[過去ログ] ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940(4): 2017/10/29(日)05:36 ID:qzcXHgjmu(2/4) AAS
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。
1.この異様な建物はどこでしょう。2か所からです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.この建物はどこでしょう。2番目は内部からです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.この像はどこでしょう。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
4.この通りはどこでしょう。2方向です。
省45
941(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/10/29(日)07:45 ID:Uf05L+KJk(1/5) AAS
>>939
10.それも、北陸本線に初めて“特別急行列車”が運行されたときの停車駅ですから、いまどきの大安売りされている特急停車駅とはわけが違います
ご参考までに、その初特急の停車駅をWikipediaから引用しますと以下のとおりですから、動橋がいかに当時の主要駅であったかが推測できます
特急白鳥運行開始時(1961年10月1日)
青森白鳥(大阪 - 青森間)
大阪駅 - 京都駅 - 米原駅 - 敦賀駅 - 福井駅 - (大聖寺駅) - 〔動橋駅〕 - 金沢駅 - 高岡駅 - 富山駅 - 直江津駅 - 長岡駅 - 新津駅 - 鶴岡駅 - 酒田駅 - 秋田駅 - 大館駅 - 弘前駅 - 青森駅
信越白鳥(直江津 - 上野間)
直江津駅 - 長野駅 - 軽井沢駅 - 横川駅 - 高崎駅 - 上野駅
( )は大阪行きのみ停車、〔 〕は青森・上野行きのみ停車
省2
942: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/10/29(日)11:43 ID:Uf05L+KJk(2/5) AAS
>>940
2.大阪府藤井寺市役所でどうでしょ
3.藤井寺球場記念モニュメントでどうでしょ
4.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
5.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
6.遣唐使留学生「井真成像」でどうでしょ
943: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/10/29(日)11:53 ID:Uf05L+KJk(3/5) AAS
>>940
7.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
8.葛井寺でどうでしょ
9.大阪府藤井寺市岡二丁目2付近でどうでしょ
10.大阪府藤井寺市岡二丁目8付近でどうでしょ
11.大阪府藤井寺市春日丘一丁目2付近でどうでしょ
944: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2017/10/29(日)12:06 ID:Uf05L+KJk(4/5) AAS
>>940
12.大阪府藤井寺市岡一丁目1付近でどうでしょ
13.大阪府藤井寺市藤井寺三丁目1付近でどうでしょ
14.大阪府藤井寺市岡二丁目10付近でどうでしょ
15.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
16.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s