[過去ログ]
第47回衆議院総選挙総合スレ 146 (1005レス)
第47回衆議院総選挙総合スレ 146 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
846: とく [] 2014/07/02(水) 00:22:39.51 ID:K2bcRyQO.net ダブルスタンダードを用いるような国であれば 仮に世界の警察を自認したとしても 世界共通の警察として認められるかは疑問が残るのではないかということがまず一つ。 そして世界の警察を自認するという国が 世界の警察を担うだけの実力が乏しくなってるのであれば 残念だけども、自国としてはそうした国にばかり 頼りにするという選択肢は考え直した方が良くて 世界の警察に助太刀してよってことばかり増え 負担ばかりが増す、結果として、却って、助力することによって、 我が国の危険も負担も増すだけで、財政面での負担も増す可能性があるのでは? http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/846
847: 窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 2014/07/02(水) 00:23:36.00 ID:TP1FH+OV.net 理由が書けないので神とか泥棒とかわけのわからない単語を持ち出す これもチョン五郎の日常生活 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/847
848: 窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 2014/07/02(水) 00:24:15.83 ID:TP1FH+OV.net >>846 何を言いたいんだオマエは http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/848
849: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2014/07/02(水) 00:25:12.98 ID:NJBKm+19.net 「カネが回る」ことの本質って、 「投資に値する事業」と「成果」があることなのに、 「刷ればいい」とか「政府が需要を作ればいい」とか言ってる時点で、 無意味な形式論となっている。 だから、こうやって文句なしに失敗してるわけだけど、 それすら認めないなら、救われようがないよね。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/849
850: 民主党支持者 [] 2014/07/02(水) 00:26:27.23 ID:qB8cTxt0.net 窓の言う通り朝鮮人は南北ともにカスだが基本的には無視していればいい だが、中国はそういうわけにはいかないから非常にやっかい で、その中国の最大の敵はアルカイダなわけだがここと手を組むことは 将来的には多神教国家の日本にとっては自殺行為なわけで http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/850
851: 窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 2014/07/02(水) 00:26:36.26 ID:TP1FH+OV.net >>849 成果は完全雇用に近付けること それ以前にオマエの議論はケインズを全く知らないバカの議論だ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/851
852: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2014/07/02(水) 00:28:39.22 ID:NJBKm+19.net >>851 ほらな。 弁明の余地がないくらい、目の前で失敗してても、 この有様ね。 よく見ておいた方がいいよ。 人間、こうなったらお終いですよ。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/852
853: 民主党支持者 [] 2014/07/02(水) 00:28:43.10 ID:qB8cTxt0.net ISISが力をつける。→世界情勢は不安定になり日本にとって 輸出は不安定になるが短期的には中国を背後から脅かしてくれる が、長期的に万が一中国にイスラム教が浸透するなら日本にとって モノホンの脅威になる http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/853
854: 窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 2014/07/02(水) 00:29:41.43 ID:TP1FH+OV.net >>852 何がどう失敗なのか、説明できないだろオマエw レッテル貼りしかできない低能はワシに絡むなよ バカが http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/854
855: 民主党支持者 [] 2014/07/02(水) 00:30:15.52 ID:qB8cTxt0.net >>851 ニートレベルの派遣社員ばっかり増やして何の意味があるんだよ 働くのは無意味だと言っているのと同じ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/855
856: 窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 2014/07/02(水) 00:30:51.35 ID:TP1FH+OV.net >>853 ウイグル弾圧してるシナにイスラムが浸透するとか 寝言は寝て言え http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/856
857: 窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 2014/07/02(水) 00:31:45.38 ID:TP1FH+OV.net >>855 デフレ状態では派遣が増えるしインフレ状態では正社員が増える 歴史的事実。理由も明らか バカ? http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/857
858: とく [] 2014/07/02(水) 00:32:14.95 ID:KWe28r6l.net 正義にはいろいろとあるのではないかということ? たとえば中東においてはイスラエルを支援するような国家は正義としては 認めてもらえない、そういうこともあるのでは? それとダブルスタンダードを用いる国家が世界の警察として認知されるというのは 難しいのではないかということ。 それと大国は移り変わってきたわけでしょう? 米国の前は英国で そのずっと前はオスマントルコであったり 大国の衰退が目に見えて進んでるということは 結果として助力ばかりが求められて、そうした国に支援ばかりが求められ、 そうした国に対して助力することは負担ばかりが増す可能性があること。 そうした状態であれば、そうした国一国に過度に依存することは 賢明ではないのではないかということ。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/858
859: 無党派さん [sage] 2014/07/02(水) 00:32:44.52 ID:S8Da71I7.net >>853 日本と中国の共通点として 食に関しては自由だからな 他の宗教がやたら強い国だとあれ食っちゃいけないこれ食っちゃいけない とかうるさいし http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/859
860: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2014/07/02(水) 00:33:33.97 ID:NJBKm+19.net ていうか、「経済ネタはとても語れない」から、 こうやって「安全保障ネタ」があるときだけ、出てくるわけでしょ。 もう、語れないよ、この人、経済ネタは。 だから、別に勝手に死んでいくんですよ。 しかし、改めるべきだし、 他人に悪影響を及ぼすのもよくない。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/860
861: 民主党支持者 [] 2014/07/02(水) 00:37:55.85 ID:qB8cTxt0.net >>857 アベノミクスのリフレ化で派遣社員が増えただけで正社員は全然増えていない どころか減っているのがその理論が根本的にどこか違っているのを示している 今はウイグルは弾圧される側だが中国はキリスト教が広まっているし それより完成された一神教のイスラム教が広まってもおかしくない 何よりアルカイダはどんなに叩かれても決して降伏しない 世界最強国家の米国に負けなかった彼らは中国ごとき全く怖れもしないだろう http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/861
862: 窓爺 ◆45xZXHpXn. [sage] 2014/07/02(水) 00:38:31.65 ID:TP1FH+OV.net 理由は何も言えない ひたすらレッテル貼り まさに鮮人 知能指数が低いのに自己愛ばかり強いとチョン五郎のようなバカ鮮人になるわけよ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/862
863: 無党派さん [] 2014/07/02(水) 00:42:01.43 ID:DZHubjso.net >>861 >世界最強国家の米国に負けなかった彼らは中国ごとき全く怖れもしないだろう じゃ、さっさとウイグル(東トルキスタン)の独立回復を手助けしてやるべきだな。 マジで民族浄化の危機だ。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/863
864: 陸さん ◆sK0Q25KHF2 [sage] 2014/07/02(水) 00:43:04.68 ID:wRFCkiLl.net >>849 熊いいこと言ってるな アベノミクスよりトガシミクスってことだろ 買うに値する漫画があれば買うし それによって購読者には読後感という利益が、編集部には純利益がある 丸儲けこそがカネが回るってことだ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/864
865: とく [] 2014/07/02(水) 00:43:28.32 ID:KWe28r6l.net バブルが崩壊して人員設備債務の過剰が明らかになった。 人員設備債務の過剰を海外に輸出することによって埋めようとした。 その結果として法人減税や労働法制の緩和などが進められた。 バブル崩壊によって失業や中小企業の倒産などで失業の憂き目や自ら命を絶った人もいますが、 ちょうど影響を受けたのは就職氷河期で非正規雇用を選ばざるを得なかったような人たち。 バブル崩壊に阪神淡路大震災にアジア通貨危機に97年の消費増税にITバブルの崩壊に リーマンショックに東日本大震災に原発災害と、バブルの後遺症に苦しみ、 少子高齢化で、将来市場の展望が見えないわけで、20代や30代や40代に差し掛かろうとしてる人たちの 多くの未来を奪う結果になったし、少子化や子供の貧困など、 将来世代の夢や希望を失うような時代が続いたことでしょうね。 どうしても少子化の解消や少子化の解消にめどが立たないと雇用や設備投資の面などで 前向きな動きも長続きはしないので http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1404003077/865
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 140 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.507s*