[過去ログ] ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2017/07/16(日)22:19 ID:6QY6HrcQb(9/9) AAS
>>232
ああっ、やはりここからおわかりで。伊丹市昆虫館、正解です。

やはり、どうみても昆虫館にしか見せませんよね。しかも出題者が車で(手軽に)移動できるところとなると限られますので。
とはいえ、出題がかなり大量ですので、どうぞ残りもごゆっくりお探しください。
234
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/17(月)19:11 ID:kihYfq+WV(1/5) AAS
>>230
1.伊丹市立サンシティホールでどうでしょ
3.伊丹スポーツセンターでどうでしょ
4.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
6.伊丹市昆陽池公園でどうでしょ
7.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
9.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
10.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
12.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
13.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
省2
235
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/17(月)20:01 ID:kihYfq+WV(2/5) AAS
>>231
16.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
17.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
18.兵庫県伊丹市瑞ケ丘四丁目13付近でどうでしょ
19.兵庫県伊丹市中野西三丁目23付近でどうでしょ
20.兵庫県伊丹市池尻四丁目1付近でどうでしょ
21.兵庫県伊丹市中野西三丁目1付近でどうでしょ
22.兵庫県伊丹市松ケ丘一丁目158付近でどうでしょ
23.兵庫県伊丹市西野一丁目240付近でどうでしょ
236
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/17(月)20:52 ID:kihYfq+WV(3/5) AAS
>>230
11.この航空写真地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
237
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/17(月)20:56 ID:kihYfq+WV(4/5) AAS
>>230
8.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
238
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/17(月)21:43 ID:kihYfq+WV(5/5) AAS
>>230
5.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
239: 2017/07/18(火)06:41 ID:aR+N7Ut6i(1/2) AAS
>>234-238
1.伊丹市立サンシティホール、正解です。坂倉建築研究所設計(1990年)だそうで、すこしガウディ風のとんがり屋根が目を引きました。

3.伊丹スポーツセンター、正解です。14.の橋あたりからちょっと行ったところでの撮影です。

4.ストビューでお示しのクボタ総合グラウンド、正解です。クラブハウスもある立派なもので、ラグビースクールなど地元の
スポーツ活動に貢献しているようでした。

6.伊丹市昆陽池公園、正解です。この池にはミニ日本列島が造られ、伊丹空港を離陸して方向転換する飛行機の窓から
それがよく見えるのですが、地上から近くによっても、日本列島の形はまったくわかりませんでした。

7.ストビューでお示しの伊丹市社会福祉事業団介護老人保健施設ケアハイツいたみ、正解です。1.のサンシティホールの
すぐ南に隣接しており、ドームと尖塔のコントラストが目を引きました。
省21
240
(3): 2017/07/18(火)07:18 ID:aR+N7Ut6i(2/2) AAS
出題します。駅で見かけたラッピング列車などというものです。それぞれ何駅でしょう。

1.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.2ショットです。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
4.2方向です。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
5.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省11
241
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/18(火)20:06 ID:GJnOQS7iv(1/3) AAS
>>240
1.磐越西線会津若松駅でどうでしょ
2.京福電気鉄道嵐電天神川駅でどうでしょ
3.北陸本線金沢駅でどうでしょ
4.伊賀鉄道丸山駅でどうでしょ
5.石巻線前谷地駅でどうでしょ
7.北陸本線越前花堂駅の越美北線ホームでどうでしょ
8.草津線貴生川駅の信楽高原鐵道ホームでどうでしょ
9.仙石線東塩釜駅でどうでしょ
11.大阪環状線大阪城公園駅でどうでしょ
省3
242
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/18(火)20:53 ID:GJnOQS7iv(2/3) AAS
>>240
10.近江鉄道本線日野駅でどうでしょ
243
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/18(火)20:59 ID:GJnOQS7iv(3/3) AAS
>>240
6.南海電気鉄道南海本線和歌山市駅でどうでしょ
244: 2017/07/19(水)05:52 ID:kRGHLhFve(1/4) AAS
>>241-243
1.磐越西線会津若松駅、正解です。H26年「福島プレデスティネーションキャンペーン」に合わせて公募された
福島県のゆるキャラの登場するラッピング列車が写ってます。

2.京福電気鉄道嵐電天神川駅、正解です。かわいい女子大生のイラストが目を引く京都学園大学のラッピング列車が写ってます。

3.北陸本線金沢駅、正解です。「UFOのまち羽咋号」が写ってます。

4.伊賀鉄道丸山駅、正解です。フクロウがあしらわれた「ふくにん号」と松本零士のイラストの「忍者列車」が列車交換駅の
ここでホームで並んでました。

5.石巻線前谷地駅、正解です。震災復興をいのって絵本作家と地元のこどもたちでイラストを書いた「ゆめのまち列車」が写ってます。
省14
245
(2): 2017/07/19(水)05:53 ID:kRGHLhFve(2/4) AAS
出題します。とある駅で10分ほど乗換時間があったので以前から気になっていたので撮影しました。

1.この道路のコーナースポットはどこでしょう。2か所からです。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com

2.この公園はどこでしょう。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
246
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/19(水)18:36 ID:s5/6dcjEE(1/3) AAS
>>245
1.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
2.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
247: 2017/07/19(水)19:43 ID:kRGHLhFve(3/4) AAS
>>246
1.ストビューでお示しの山陰本線和田山駅西南西ちょっとの交差点角にある「ポケットぽっぽ」と表示されているコーナー、正解です。
明治時代につくられた旧和田山機関庫を模したものだと思います。車窓からもよく見えるところで、以前から気になっていたところです。

2.ストビューでお示しの和田山駅前ポケットパーク、正解です。ここも車窓からよく見えて、竹田城の石垣や機関庫を
模した休憩所がありました。以前、朝来市役所のほうを撮影しましたが、こちらには行ってなかったので10分しかなく
あわてて撮影です。
248
(2): 2017/07/19(水)19:44 ID:kRGHLhFve(4/4) AAS
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.この建物はどこでしょう。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.この稲荷神社はどこでしょう。2か所からです。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省16
249
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/19(水)20:34 ID:s5/6dcjEE(2/3) AAS
>>248
1.京都府福知山市役所でどうでしょ
250
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/19(水)21:14 ID:s5/6dcjEE(3/3) AAS
>>248
2.内記稲荷神社でどうでしょ
3.京都府福知山市内記100付近でどうでしょ
4.京都府福知山市駅前町352付近でどうでしょ
5.京都府福知山市内記22付近でどうでしょ
6.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
7.京都府福知山市内記13付近でどうでしょ
251: 2017/07/20(木)05:24 ID:1mHw1d2jc(1/2) AAS
>>249
1.京都府福知山市役所、正解です。盆地、高架化された線路、以前旅人さんからご出題いただいたことのある線路近くの
小山の上にある模擬天守ぽい城というので、おそらくすぐにおわかりかと思ってました。直前の>>245 の出題と
同一日の撮影で、2つはもう少し間をおいて出題したほうがよかったかもしれません。

福知山駅、何度か下車してますが、市役所の出題はまだだったかなと思って、ちょっと行ってみました。次の列車まで
1時間ぐらいあったのですが、寄り道してるとあまり移動できませんでした。住んでるところからは近いので、今後も
この周辺には何度か訪れたいと思ってます。東京にいたときと違って、週末一人で行動するのが難しくなっており
いつ行けるのかわかりませんが。

なお、本日から所用で外泊(2泊)で、以後の書き込みは、できても明後日の夜以降になるかと思います。あしからず。
252: 2017/07/20(木)05:38 ID:1mHw1d2jc(2/2) AAS
>>250
書き込む前にリロードすればよかったです。すでに残りもご回答いただいてました。

2.内記稲荷神社、正解です。隣接する山が福知山城の西の丸(内記丸)だったそうで、その地名を今に伝える神社のようです。

3.お示しの住所あたり福知山市役所の西にある駐車場棟からの眺め、正解です。福知山藩の藩校を引き継ぐ惇明小学校、
なかなか立派な建物でした。

4.お示しの住所あたり山陰本線福知山駅の東ちょっとの商業施設の屋上駐車場からの眺め、正解です。
この方向の画像は、出題時は省きました。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com

5.お示しの住所あたり福知山市立惇明小学校の北側の建物からの眺め、正解です。福知山の盆地をぐるっと見渡せる場所でした。
省4
1-
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.733s*