2023/04/15(土) 13:24:58.42 ID:GXLVrt1tK >メディアは中立であるべきだ 善と悪に対して中立とか 嘘と真実に対して中立でいるのは間違っている しかし、中立を強いられるというのは、結局はそういうこと http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1416820402/101
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.360s*