[過去ログ] ■ どこに納税しようかなー【ふるさと納税情報板】 (1010レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115
(3): 2008/05/18(日)23:50 ID:JATOrLSA.net(1) AAS
5,000円は確かに控除を受けられないからその分俺達の負担は増える
が、複数の自治体に寄附しても5,000円引くのって1回なんだよな・・・
例えば時価5,000円のものをくれる自治体2ヶ所に10,000円ずつ寄附したとして

×
A自治体 10,000-5,000=5,000円
B自治体 10,000-5,000=5,000円 合計10,000円が寄附金控除の対象


A自治体 10,000
B自治体 10,000
 合計20,000円から5,000円を引いた15,000円が寄附金控除の対象
省7
116: 115 2008/05/19(月)00:05 ID:2UN7OnDq.net(1) AAS
自己レス間違えた上限は所得割の10%だった
それでも2,3万程度にしとけって結論は変わらないが・・・
118
(1): 2008/05/20(火)12:26 ID:KWlF0oT+.net(1) AAS
>>115
複数自治体への寄付も合計できたんですか?
自治体によっては特産品送るのは○万円以上とかもあるようだけど
北九州市はたしか5万円以上だったはず
121: 115 2008/05/20(火)15:58 ID:NavCihur.net(1) AAS
>>118
おK
@ 今年払った国や自治体への寄付金額を合計する
A @で合計した金額から5,000円引く
参考:所得税法第78条

北九州市は5万円以上で5千円の特産品だからあまり魅力ないね
既に出てる出雲市のほか、長野県下伊那郡阿南町、山口県萩市
なんかはもっと少ない金額で5千円程度の特産品贈ってくれるそうだ
ふるさとを応援するっていう本来の趣旨からは外れてるが
その議論は余所ですればいいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.708s*