[過去ログ]
信長の野望・創造 134出陣 (1029レス)
信長の野望・創造 134出陣 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:20:01.49 ID:6geqn6QO.net 早く太閤立志伝の新作作れや http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1211639827/ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/928
929: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:21:41.82 ID:5lryHxOP.net 信長の声違和感酷かったが戦国伝通してみるとありな気がしてきた 桃太郎信長と渡信長のイメージだったのに http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/929
930: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:25:11.06 ID:RFoMo66L.net 姫武将モード()っていままで当たり前に あったものを 新要素みたいにわざわざ名前つけて小笠原アホかよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/930
931: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:28:26.04 ID:CPofsOap.net >>929 神奈延年は創造義元に似合いそう http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/931
932: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:33:30.18 ID:7Czu7ChE.net 信長の声は甲高かったという説もあるんじゃなかったけ 何かそれに合わせたような感じ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/932
933: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:34:14.18 ID:y4tPIp7n.net >>797 清久出す前に木村吉清出したほうがええわ 主君を切り替えて30万石の大名に出世とか普通に凄いと思う その後はポンコツだけど http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/933
934: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:37:28.05 ID:qP0oaNis.net 織豊系の武将が多すぎるとはいえ 10万石クラスの大名はやっぱいないとな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/934
935: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:46:22.77 ID:4LPs9sZH.net 富田一白辺りはさすがにいて欲しいね 五奉行に並ぶ豊臣政権の中枢を担った人物だし http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/935
936: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:48:38.37 ID:zWmrLPJL.net >>930 一応今までと違って武将にしながら姫として家臣や他家に嫁がせることもできるみたいだよ? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/936
937: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:52:52.69 ID:5lryHxOP.net >>932 今回の信長の声ってバルゴの釈迦の中の人に似てるよな やっぱホモ長なのかな… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/937
938: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:54:32.30 ID:gQMasEuy.net >>936 他家に嫁がせたらその家の武将になるのかな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/938
939: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 15:59:22.85 ID:SexqbsNa.net 進軍速度は難しいよな 速くし過ぎるといきなり敵が瞬間移動で自軍の城を包囲してたとかになりかねないしw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/939
940: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 16:03:56.27 ID:iYk0EGGC.net >>937 一応、水瓶座の中の人だけどな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/940
941: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 16:09:28.30 ID:91WcwnXu.net 何なんだろうなw 以前はPKとかオマケみたいな感じで出してたのに 今はメインでこれが完成品みたいな感じじゃねえか http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/941
942: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 16:11:51.77 ID:zWmrLPJL.net >>938 ファミ通のインタビューでその通りのこと言ってたよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/942
943: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 16:13:30.37 ID:nssaa/M0.net 覇王伝で初めてPUKが登場したとき宣伝文句にしていた ニューラルネットワークのAIはいつの間に廃止したのか http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/943
944: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 16:14:51.56 ID:S8VC271C.net >>932 フロイスが日記に書いてるから多分実際は甲高い声だったんだろう 美女と名高いお市の兄貴だし、意外に優男風だったのかもしれない まあ肥信長はあの厳つい顔のおっさんだから高い声は似合わないけどw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/944
945: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 16:14:53.29 ID:nssaa/M0.net 姫武将「モード」をわざわざON/OFFできるからには、OFFにしとけば 片倉の姉とかなぜか武将扱いで登場してた連中もちゃんといなくなるんだろうね? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/945
946: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 16:27:56.68 ID:jKpJNJcb.net 一括オンオフと個別でオンオフ設定できればいいの 基本女を武将にしたくないけど 寿桂尼さまは登場させて大名にしたいくらいだ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/946
947: 名無し曰く、 [sage] 2014/11/15(土) 16:35:20.32 ID:YY4vSXPO.net PV見ると福島正則や島津豊久が新登場ってなってるけどまさか無印には登場しなかったの? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1415856983/947
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.538s*