[過去ログ]
ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20 (1002レス)
ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 05:36:40.27 ID:qzcXHgjmu 出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。 1.この異様な建物はどこでしょう。2か所からです https://i.imgur.com/rbg33pY.jpg https://i.imgur.com/nVTIKPj.jpg 2.この建物はどこでしょう。2番目は内部からです。 https://i.imgur.com/NEp8VvX.jpg https://i.imgur.com/A3WLq90.jpg 3.この像はどこでしょう。 https://i.imgur.com/0i1xyOK.jpg 4.この通りはどこでしょう。2方向です。 https://i.imgur.com/UsxcX9S.jpg https://i.imgur.com/9Xwmreg.jpg 5.ここはどこでしょう。2方向です。 https://i.imgur.com/1CnGNU7.jpg https://i.imgur.com/turpiNZ.jpg 6.ここはどこでしょう。 https://i.imgur.com/4VuW2kI.jpg 7.この神社はどこでしょう。 https://i.imgur.com/Yc8yokS.jpg https://i.imgur.com/HbnVL0w.jpg 8.このお寺はどこでしょう。 https://i.imgur.com/Jvjsw9L.jpg 9.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。 https://i.imgur.com/6x5DfsQ.jpg https://i.imgur.com/t7GJXuG.jpg https://i.imgur.com/8sz1Qzw.jpg https://i.imgur.com/o8ti107.jpg 10.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。 https://i.imgur.com/pJwzeYT.jpg https://i.imgur.com/CZUzlVm.jpg https://i.imgur.com/kO8cKXQ.jpg 11.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。 https://i.imgur.com/O6XE5v3.jpg https://i.imgur.com/bKebdDX.jpg https://i.imgur.com/dHR34aa.jpg https://i.imgur.com/Z7ab6Os.jpg 12.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。 https://i.imgur.com/xsW0sOm.jpg https://i.imgur.com/6TcHLRu.jpg https://i.imgur.com/KQbcrgF.jpg https://i.imgur.com/OzwEfQs.jpg 13.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。 https://i.imgur.com/uMXCZzj.jpg https://i.imgur.com/hpTJINo.jpg https://i.imgur.com/swZvY8t.jpg 14.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。 https://i.imgur.com/bJWdRf0.jpg https://i.imgur.com/LSDoqnD.jpg 15.この踏切はどこでしょう。2か所(1つは2方向)です。 https://i.imgur.com/1s0jck8.jpg https://i.imgur.com/bBYm95G.jpg https://i.imgur.com/e4ftcAZ.jpg 16.この踏切はどこでしょう。2方向です。 https://i.imgur.com/4yRQosk.jpg https://i.imgur.com/4ph7mDg.jpg http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/940
941: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/29(日) 07:45:57.74 ID:Uf05L+KJk >>939 10.それも、北陸本線に初めて“特別急行列車”が運行されたときの停車駅ですから、いまどきの大安売りされている特急停車駅とはわけが違います ご参考までに、その初特急の停車駅をWikipediaから引用しますと以下のとおりですから、動橋がいかに当時の主要駅であったかが推測できます 特急白鳥運行開始時(1961年10月1日) 青森白鳥(大阪 - 青森間) 大阪駅 - 京都駅 - 米原駅 - 敦賀駅 - 福井駅 - (大聖寺駅) - 〔動橋駅〕 - 金沢駅 - 高岡駅 - 富山駅 - 直江津駅 - 長岡駅 - 新津駅 - 鶴岡駅 - 酒田駅 - 秋田駅 - 大館駅 - 弘前駅 - 青森駅 信越白鳥(直江津 - 上野間) 直江津駅 - 長野駅 - 軽井沢駅 - 横川駅 - 高崎駅 - 上野駅 ( )は大阪行きのみ停車、〔 〕は青森・上野行きのみ停車 >>940 1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/owDfmwrx9hP2 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/941
942: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/29(日) 11:43:05.24 ID:Uf05L+KJk >>940 2.大阪府藤井寺市役所でどうでしょ 3.藤井寺球場記念モニュメントでどうでしょ 4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PYEnSvDy6Wn 5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1AfPA916Z9T2 6.遣唐使留学生「井真成像」でどうでしょ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/942
943: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/29(日) 11:53:28.82 ID:Uf05L+KJk >>940 7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/AbD23VyFwst 8.葛井寺でどうでしょ 9.大阪府藤井寺市岡二丁目2付近でどうでしょ 10.大阪府藤井寺市岡二丁目8付近でどうでしょ 11.大阪府藤井寺市春日丘一丁目2付近でどうでしょ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/943
944: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/29(日) 12:06:55.04 ID:Uf05L+KJk >>940 12.大阪府藤井寺市岡一丁目1付近でどうでしょ 13.大阪府藤井寺市藤井寺三丁目1付近でどうでしょ 14.大阪府藤井寺市岡二丁目10付近でどうでしょ 15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kYAQY28KE722 16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EmCwiapoGNM2 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 19:17:48.13 ID:qzcXHgjmu >>941 動橋駅の特急停車のご説明、ありがとうございます。下りと上りで大聖寺駅と停車を分け合っていたところが興味深いです。 その後に調べると、Wikipediaの「我田引鉄」のところにその経緯が出ていて興味深く読みました。今や、そういう時代もはるか昔、 駅周辺が寂れてしまっていうのに、歴史を感じさせます。 1.ストビューでお示しの藤井寺市立生涯学習センター(シュラホール)、正解です。古墳時代の巨石運搬用ソリ「修羅」を模したのだとか。 最初見たときは何だろうとちょっと驚きました。 2.大阪府藤井寺市役所、正解です。上層階は展望台になっており、周囲をぐるっと見渡せました。 3.藤井寺球場記念モニュメント、正解です。2005年まであった藤井寺球場跡地にできた四天王寺小学校の北側、線路に面した道路にありました。 かわいい子供の像で、ストビューですとこちらです。https://goo.gl/maps/6MFfu3ng3Jq 4.ストビューでお示しの葛井寺の南の山門から南にちょっと、藤本酒造醸あたり正解です。古くからの街道の雰囲気のあるところでした。 5.ストビューでお示しの藤井寺一番街商店街(看板には西門筋商店街とも出てました)の南の筋がが葛井寺西門と交わるあたり、正解です。 葛井寺西門には、大きく「千日まいり」と出てました。毎年8月9日だそうで、その日は大にぎわいなんでしょう。 6.遣唐使留学生「井真成像」、正解です。藤井寺一番街商店街にある藤井寺市商工会の藤井寺まちかど情報館「ゆめぷらざ」の入口におかれてました。 ストビューですとこのあたりになります。https://goo.gl/maps/KFEiPT4KrWk 7.ストビューでお示しの辛國神社、正解です。式内社で神社名から渡来系一族のものではといわれてるようです。境内はきれいに整備され、 すがすがしい気分になりました。 8.葛井寺、正解です。駅名(地名)の由来にもなった西国三十三所第五番札所でもあるお寺で、多くの参拝者でにぎわっているようです。 「くずいでら」と読むのかと当初勘違いしてました。 9.お示しの住所あたり近鉄南大阪線藤井寺駅から北にちょっといった建物からの眺め、正解です。東方向に藤井寺市役所が見えました。 西側の空き地は、イオン藤井寺店があったところを再開発しているようです。 10.お示しの住所あたり近鉄南大阪線藤井寺駅北口すぐにある商業施設コスパ藤井寺駐車場棟からの眺め、正解です。 藤井寺球場跡地に建てられた四天王寺小学校がよく見下ろせました。 11.お示しの住所あたり近鉄南大阪線藤井寺駅から南にちょっとの建物からの眺め、正解です。藤井寺駅橋上駅舎、四天王寺小学校が写ってます。 12.お示しの住所あたり藤井寺市役所展望階からの眺め、正解です。先に世界遺産登録の推薦が決まった古市古墳群にあり 周辺の古墳がちらほら見える、興味深い場所でした。 13.お示しの住所あたり藤井寺市立生涯学習センター(シュラホール)からの眺め、正解です。西にある仲哀天皇陵の古墳が見下ろせ、 こちらも興味深かったです。古墳周囲には墓地があり、それもまた古墳らしく思いました。 14.お示しの住所あたり近鉄南大阪線藤井寺駅の北、コスパ藤井寺のちょっと北の建物からの眺め、正解です。 15.ストビューでお示しの近鉄南大阪線藤井寺駅の西すぐの踏切、正解です。 16.ストビューでお示しの近鉄南大阪線藤井寺駅の東すぐの踏切、正解です。南方向に藤井寺一番街商店街アーケード入口が ありますが、そこは以前出題しました。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 19:18:19.43 ID:qzcXHgjmu 出題します。列車で移動しての撮影です。一番離れているところで直線距離約22km弱離れています。 1.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。 https://i.imgur.com/wOfYAPf.jpg 2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。 https://i.imgur.com/zyxSb7K.jpg https://i.imgur.com/pixMwrX.jpg https://i.imgur.com/yPcpbNw.jpg https://i.imgur.com/vpWxMyu.jpg 3.撮影場所はどこでしょう。2方向です。 https://i.imgur.com/4J1IbFE.jpg https://i.imgur.com/0vBMK3W.jpg 4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。 https://i.imgur.com/FXmRkHa.jpg https://i.imgur.com/DcPigRJ.jpg 5.この踏切はどこでしょう。 https://i.imgur.com/3ijT0IK.jpg 6.この川はどこでしょう。 https://i.imgur.com/dE0xFfs.jpg 7.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。 https://i.imgur.com/EGpyRnr.jpg 8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。 https://i.imgur.com/4lzKgdD.jpg https://i.imgur.com/7YZBpv2.jpg https://i.imgur.com/iO4Cbzt.jpg https://i.imgur.com/QNOWTrp.jpg 9.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。 https://i.imgur.com/lKnQ79y.jpg https://i.imgur.com/PxFcbQb.jpg 10.この建物はなんでしょう。撮影時は建設中でした。 https://i.imgur.com/GrcnhTL.jpg 11.ここはどこでしょう。 https://i.imgur.com/ClDzEd3.jpg 12.撮影場所はどこでしょう。2か所からです。 https://i.imgur.com/5wTEYES.jpg https://i.imgur.com/3zztCvD.jpg 13.ここはどこでしょう。 https://i.imgur.com/Y878M0V.jpg 14.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。 https://i.imgur.com/HSyI7EH.jpg https://i.imgur.com/iPIqnph.jpg https://i.imgur.com/ZV9I1gf.jpg 15.ここはどこでしょう。2か所からです。 https://i.imgur.com/1vbNrTs.jpg https://i.imgur.com/kqXVfEf.jpg 16.この川はどこでしょう。 https://i.imgur.com/w5EqJKA.jpg http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/946
947: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/29(日) 20:09:31.00 ID:Uf05L+KJk >>946 16.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/wtgwR7PbQr42 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 06:06:00.13 ID:JjNlevwB/ >>947 16.航空写真でお示しの相模線下溝駅の南ちょっと、相模線が鳩川分水路をこえるところから西方向の新磯橋や相模川などの眺め、正解です。 丹沢山系の大山が写っており、旅人さんですとすぐにおわかりか(出題者はなかなかわからなかった思い出が)と思い、最後に 持ってきましたが、やはりここからおわかりで。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/948
949: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 18:47:23.22 ID:jQVVDrHXq >>946 2.神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目5付近でどうでしょ 3.相模線番田駅でどうでしょ 5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8FChgFRkpTF2 7.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/H3KCbAcUBLr 10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/CHscoosK3862 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/949
950: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 19:33:23.74 ID:jQVVDrHXq >>946 11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1CviJeMXAkz 14.神奈川県相模原市中央区上溝五丁目14付近でどうでしょ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/950
951: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 20:06:50.58 ID:jQVVDrHXq >>946 12.横浜線相原駅でどうでしょ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/951
952: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 20:21:59.11 ID:jQVVDrHXq >>946 1.東京都八王子市みなみ野一丁目1付近でどうでしょ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/952
953: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 20:26:50.74 ID:jQVVDrHXq >>946 4.東京都八王子市片倉町721−1付近でどうでしょ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/953
954: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 20:29:59.66 ID:jQVVDrHXq >>946 6.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/22rAKQ3Lohy http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/954
955: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 20:34:59.34 ID:jQVVDrHXq >>946 8.東京都八王子市みなみ野一丁目8付近でどうでしょ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/955
956: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 20:38:53.43 ID:jQVVDrHXq >>946 13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UtaQN1femV82 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/956
957: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/30(月) 20:41:43.81 ID:jQVVDrHXq >>946 15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dQhdDU7S1R22 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/31(火) 06:29:36.22 ID:YnVp0tqk5 >>949-957 1.お示しの住所あたり横浜線八王子みなみ野駅西口すぐの建物からの眺め、正解です。北方向で西口駅前広場やホーマックみなみ野店、 みなみ野大橋などが写ってます。 2.お示しの住所あたり相模線南橋本駅西口すぐの建物からの眺め、正解です。単線路線の駅周辺で、これほど高層住宅が集まっているところも そうないように思いました。 3.相模線番田駅、正解です。駅北すぐの踏切の赤い鳥居が目を引きました。 4.お示しの住所あたり横浜線片倉駅南すぐの建物からの眺め、正解です。丘の先に東京工科大学のピラミッドみたいにとんがった 建物が見え、以前、旅人さんからご出題いただいたのにも出ていたのを思い出します。 5.ストビューでお示しの相模線海老名駅の東北東ちょっと、尼寺交差点の西の踏切から西方向の眺め、正解です。このあたりの ランドマークになっているリコーテクノロジーセンターのビルや、(2年ちょっと前の撮影時建設中だった)ららぽーと海老名の 建物が見えます。 6.航空写真でお示しの横浜線八王子〜片倉間で湯殿川をこえるところを西方向の眺め、正解です。 7.ストビューでお示しの相模線上溝駅の東口から上溝中坂下交差点をこえる歩道橋からの眺め、正解です。 この方向の画像も出そうかと思いましたが、易問になるかと控えました。 https://i.imgur.com/QIuBbXH.jpg、正解です。 8.お示しの住所あたり横浜線八王子みなみ野駅の西いちょっとのスーパーの屋上駐車場からの眺め、正解です。 10.ストビューでお示しの相模線海老名駅西口にあるららぽーと海老名、正解です。2014年2月のストビューでは、まだ建物は建ってませんね。 小田急海老名駅の東にビナウォークがありますが、競合する商業施設をすぐ近くにつくるのに驚きました。駅前書店街衰退の原因になっている かと思いますが、今度は巨大商業施設どおしでも競合しているのかと思ったりも。 11.ストビューでお示しの相模線相武台下駅の東から、相武台下駅方向を眺める、正解です。ちょうど大山も写っているなと思って撮影しました。 12.横浜線相原駅、正解です。駅西口のバスのりばのある駅前ロータリー、完成したようですね(マップを見ると)。 13.ストビューでお示しの横浜線片倉駅の北口(西口?)になりますか駅前の眺め、正解です。 14.お示しの住所あたり相模線上溝駅の西ちょっと、ダイエー上溝店上層階からの眺め、正解です。 15.ストビューでお示しの横浜線八王子みなみ野駅の南にすぐ横浜線のすぐ東側の駐車場あたり、正解です。都内の防犯ステッカー で見かける隈取の目、こちらを見ているようでした。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/958
959: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [sage] 2017/10/31(火) 19:06:19.63 ID:UHyDTlnBl >>946 9.いろいろやってみましたが見つかりませんでした http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/959
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s