[過去ログ] 【PC・CS】信長の野望・革新スレ151【要機種明記】 (1010レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2014/09/26(金)22:42 ID:aWhTM3n+.net(1) AAS
大事なことなので2回書いたのだと思うが市1個建てるのに60日掛かってしまうギリギリ政治力て感じかね
109: 2014/09/26(金)23:35 ID:OSa1vl64.net(1) AAS
>>96
春日山の兵減らす→深志城から信玄?攻めてくる→停戦(コマンド実行可)
で出来るけど、やってもあまり意味ないよ
110: 2014/09/27(土)00:26 ID:oUMppSfF.net(1) AAS
技術もらう場合って活版印刷や寺社協定の影響受けたっけ?
序盤しか同盟しないからわかんないわ
111: 2014/09/27(土)00:37 ID:uMgTeoko.net(1) AAS
>>96
春日山と新発田から築城するとして、
箕輪の勢力と停戦したら、箕輪領内の沼田には築城できない
新発田領内の栃尾には、黒川領内の勢力と停戦同盟してても築城できる
沼田には、
5千くらいの部隊を築城地点の前に置いとけば、大体築城できる気がする
112: 2014/09/27(土)01:08 ID:b/sDqKKh.net(1/2) AAS
s1足利将軍家で長尾からもらった寺社協定馬上槍が300日とかだったので
多分寺社協定は関係ないとおもう
113: 2014/09/27(土)01:26 ID:ZABapEFX.net(1) AAS
実際に浜松港ってでかい港はあの当時あったのか?
114: 2014/09/27(土)01:33 ID:hwBUl8Ni.net(1/2) AAS
創造スレのあの人に聞けばいいじゃん
115: 2014/09/27(土)01:37 ID:ejYcfOE1.net(1) AAS
坊主停戦プレーヤーも使えるの?
CPU限定チートと思ってたわ
使わないけど
116: 2014/09/27(土)02:00 ID:95kH1reI.net(1/3) AAS
敵領通過して港やら武将欲しい時に調度よく坊主がくれば停戦する程度かな
117: 2014/09/27(土)08:23 ID:H2gI34Ss.net(1) AAS
体感的にこちらに坊主が来訪しているとなかなか攻めて来ない
敵が攻めてきてる時に季節が変わって坊主が来訪とかしてくれないと
停戦に持ち込みにくい気がする
118: 2014/09/27(土)08:45 ID:Xb05F0s/.net(1) AAS
諸勢力移動シナリオをプレイしてる人いるかい?
Windows7で諸勢力移動シナリオ2.3を既存シナリオに上書きしてるんだが、諸勢力が反映されないorz
何回か再インストールしても変わらないんだが、Windows7じゃ使えないシナリオなのかな?
119: 2014/09/27(土)13:23 ID:AH1QFcaF.net(1/2) AAS
新武将を適当に大量に入れたいんだがいいネタ無いかな・・
120: 2014/09/27(土)14:06 ID:9OLADmPb.net(1) AAS
室町後期の未登場・死亡武将突っ込んどけばいいと思う。
畠山義総とか雨森弥兵衛とかな。
あとは果心居士とか曲名瀬道三みたいな色物とか、
奈佐日本助や望月千代女みたいな海賊忍者連中入れてみるとか。
121: 2014/09/27(土)14:08 ID:ZYqkEwzZ.net(1) AAS
新武将データならネットで晒してる人いるんじゃね、ピンキリだろうけど
122(1): 2014/09/27(土)14:11 ID:AH1QFcaF.net(2/2) AAS
とりあえず殿様千石たこを入れてみた
能力はどうしよう
123: 2014/09/27(土)14:33 ID:b/sDqKKh.net(2/2) AAS
太閤Xの武将でも参考にすればいいんでないか
124: 2014/09/27(土)20:42 ID:1DLpA/7Y.net(1) AAS
雨森弥兵衛は登場しないシリーズ多いんだけど何なんだろう
海北や赤尾の列伝にはしっかりと名前は出てくるのに
125: 2014/09/27(土)20:45 ID:hwBUl8Ni.net(2/2) AAS
革新だと「弥兵衛」みたいな通称武将は出てないはず
126(1): 2014/09/27(土)21:21 ID:95kH1reI.net(2/3) AAS
雨森清貞て名前じゃなかったかな
>>122
子連れ狼の拝一刀入れたらいかが?
拝郷家嘉の後裔らしいしさ
しかし時代劇だと軒並み剣豪みたいな能力になっちまうな
127: 2014/09/27(土)22:35 ID:lmyL/5Au.net(1) AAS
>>126
ふと興味がわいて雨森のウィキ見てみたが・・・
浅井久政の代から浅井氏に仕え、奏者として国政に参与し、各地の合戦で活躍していたようだが、清貞に関する資料が少なく詳しい事績はよくわかっていない。
また、この清貞の名も確定的なものではなく、本当に「清貞」と名乗っていたかは不明である
海北綱親・赤尾清綱・雨森清貞の三将の頭文字を取って「海赤雨の三将」と総称された。
雨森氏の事績に関しては、1570年(元亀元年)の姉川の戦いにおいて、雨森一族の雨森清良がこの戦いで討死すると、生き残った弟・清次が家督を継承した。
1573年(天正元年)の小谷城の戦いで主家・浅井氏が滅亡すると、織田信長に降った阿閉貞征に属したが、1582年(天正10年)の山崎の戦いで阿閉氏が滅びると清次は渡岸寺村(現在の滋賀県長浜市)に蟄居した。
清次の子・雨森清広はその後松江藩に仕えた。
雨森氏の末裔に江戸時代の儒学者雨森芳洲がいる。
地味に査定しにくいなこれ
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.600s*