★愛の道阿修羅 真・女神転生ウィッチオブフォローワーズ3 (376レス)
1-

214: みっくすぶるーちゅニュース 2022/09/13(火)17:22 ID:OR1kFN8iM(4/6) AAS
メリュジーヌってハインみたいな技使うところあったんだっけ?
フランスのミズノ精霊で異類婚姻譚のアレなのか。水の。後でやるか。
黒龍(コクリュウ)
その名の通り、黒い鱗をもった龍。黒龍だと日本の長野の黒姫伝説が面白いです。
黒姫と言う女性に恋をした黒龍が美青年に化ける恋物語があります。最終的に二人は結ばれて、以後その舞台となった山は黒姫山と呼ばれたというお話。
黒姫山の伝説については下記の記事で詳しく紹介しています。
【FF4】リディアと再会(ドワーフの城からカルコブリーナ、ゴルベーザと黒竜連戦)【PSP FINAL FANTASY IV Complete collection ストーリー】#15
動画リンク[YouTube]

サビーニー戦争
娘を攫われたラテン人の国々やサビーニー人はローマを非難したが、ロムルスはこれ
を一蹴した。ローマの蛮行にカエニナ、アンテムナエ、クルスツメリウスというロー
マと敵対する3つのラテン人・サビーニー人の国が挙兵して、ローマ最初の大規模な
対外戦争が勃発した。

カエニナ王の鎧を神に捧げるロームルス(ドミニク・アングル画)
ロームルスはレギオーを率いて戦争に赴き、ローマに攻め入ってきた諸国軍を悉く打
ち破った。主力であったカエニナ王国の王アークロンは戦場で討ち死にし、ロームル
スはアークロン王が身に着けていた鎧を戦勝物(スポリア・オピーマ)として、主神
ラティーヌスに捧げたと伝えられている。ロームルスは同胞であるカエニナ王国に寛
大に接し、彼ら全てをローマ王国の民として取り込んだ。続いてアンテムナエとクル
ストゥメリウスもローマに破られ、併合された。

やがて様子を見ていたクレースの王ティトゥス・タティウスに率いられた軍勢がロー
マとの戦いに参加した。タティウスはローマの一角を占めるカピトリヌス丘への攻撃
を行った。丘の守備隊はクレス軍の攻撃を退けたが、タティウスは指揮官の娘タルペ
ーイアを篭絡して開城させた。タルペーイアはタティウスから協力すれば礼として
「兵士達が身につけているもの」を渡すと言われ、これを兵士達が身に着けている金
の腕輪と考えていた。しかし兵士達は腕輪ではなく盾をタルペーイアに投げつけ、彼
女は盾に押し潰されて死んだ。

タティウスの策謀でカピトリーヌス砦を奪われたロームルスは主力軍を引き返し、両
軍は都市中心部の大広場で激突した。戦いでは最初ローマ軍が不利を強いられ、ロー
ムルスは父祖ラティーヌス神に勝利を祈ったと伝えられている。翌日、ローマ軍が反
撃に転じて戦局は逆転、敗れたクレス軍はローマから敗走していった。直ちにローマ
軍はクレス軍への追撃を開始したが、そこに連れ去られていた住民の内、サビーニー
系の人々がロームルスにサビーニーの国々に寛大な処置を行うように嘆願したという。

ロームルスはクレース王ティトゥス・タティウスを共同王に迎え、サビーニー人の有
力貴族に元老院議席を与える事を対案にサビーニー全土を併合した。

★神とならかまわないのよね・・・お義母さま!!ってところか。
神話とするなら時代も時代なのかっていうね。歴史と神話。でもさ、神話そうだけど、どうなんだろうね。
人世と神世の境目ってアレだよね。基本神武ってしてそうだけど、諸説4つあるよね。日本神話でもさ。
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s