[過去ログ] ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2017/07/25(火)21:08 ID:SKexeZCJ2(1) AAS
>>271-276
8.お示しの住所あたりの名神高速と阪神高速3号神戸線のジャンクションのすぐ南にある建物からの眺め、正解です。
1.ストビューでお示しの西宮インターチェンジの下の国道43号線横の歩道あたりからの眺め、正解です。個人的には
よく利用するところですが、実際に下を歩いてみるとなかなか迫力がありました。名神が1964年、阪神高速3合神戸線あ
1966年開通ということで半世紀以上前になりますが、できた当初は皆さん驚いたのではと想像します。
2.ストビューでお示しの県道342号線が新川をこえるあたり、正解です。
4.ストビューでお示しの2.よりもう一つ上流の新川にかかる橋からの眺め、正解です。
3.ストビューでお示しの西宮インターチェンジの南西ちょっと社前交番前交差点あたり、正解です。「酒蔵通り今津郷」の
道標が出ていました。江戸時代から灘五郷の一つとして栄え、今でも清酒工場があります。
5.ストビューでお示しの兵庫県西宮市今津久寿川町の今津浜恵比須神社、正解です。今津浜とありますので、このあたりが
昔の海岸線だったのかもしれません。
6.ストビューでお示しの4.の北西ちょっと、新川の西を流れる川にかかる橋からの眺め、正解です。
7.ストビューでお示しの2.の北西ちょっと、新川の西を流れる川にかかる橋からの眺め、正解です。
9.ストビューでお示しの阪神電鉄久寿川駅の北西すぐの道路が阪神電鉄本線をアンダーパスとしてくぐるところを線路に背を
向けて2方向の撮影、正解です。今回、久寿川駅を下車して周辺の散策になります。
10.お示しの住所あたり5.の今津浜恵比須神社のすぐ東の建物からの眺め、正解です。3番目の画像に甲子園球場の照明塔が写ってます。
11.お示しの住所あたり西宮インターチェンジのすぐ北あたりの建物からの眺め、正解です。阪神電鉄本線やインターチェンジが
よく見えるところでした。
12.お示しの住所あたり今津浜恵比須神社の北西ちょっとの建物からの眺め、正解です。六甲山系の甲山や甲子園球場などぐるっと見渡せました。
14.お示しの住所あたり12.よりさらに北西にある建物からの眺め、正解です。大関本社工場を見下ろせるところでした。
13.お示しの住所あたり、阪神電鉄久寿川駅のすぐ北にある建物からの眺め、正解です。白い球をイメージしたあ新しい
阪神電鉄甲子園駅の屋根が写ってます。
本日はこのあたりで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s