[過去ログ] ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283
(3): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/07/26(水)21:54 ID:+ADnwz4rZ(2/2) AAS
>>281-282
ご出題への取り組みは明日にさせていただきたいと思いますが、
>>280の10.で触れられている小松島線分岐跡はこれではないかと思われます
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net

小松島駅跡は公園になっていました 画像リンク[jpg]:2ch-dc.net

また、小松島港駅跡と思われる場所は、まったく当時の面影が残っていませんでした
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net

撮影はいずれも9年前です
284: 2017/07/27(木)06:30 ID:eAAlPikRm(1) AAS
>>283
>>ご出題への取り組みは明日にさせていただきたいと思いますが、
大量の出題になりましたが、小出しに出題するほどではないかと思いまして。どのあたりかはすぐにおわかりかと思います。

旅人さんからのご出題で、牟岐線の駅を以前調べているときに、当時、国鉄路線として最も営業キロが短い路線として知られていた
小松島線が、この中田駅(「ちゅうでん」と読むのを今回知りました)から分岐していたと知りましたので、下りかぶりつきで
期待していたのですが、1985年廃線だそうで、ちょくせつ分岐しているところは見つからず、残念でした。

その線路跡が遊歩道になっているそうで、画像のご紹介、ありがとうございます。ここで列車が10分ほど停車していたので、
慌てつつ、その遊歩道あたりも行ってみました。

ご紹介の画像(外灯が点灯してますね)より少し前に進んで撮影したのがこちらです。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
388
(2): 2017/08/12(土)11:17 ID:Nz747IFrb(2/5) AAS
>>387
8.お示しの住所あたり、小松島みなと交流センターの2階からの眺め、正解です。

3番目の画像が、旅人さんから >>283 の「小松島港駅跡と思われる場所」でご紹介いただいたところとほぼ同じ場所になりますので、
おそらくここからご回答いただくのではと思っていましたが、やはり。

先日、徳島に行ったときに、小松島駅跡がどうなっているのかを確認しに行きまして、>>283 で画像をご紹介の時にコメとしたかった
のですが、そうすると出題しづらくなりますので、ちょっと間をおいてみましたが、やはりおわかりですよね。

出題者のリサーチ不足で、小松島駅の先はY字のように分岐して、こちら方向に小松島港駅があったこと、この辺りを去って
画像でご紹介いただいた小松島駅跡の公園の説明版を見て、ようやく理解できました。
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
401: 2017/08/15(火)17:34 ID:MgYFUwb1o(2/3) AAS
>>397-399
27.航空写真でお示しのしおかぜ公園の一番海側の船の舳先のようにとんがった木製ボード、正解です。立派な日時計も設置されて
いました。旧小松島線小松島駅構内になりますか客貨車区とかかれた場所が、このきれいに公園に整備されていて感心しましたが、
人通りはほとんどなく寂しかったです。このあと、21.の石油タンクを撮影しました。

28.ストビューでお示しの旧小松島駅跡を小松島ステーションパークとして公園などになっている広大な敷地のういSL記念ひろばの
石の機関車や機関車風の水飲み場、正解です。こちらの方角の画像は
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
旅人さんが >>283 でご紹介いただいた公園の画像 画像リンク[jpg]:2ch-dc.net と一部一致するところがあるので
逆方向にしましたがおわかりで。 遊具などさまざまなものが機関車など鉄道関連をモチーフにしており、とても興味深かったです。
公園に展示されていた昔の駅舎によく似たホーム上屋もあって、往時をしのばせる公園なんだろうと思います。
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s