[過去ログ] 【PC・CS】信長の野望・革新スレ151【要機種明記】 (1010レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898(3): 2014/12/02(火)16:22 ID:oqZ6Z8hQ.net(1/2) AAS
島津を大隅半島の先っぽの港に追い詰めたんだけど、
兵力5万も残ってて、真田幸村の騎馬隊2万主力に突っ込んでも負けてしまう。
こういう場合いい方法あります?
899(1): 2014/12/02(火)16:28 ID:V0a/TUau.net(1) AAS
あっちこっちで一揆が起きるんだけど民忠ってどんくらいで維持しておけばいい?
今まで民忠が80以上あったら募兵してたんだけどやりすぎかな
900(1): 2014/12/02(火)16:50 ID:xtxVp+kF.net(1/3) AAS
>>898
どういう経緯をたどったか分からんが幸村以外に統率90超え10人くらい揃えてそれ以上の兵力で押せばおk
島津の鉄砲技術と鉄砲在庫次第では港からの射撃だけでもけっこう痛いだろうからわざと他の地域に攻め込ませてもいい
誘い出して撃滅するか誘い出してる間に港の耐久を削っておくか
1拠点に50000詰まってるから厳しいのなら2拠点に25000ずつにしてしまって各個撃破もある
あまり推奨されないような外道な手段だが、他の港をわざと耐久0にして落とさせて耐久と負傷兵が回復しない内に攻め込むといい
901: 2014/12/02(火)16:56 ID:xtxVp+kF.net(2/3) AAS
>>899
自然発生の一揆は69以下でないと起きないが煽動は89以下だと喰らう可能性がある
煽動は統率依存だから隣が信玄や謙信だと煽動されやすい
募兵を急ぎたいなら忍びの里は最低3つ用意したほうがいい
俺の場合両方と隣接してるS1長野なんかは忍び7つくらい建てたりする
PKなら忍者協定や譜代も関係する
902(1): 2014/12/02(火)17:07 ID:oqZ6Z8hQ.net(2/2) AAS
>>900
ありがと。出てきてもらうのが一番いいのか。
六銭文シナリオ真田で四国から九州上陸、大友強いんで兵力少ない島津の城落としてたのに、
なぜか最後の港に大量に兵力温存してた。
903: 2014/12/02(火)17:31 ID:ZgUedSHK.net(1) AAS
扇動されても仏の心で対処するのが1番
される時はされるし相手はタイミング逃さずやってくるから
904: 2014/12/02(火)17:43 ID:xtxVp+kF.net(3/3) AAS
>>902
一番いいのは島津が一切何もせずぼーっと港を殴らせてくれること
ただそれには特殊な方法が必要だからとりあえずの手段を考えたってだけ
本当はそういう状況に陥る前に何らかの準備をしておくべき
どこに兵が溜まってるのか確認しつつわざと城攻めの手を緩めて援軍を誘ったりして、ね
905(1): 2014/12/02(火)18:22 ID:zYXhHVnN.net(1) AAS
>>898
港に追い詰めたなら、勧告が一番だと思うけど5万いると応じないのかな?
ま、5万を倒すのには5万の兵力で十分だろ
普通は、幸村×2万より、幸村×1万+昌幸×1万の方が強い
統率の高い1万の部隊×5で攻めれば、あっけなく倒せる気がする
とってる技術とかにもよるだろうけど
906: 2014/12/02(火)19:07 ID:SE+X7TbT.net(1) AAS
関ヶ原佐竹難しいな
何回やっても詰む
907(1): 2014/12/02(火)19:56 ID:ddgs5lZW.net(1) AAS
>>898
複数部隊に計略を持たせて、常に混乱状態に追い込めば被害を最小限にして落とせる。
水軍技術があるなら海上から攻めてもいいし、無いなら、囮部隊で海上から誘いだしてもいい。
908: 2014/12/02(火)20:06 ID:5Gys7PxZ.net(1) AAS
>>905
仮想シナリオなんで昌幸いなかった。
勧告は残り7000の長宗我部とかも応じてくれなかった
>>907
いろいろ試してみる
909: 2014/12/03(水)00:54 ID:OjinLfLv.net(1) AAS
島津の兵糧が少ないようならちくちく攻撃してればあっさり兵糧切れになるんじゃないかと
910(1): 2014/12/03(水)14:47 ID:HfFoldVp.net(1) AAS
ある程度慣れてきたからS4河野でやってみたが
西園寺を倒して、俺たちの戦いはこれからだ!というときに寿命で死ぬんだなw
しかも後継者なし・・・
寿命なしならなんとかなりそうだけど、ありだとクリア不可能だなこれ
911(1): 2014/12/03(水)16:55 ID:KT5PVnRY.net(1/2) AAS
>>910
アリでも速攻行動心掛けていけば、クリア不可能レベルから運次第レベルに難易度低下するって
s4河野好きの変態が言ってた
詰将棋よりも精密な行動と、流れて来る武将のレベルなど運要素と腕が必須
義昭が在野で流れてきた日には、もうそのままガッツポーズしてリセットだって変態が言ってた
912: 2014/12/03(水)18:34 ID:fNueHuqr.net(1) AAS
S1あたりでも時々出奔したらしい弾正が彷徨ってたりするな
誰も登用できんかったりするんだが
913: 2014/12/03(水)18:35 ID:KEYqMK3a.net(1) AAS
S4河野は寿命ありでも懇切丁寧な攻略動画があったな
914(1): 2014/12/03(水)21:17 ID:OXq9LzBE.net(1) AAS
>>911
本当に可能なのか?速攻も何も人材がいなくて身動きが取れないんだが。
義昭や浦上が在野で流れてきても登用できたのが肝付だけだったぞw
秀吉と同盟結んで(人質は肝付w)
足軽技術貰って西園寺を倒すところまではなかなかうまくいったんだけどな
915(1): 2014/12/03(水)23:03 ID:KT5PVnRY.net(2/2) AAS
>>914
上にも書いてあるが、ニコニコに河野好きの変態さんが動画あげてるからそこ見てみればいい
ただし
兵1から釣りから何でもアリの人だ
在野に関しては、流れてきたら即全員帰還でアタックしまくりじゃね
宍戸とか流れてくるとあたりって解説してたなぁ
916: 2014/12/04(木)00:30 ID:ubrFDUO6.net(1) AAS
>>915
動画見ました。
でも、PS2ノーマル版なのでいろいろな小技が使えないんだよね
相手に押しつけとかもできないし
917(1): 2014/12/04(木)00:32 ID:vPJKOVZv.net(1) AAS
PS版なら最初に言っとけよw
しかし運ゲーの難易度になるとストレスとの戦いにもなるから
精神状態が安定してる時じゃないとやる気がなかなか出ないのが困る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.749s*