ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 攻略スレ (37レス)
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 攻略スレ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
20: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:11:47.44 ●バラモスの城 シルバーオーブのほこらの西 テドンの北東 すぐ東にギアガの大穴 正面の建物 上 庭に出るだけ 下 右 最後扉 骨 下 庭に出るだけ 右脇を通ると階段 上 いのりのゆびわ ふこうのかぶと まじんのおの 下 上 行き止まり 右 上 下 行き止まり 王座の間に骨 外出て右の下り階段 バラモス ついにここまで来たか勇者よ この大魔王バラモス様に逆らおうなど身の程を わきまえぬ者たちじゃ ここに来たことを悔やむがよい もはや再び生き返らぬようそなたらの はらわたを食らいつくしてくれるわっ! 戦闘画面 バラモスをやっつけた! あたたかいひかりがあたりをつつむ ●アリアハン 村の人のセリフは汎用 祖父 勇者くらい立派な勇者はおらん! このじいの孫じゃ! 母 お帰りなさい勇者 母さんは嬉しくて… 今のお前の姿を父さんにも見せたかったわ ああ… 勇者 姫 バラモスがいなくなったのにお城の外に遊びに行かせてもらえないの お父様ったら結局私を 外に出したくなかっただけなのね… 王 おお勇者よ! よくぞ魔王バラモスを打ち倒した! さすがオルテガの息子! 国中の者が 勇者をたたえるであろう! さあ 皆の者! 祝いの宴じゃ! 点滅 揺れ 音 ラッパを持った兵士6人が一人ずつ消滅 暗く どこからともなく不気味な声が聞こえる… わっはっは! わしは闇の世界を支配する大魔王ゾーマじゃ このわしがいる限りやがてこの世界も 闇に閉ざされるであろう さあ 苦しみ悩むがよい そなたらの苦しみはわしの喜びなのじゃ わっはっは… 明るく 王 何としたことじゃ やっと平和が取り戻せると思ったのに… 闇の世界が来るなどみなに どうして言えよう 大魔王ゾーマのことくれぐれも秘密にな もう疲れた… 下がってよいぞ 大臣 おいたわしや 王様はすっかり力をなくされたようじゃ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/20
21: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:12:14.84 □アレフガルド〜クリアまで ●ギアガの大穴 兵 ここはギアガの大穴 我らはここを見張っている 兵 この穴に入っていったものは誰も帰ってこぬ バラモスを倒した後 兵 大変だ! 凄い地響きがしてひび割れが走った そして何かがこの大穴を通って行ったのだ! ●ほこら ギアガの大穴を落ちた先 港に船 マスク あんた見ない顔だね そうか! 上の世界からやってきたんだろう! ここは闇の世界 アレフガルドっていうんだ 子 ここから東に行くとラダトームのお城だよ ●ラダトーム ほこらの西 BGMは3 はやぶさのつるぎ25000 てんしのローブ3000 女 魔王バラモスを倒したですって? でもバラモスなど大魔王ゾーマの手下の一人にすぎませんわ マスク 我らの祖先はギアガの大穴を抜けこの地に移り住んだそうだ 囚人 やや あなた様は!? 私です カンダタです! 昔のお礼に良いことを教えましょう ラダトームのお城には太陽の石ってやつがあるらしいですよ 女 ここアレフガルドは閉じられた闇の世界 ただ絶望があるだけですわ マスク 北の洞窟には全てのものを拒む底なしのひび割れがある 魔王がこの世界に現れた時できたらしい 戦士 ここを道沿いに歩けばラダトームのお城です 子 僕呪いを解く勉強をしているんだよ 1で呪いを解く爺がいた場所 爺 雨と太陽が合わさる時虹ができる 古い言い伝えですじゃ 台所の下に四角いスペースがあることに気付く ★たいようのいし ◆城 ラダトームの町の東から行く BGMは3 子 お城の宝だった武器や防具を魔王が奪って隠してしまったんだ マスク アリアハン!? どこかで聞いた名前だな 兵 この国は精霊ルビス様が作ったと聞きます しかしそのルビス様さえ魔王の呪いによって 封じ込められたそうです 最後扉 兵 大魔王ゾーマを倒すなどまるで夢物語だ しかし… かつてこの城にあったという おうじゃのけん ひかりのよろい ゆうしゃのたて これらを集められれば あるいは… 城の脇 階段 男 何? 太陽の石? そんなものはここにはないぞ しかしおかしなものじゃな 夢を見たのじゃ この国に朝が来た時 誰かがわしにその石を預けに来る夢をな… 男 このお城と海を挟んで向こうに見えるのが大魔王のお城です 兵 ここはラルス王のお部屋です 爺 噂ではマイラの村に妖精の笛があるそうじゃ 兵 船で東に行くとマイラの村があるそうです 女 私がオルテガ様のお世話をしたんです 酷いやけどをしてお城の外に倒れていて… 大臣 これまであまたの勇者が魔王を倒さんと旅に出た しかし帰って来た者は誰もおらぬ そう あのオルテガさえも… 王 そなたらか? 魔王を倒す為上の世界から来たいうは? わしがこの国の王じゃ ● ラダトームの北西の洞窟 右下の階段の先★ゆうしゃのたて 穴に落ちると揺れて吹きあがるだけ 呪文を使うと しかしじゅもんはかきけされた! ●ガライの家 ガライがあった場所 戦士 ぎんのたてごとなら息子のガライが持って出たと思うが 女 息子のガライには困っていますのよ 歌を歌いながら旅をすると家を出たまま戻ってきませんの 上に隠し通路 ★ぎんのたてごと ●洞窟 戦士の指輪の洞窟があった場所 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/21
22: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:12:44.75 ●ドムドーラ 洞窟の南 ちからのたて15000 あぶないみずぎ78000 武器屋 ここは武器と防具の店だが今産まれてくる子供の名前を考えてるので… 女 わたしに赤ちゃんができたんです! それでうちの人ったら名前を考えてばっかり! 戦士 オリハルコンを探してる この町にあると聞いてきたのだが… 戦士 光の玉を持っているか? もしまだならそれは上の世界にあるらしい 男 ここから東に行くとメルキドの町です 女 牧場できらりと光るのを見たことがあります ええ 茂みの中だったと思いますわ 馬のいる場所 草の真ん中を調べると★オリハルコン ●リムルダール はかいのつるぎ45000 戦士 あー 心配だ 宿屋に置きっぱなしの荷物を誰かに取られないだろうか? あの中にはオルテガ様から預かった大事な物が入っているのに… 預言所 ここは預言所 雫が闇を照らす時この島の西の外れに虹の橋がかかりましょう 爺 哀れなり勇者オルテガ 魔の島に渡るすべを知らず海の藻屑と消えたそうじゃ 爺 噂ではルビス様が封じ込まれた塔にひかりのよろいがあるそうじゃ 女 せいなるまもりは精霊ルビス様の愛の証ですわ 戦士 私は見た 年老いた男がこの島の西のはずれに立っていたのを あの男は今どこに… 1の鍵屋の場所 爺 お前さんが持ってるその魔法の鍵を見せて下さらんかね? これがそうか わしはこれと同じものを作って売ろうと思うのじゃ 左下の建物の下から通路 牢屋 ●エルフのほこら 1でロトの印が落ちてた沼あたり エルフ 私はその昔ルビス様におつかえしていた妖精です 私の思いをこめ あなたにこの あまぐものつえを授けましょう どうかルビス様の為にもこの世界をお救いくださいまし ●メルキド 格闘場 72G ガライ うん 僕がガライだよ 銀の竪琴? 家に置いてきたよ 爺 わしは怪物を作る研究をしておるのじゃ そしてその怪物に町を守らせよう そうじゃ! 怪物はゴーレムと名付けようぞ! 兵 魔王を恐れ絶望のあまり人々は働かなくなってしまったのだ 爺 魔王の島に渡るにはたいようのいし あまぐものつえ せいなるまもり この3つが必要じゃ ●マイラ ラダトームの北西 船で行く みずのはごろも12500 女 道具屋の主人はとても器用な人ですわ そのままでは役に立たないものまで買い取って 細工をして売り出したりするのですよ 戦士 おうじゃのけんは魔王により粉々に砕かれたと聞きます 風呂場の3マスしたに★ようせいのふえ 女 神は光 魔王は暗闇 光の玉があれば魔王の魔力を弱めることができるでしょう 女 やまたのおろちの生贄にされそうになった時私たちは逃げ出しました うちの人はジパングで刀鍛冶をしてましたのよ マスク 妖精の笛があれば石像にされたルビス様の呪いを解けるはずなのに… 男 噂ではおうじゃのけんはオリハルコンでできていたそうです 男 ジパングから来たっていう旦那ならこの上にいますよ ジパングから来た鍛冶屋の道具屋でオリハルコンを22500で売る 町を出てもう一度行くと★おうじゃのけん35000が売ってる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/22
23: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:13:22.88 ●塔 マイラの北西 左外に回転床のヒントを教えるマスク 1F 左下に階段 2F 右上の方の階段 3F すぐの階段 宝箱 ★ひかりのよろい 真ん中何もない 回り込んで 上に落ちる 上る 像の前でようせいのふえ 点滅しエルフに エルフ ああ まるで夢のよう! よくぞ封印を解いてくれました 私は精霊ルビス このアレフガルドの大地を作った者です お礼に勇者にこのせいなるまもりを与えましょう そしてもし大魔王を倒してくれたならいつかその恩返しをいたしますわ 私は精霊ルビス この国に平和がくることを祈っています 点滅し消える ●せいなるほこら 一番右下の島 爺 ここはせいなるほこら よくぞきた! 今こそ雨と太陽が合わさる時 そなたににじのしずくを与えよう! ★にじのしずく ●岬 にじのしずくをてんにかざした 海が虹色に輝き橋が出現 効果音 1と似た演出 ●ドラゴンの洞窟 1でドラゴンがいた洞窟 マスク 俺たちはトンネルを掘っているんだ マスク 掘って 掘って… ああ 早くリムルダールに行きてえもんよなあ… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/23
24: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:13:58.28 ●ゾーマの城 リムルダール北西の岬でにじのしずく 1f 盗賊の鍵で階段 真ん中の方に行くと上下階段 ループ? 別の道を探す 石像の間 入ると入口が閉まる音 歩く どこからともなく不気味な声が聞こえてきた… 我らは魔王の部屋を守るもの 我らを倒さぬ限り先には進めぬぞ! だいまじんと戦闘 上二つが消える 玉座の後ろ ダメージ床の中央を調べると階段 b1 下 何もない 回転床エリア 右上 何もなし 中 階段 上 右 行き止まり 左 一周する感じ 下 左下 もろはのつるぎ 下 下 階段 b2 赤い竜とマスクが向かい合ってる 何と! 一人の勇者が怪物と戦っている! 戦闘 オルテガがあらわれた! キングヒドラがあらわれた! オルテガはカンダタの色違い キングヒドラはピンク 闘技場みたいに自動で戦い合う オルテガ ラリホー ベホマ 物理 キングヒドラ ほのお 物理 オルテガをたおした! 倒れてるマスク オルテガ 私はもうだめだ… そこの旅の人よ どうか伝えてほしい 私は アリアハンのオルテガ もしそなたがアリアハンに行くことがあったなら… そこの国に住む勇者を訪ねオルテガがこう言っていたと伝えてくれ 平和な世界にできなかったこの父を許してくれ…とな ぐふっ! 消滅 上 扉 何もない 上 扉 宝 両端ミミック けんじゃのいし いのりのゆびわ せかいじゅのは いのちのいし 右 扉 行き止まり 下 下 階段 正解 左 行き止まり 下 行き止まり 最下層 上が暗い 上に行くと炎が6つ灯る 大きいグラフィックのゾーマが上から歩いてくる ゾーマ 勇者よ! 我が生贄の祭壇へよくぞ来た! 我こそは全てを滅ぼす者! 全ての命を生贄とし絶望で世界を覆い尽くしてやろう! 勇者よ! 我が生贄となれい! いでよ我がしもべたち こやつらを滅びしその苦しみをわしに捧げよ! キングヒドラ 二回攻撃 バラモスブロス バラモスの色違い イオナズン バラモスゾンビ ドラゴンゾンビの色違い 勇者被ダメ153 戦闘後動ける ゾーマ 勇者よ! なにゆえもがき生きるのか? 滅びこそ我が喜び 死にゆくものこそ美しい さあ 我が腕の中で息絶えるがよい! 戦闘 専用BGM ウィンドウにはみだすゾーマ ひかりのたま たまはいちだんと明るく輝く! 轟音 カラフルに輝くゾーマ 長く激しい点滅 揺れ 轟音 身体が水色に 光の糸が魔王にからみつき 闇の衣を?ぎ取った! いてつくはどうがほとばしった! ? こうりょくをすべてけしさった! http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/24
25: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:14:41.44 □エンディング ゾーマをやっつけた! 無音 ゾーマ 勇者よ… よくぞわしを倒した だが光ある限りまた闇もある… わしには見えるのだ 再び何者かが闇から現れよう… だがその時はお前は年老いて生きてはいまい… わははは…っ ぐふっ! 点滅し消える 轟音 揺れ あちこに穴があく 下に穴が空き落下 洞窟のひび割れた穴から噴き出す4人 進むと床が崩れ落ちる フィールド 空の上の方で何かが閉じたような音がした! 明るく ●リムルダール 爺 ついにわしにも魔法の鍵を作れたぞ! でも出来が悪いのか一度使うと壊れてしまう 困ったもんじゃ ●マイラ 爺 ゾーマが滅び別の空間に通じていた空間の穴は閉じられたようです そしてここアレフガルドは 光り溢れる世界として歩み始めたのです この土地に骨をうずめなさいまし 和装男 もうふるさとのことは思うまい! ここがわしの世界でござる! ●メルキド ガライ やあ僕です ガライです いつまでもぶらぶらできないし家に帰ることにしました! ●ドムドーラ 男 子どものはゆきのふと名付けました この名前はきっと私の一族に引き継がれてゆくでしょう ●ラダトーム カンダタ あんたのことをこれからは親分と呼ばせてください!(リムルダールの囚人と同じ) ◆城 女 まあ! 大魔王の城に行き帰って来た勇者様は初めてですわ! 女 やれ忙しい! 早く宴の準備をしなくっちゃ 男 おお あれは正夢じゃった! たいようのいししかと預りましたぞ! 王の間に行くと自動で王の前に 並ぶ兵士 女 大臣 王の前に行くと無音に 王 勇者よ! よくぞ大魔王を倒した! 心から礼を言うぞ! この国に朝が来たのも全てそなたの働きのおかげじゃ! 勇者よ! そなたこそまことの勇者! そなたにこの国に伝わるまことの勇者の証 ロトの称号を与えよう! 勇者! いや勇者ロトよ! そなたのことはロトの伝説として永遠に語り継がれてゆくであろう! ロトのテーマ 兵がラッパ 王の前に並ぶ4人 前を向く ドラクエのテーマ 王の間で女が踊り兵がラッパ 見る勇者たちと人々 一階 人々や猫が集まり勇者たちが話す 城の外でも 黒画面にロトの紋章 メッセージが下から上に流れる かくしてロトの称号を受けた勇者はここアレフガルドの英雄となる! だがこの後に勇者勇者の姿を見た者は誰もいない 彼が残していった武器防具はロトのつるぎ ロトのよろいとして せいなるまもりはロトのしるしとして後の世に伝えられたという そして伝説が始まった! 名曲 ロトの紋章 スタッフロール TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST I http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/25
26: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:15:18.60 ■地理 地名 町 村 城 ダンジョン ほこら 洞窟 塔 ●アリアハン 勇者の故郷 ルイーダの酒場 ●岬の洞窟 アリアハンの西の岬 ナジミの塔に通じる ●ナジミの塔 アリアハンの西 岬の洞窟か森の中から行く ★とうぞくのカギ ●森の中 ナジミの塔に通じる 最後扉 ●レーベ アリアハンの北西 ジパングを南下 盗扉 ★まほうのたま ●ほこら レーベの南東 爺 ●いざないの洞窟 ほこらの北西 湖のグラフィック 魔法の玉を使い壁を壊す ●ロマリア 湖の先 ポルトガの東 ●カザーブ ロマリアの北 ●シャンパーニの塔 カザーブの南西 カンダタがいる 金の冠 ●ノアニール カザーブの西 住民が眠らされる ●エルフの隠れ村 ノアニールの西 ★めざめのこな ●身投げの洞窟 エルフの隠れ村の西 ★ゆめみるルビー ●アッサラーム ロマリアの東 魔法扉 ぱふぱふ女 ●イシス アッサラームの南西 オアシスを南から入る ほしふるうでわ ●ピラミッド イシスの北 ★まほうのカギ ●ピラミッド南のほこら 爺 魔法の鍵の情報 ●ロマリア北西のほこら ロマリアの北西 魔法扉 ●ポルトガ ロマリア北西のほこらを抜けて南 くろこしょう求める王 ★おうのてがみ ★船 ●ホビットの洞窟 アッサラームの北東 ノルドにおうのてがみを渡すと抜け道を作る ●宿屋 ホビットの洞窟を抜けて北 最後扉 ●バハラタ ホビットの洞窟を抜けて南 ★くろこしょう 身を清める川 ●カンダタの洞窟 バハラタのすぐ北東 タニアとグプタが捕まってる カンダタと二度目の戦闘 ●ダーマ神殿 バハラタの北東 転職 ●ガルナの塔 ダーマ神殿のすぐ北 ★さとりのしょ ●宿屋 ダーマ神殿の東 朝鮮半島の位置 すぐ東にジパング 最後扉 ●ムオル 宿屋の北 オルテガが偽名ポカパマズで過ごした ●ほこら ポルトガの対岸 マスクが情報 ●ほこら2 ほこらを西海岸沿いに南下 神父 旅の扉=宿屋(朝鮮半島の位置)に繋がり ●テドン ほこら2を海岸沿いに南下した川の先 滅びた町 昼は住民がいない 夜に住民が出現 強力な装備品を購入可能 オーブや最後の鍵の情報 最後扉 囚人から★グリーンオーブ ●ランシール アリアハンの西の島 町の北に神殿(最後の鍵必要) 道具屋に★きえさりそう ●地球のへそ ランシールの西 ランシールの町中の北の神殿の先 ★ブルーオーブ ●エジンベア 妖精の隠れ村の南西 田舎者を嫌う きえさりそうで侵入 地下に★かわきのつぼ ●商人の町 ポルトガの西 森に平原の1マス 商人を預ける 発展すると★イエローオーブ ●ジパング レーベの北 バハラタを東に沿って ★パープルオーブ ●やまたのおろちの洞窟 ジパングのすぐ近く ●世界樹 ムオルの西 岩の間に世界樹の葉が落ちてる ●オリビアの岬 猫のほこらの左の川を南下 押し戻される時にあいのおもいでを使うと通れる ●オリビアの岬のほこら ●牢獄のほこら オリビアの岬の川を抜けた先 骨の左を調べると★ガイアのつるぎ ●山彦の笛の塔 ジパングから東に行き海岸沿いを北 ●海賊のすみか ジパングから東に行き海岸沿いに南 昼は誰もいない ★レッドオーブ ●ルザミ アリアハンの南東 海賊のすみかから南とやや西 孤島 忘れられた町 ●浅瀬 アリアハンの南 かわきのつぼで出現 ★最後の鍵 ●サマンオサ南のほこら 3つの旅のほこらの旅の扉を通る ●サマンオサ サマンオサ南のほこらの北西 ★へんげのつえ ●ラーの鏡の洞窟 サマンオサの南 ★ラーのかがみ ●グリーンラッド エジンベアの西 雪 家まで長い 変化の杖と交換で★ふなのりのほね ●幽霊船 ふなのりのほねを使うと場所が分かる ★あいのおもいで ●3つの旅の扉のほこら グリーンなんたらの南東 大陸の北端 ●火山 バハラタの西の川を北上 黒いマスが目印 ガイアのつるぎを使うと道ができる ●洞窟 火山の先 ●ほこら 洞窟の先の東 男から★シルバーオーブ ●レイアムランド ノアニールの北 オーブを捧げる場所 ●竜の女王の城 カザーブの東 ●バラモスの城 火山の西 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/26
27: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:15:52.31 ●ギアガの大穴 バラモスの城の東 ●ラダトーム 台所裏の二階に●たいようのいし ●洞窟 ★ロトのたて ●ガライの家 ラダトームの北西 ★ぎんのたてごと ●ラダトーム北西の洞窟 1でロトのメッセージの石碑があった場所 ★勇者のたて ●マイラ 風呂場の下に★ようせいのふえ 鍛冶屋にオリハルコンを売り再度訪ね★おうじゃのけん ●ルビスの塔 マイラの西 ★ひかりのよろい 石像のルビスにようせいの笛を使い封印を解く ★せいなるまもり ●エルフのほこら 1でロトの印が落ちてた沼あたり ★あまぐものつえ ●リムルダール マイラの西 ●トンネル マイラの南 1でドラゴンがいた洞窟 工事中 ●ドムドーラ マイラの遥か南 馬のいる場所の草むらに★オリハルコン ●メルキド ドムドーラの西 城塞都市 ●ほこら ★にじのしずくを作ってもらう ●ゾーマの城 リムルダール南西の岬でにじのしずくを使う http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/27
28: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:16:31.12 ◇世界地図(日本が中心)に例えると主要場所の位置 オーストラリア ●アリアハン ●レーベ 西欧 ●エジンベア イギリス ●ロマリア イタリア半島 ●ポルトガ 西欧の西 ●バハラタ インド ●ジパング 日本 北米 ●浅瀬 アラスカの北 アリアハンの南 ●3つの旅の扉のほこら グリーンラッドの南東 大陸の北端 ●商人の町 ニューヨーク ●スー 商人の町の西 南米 ●海賊のすみか 南端 アフリカ大陸 ●イシス エジプト ●テドン 南端 ●火山 テドンの南東 北極 ●グリーンラッド アメリカ大陸の北 南極 ●レイアムランド ノアニールの北 その他 ●ルザミ アリアハンの南東 孤島 アフリカ大陸の南 ●ランシール アリアハンの西 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/28
29: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:16:56.29 ■簡易チャート □船入手まで ●アリアハン ●ナジミの塔 ★とうぞくのカギ ●レーベ ★まほうのたま ●湖 ●ロマリア ●シャンパーニの塔 ★きんのかんむり ●ノアニール ●エルフの隠れ村 ●洞窟 ★ゆめみるルビー ★めざめのこな ●アッサラーム ●イシス ほしふるうでわ ●ピラミッド ★まほうのカギ ●ロマリア北西のほこら ●ポルトガ ★おうのてがみ ●ノルドの洞窟 ●バハラタ ●ダーマ神殿 ●ガルナの塔 ★さとりのしょ ●ムオル ●カンダタの洞窟 ★くろこしょう ●ポルトガ ★船 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/29
30: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:17:24.42 □オーブ集め〜バラモス討伐まで ●ランシール ★きえさりそう ●エジンベア ★かわきのつぼ ●浅瀬 ★さいごのカギ ●地球のへそ ★ブルーオーブ ●ジパング ●やまたのおろちの洞窟 ★パープルオーブ ●海賊のすみか ★レッドオーブ ●3つの旅の扉のほこら ●サマンオサ ★へんげのつえ ●ラーのかがみの洞窟 ●テドン ★グリーンオーブ ●商人の町 ★イエローオーブ ●グリーンラッド ★ふなのりのほね ●幽霊船 ★あいのおもいで ●オリビアの岬 ●牢獄のほこら ★ガイアのつるぎ ●やまびこの笛の塔(行かなくてもいい) ★やまびこのふえ ●火山 ●洞窟 ●ほこら ★シルバーオーブ ●レイアムランド ★ラーミア ●竜の女王の城 ●バラモスの城 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/30
31: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:17:55.45 □アレフガルド〜エンディングまで ●ギアガの大穴 ●ラダトーム ★たいようのいし ●ラダトーム北西の洞窟 ★ゆうしゃのたて ●ガライの家 ★ぎんのたてごと ●マイラ ★ようせいのふえ ★おうじゃのけん ●メルキド ●リムルダール ●ドムドーラ ★オリハルコン ●エルフのほこら ★あまぐものつえ ●ルビスの塔 ★ひかりのよろい ★せいなるまもり ●せいなるほこら ★にじのしずく ●ゾーマの城 ●ラダトーム http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/31
32: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:18:27.29 ■メモ 気づいたこと ・勇者の性別が選択可能 ・オートターゲット機能がない そのせいで戦闘がめちゃくちゃ面倒 ・イベントシーンで次のセリフがもうない最後のセリフでメッセージが自動で送られる 注意 ・道具を売れるのは道具屋だけ ・預り所で金をとられる ・道具の所持可能数は一人8個 ・何もしないと敵出現パターンが固定 コマンド出すとパターンが変わる ・レベルアップによる能力上昇値は最後の行動コマンド入力時にステートロードすれば変動可能 敵を倒し「ゴールドを手に入れた!」のメッセージの部分ではもう値が固定されてる ・職業別 意外な装備可能・不可能なもの 意外な点 武闘家 〇 どうのつるぎ × たびびとのふく 武器を装備しない方が強い ひのきのぼう>こんぼう>どうのつるぎ 僧侶 〇 かわのよろい・たて くさりかたびら せいどうのたて てつのやり まほうのよろい みかがみのたて × みずのはごろも 魔法使い × まほうのほうい 賢者 〇 くさなぎのけん 無→+63 まほうのよろい みかがみのたて はやぶさのつるぎ × みずのはごろも ・勇者が呪文を1レベルで2つ覚えた その後僧侶が1レベルにつき3つも覚えた ・勇者 7 ルーラ ・装備品の上昇値 かわのぼうし→金の冠 4 はがねのつるぎ→てつのおの 7 かわのぼうし→てっかめん 23 はがねのつるぎ→おおかなづち 22 はがねのつるぎ→ゾンビキラー 25 みかがみのたてが素晴らしい まほうのよろいとエルフの村で買える天使のローブ 5で前者上 ガイアの剣はゾンビキラーより-17 ・種の上昇値 いのちのきのみ2〜5 ラック1〜3 力1〜3 スタミナ1-3 素早さ1-3 賢さ1-3 ・夢見るルビーを移動画面で使うと眠ってまひ状態になる ・魔法使いから賢者に転職したキャラが戦闘で呪文を選ぶと「まほうつかい そうりょ」を選ぶ ・火山を進んだ先の洞窟でライオンヘッド 11の憎きボスと同じ系統の敵がドラクエで初めて ・教会で呪いを解くと呪われた装備品が消滅 ・バラモスの城でリレミト不能 魔人のオノが呪われてない ・ふこうのかぶとをうれない すてられない ・アレフガルドの海の外が滝 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/32
33: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:18:53.09 ■ゲームバランス 経過 途中経過 記録 被ダメージ 被ダメ ・パーティは勇者(男) 武闘家(女) 魔法使い(女) 僧侶(女) ・最初はルイーダの酒場に初めからいるライアス ロミオ アランでプレイしてみるが気分が乗らず テンションが上がらず滅入ってきてレベル5で断念 理由推察 ・よく分からない人物だし愛着や思い入れがない人と旅しても楽しいわけがない ・男だけ ・自由にキャラをメイキングするのがドラクエ3の楽しさ ・岬の洞窟 レベル5 3 3 3で入る 森の中からレーベに出て装備を整える 6 5 5 5でクリア ・6 6 6 6 ロマリア周辺がきつい 勇者が銅の剣だし ・7 7 7 7 武闘家の火力が低いことに気づく 勇者がくさりがま装備で攻撃力45に対し24 僧侶ですら聖なるナイフ装備で28なのにそれ以下 武闘家が僧侶に負けるありえなさ ・火力が低い武闘家を見切りついに解雇 戦士に交代 レベル上げは敵が強いロマリア周辺より魔法の玉のほこらの方が効率が良い ・魔法の玉のほこらもロマリア周辺も毒にする敵が超絶ウザい 毒消しを買う作業、使う手間、教会を往復し解毒するのが面倒臭すぎてキレる 僧侶はレベル10でもキアリー覚えないし →その後12で習得 遅すぎ 我慢の限界で何となく北のカザーブへ すると周辺に毒状態にする敵が出現しないことに気付く レベル上げは魔法の玉のほこらやロマリア周辺よりカザーブ周辺の方が遥かに効率が良いことを発見 暗闇を抜け出す ・オートターゲット機能がないのが改めて最悪 ボタン連打が効かない 戦闘が超絶面倒 ・カザーブ周辺でレベル上げし10 11 11 11 装備も大分整える ・レベルがもう全然上がらない ・勇者のレベルが上がる経験値 レベル11=exp4370 12=6333ぐらい(カンダタ倒し600入手した時) 13=8656ぐらい ・11 12 12 12 カザーブ時点で最強装備 ロマリア周辺で無双できるように シャンパーニの塔も楽 カンダタ戦は装備がろくなのがない魔法使いは被ダメ27とか 勇者 戦士はカンダタこぶんから15とか マヌーサ、スクルトを重ねがけし楽に倒す ・12 14 13 13でエルフの洞窟クリア みかわしの服買う アッサラーム周辺も問題なし ・13 14 14 14 ピラミッド はがねのよろい装備の勇者 戦士がマミーから18とか 逃げに失敗すると即壊滅状態 クリア ・アッサラーム周辺でレベル上げ 状態異常にする嫌らしい敵がおらずやりやすい 15 17 16 16に ・バハラタやダーマ神殿の周辺、ガルラの塔でレベル上げ 18 19 19 19に マッドオックスのギラがきつい ・ギラがきつく行き詰まりかけ、何の気なしにバハラタの北東のムオルに行ってみる 装備品購入 皮の帽子→てっかめん 23アップ はがねのつるぎ→おおかなづち 22アップ で上昇が半端ない 真っ先にムオルに行くべきだったことに気づく ・19 20 19 19でカンダタの洞窟クリア カンダタはスクルト使えば楽勝 ・ポルトガの対岸のほこらを西海岸沿いに南下するとあるほこら(神父と旅の扉)周辺でレベル上げ作業 状態異常にする敵がいないのが良い たまにメタルライムも出現 ほこらを南下し二つ目の川を進むとあるテドン(夜)でドラゴンキラーなど装備を購入すると楽に ★魔法系職業の人がまほうのよろいを装備できることに要注意 イメージに合わず装備できないと勝手に思い込み見落としやすい 全員レベル23に ・魔法使いを賢者に転職 魔法使い レベル23 HP124 MP110 16 39 60 58 77 124 11 16 19 ex72211 賢者 レベル1 HP62 MP55 8 19 30 29 38 62 55 8 9 ex0 ・ほこら周辺で更にレベル上げ 25 25 25 14に 軌道に乗った感じ ・ジパングクリア時点 26 26 26 18 やまたのおろちはバイキルトで楽勝 ・28でランシールの洞窟クリア ・29 28 28 21 ボストロールを瞬殺 ・30 29 29 23 火山の先がきつめ 逃げに失敗すると壊滅 ラーミア バラモスの城突入 エビルマージのマヒャドが鬼畜 せきぞうから40ぐらい ・ネクロゴンドへの洞窟の最初の横に長いフロアでレベル上げ ヒャダルコやベギラマが厄介な的にはマホトーンを使用 マヌーサも 33 32 32 27に ・バラモスの城の最初の庭でレベル上げ 石像にラリホー効く マヌーサ マホトーンも使う 33 33 33 28に マヒャドが強力 僧侶が34でベホマラー習得 34 34 34 29に ・34 34 34 29 バラモス倒す 守り固めるよりバイキルトやルカニで速攻作戦で撃破 全ての攻撃がきつい 80オーバーばかりで 6戦目ぐらいで倒す ・ゾーマの城 1f tトロルキングがらいじんのけんを落とす ・ゾーマの城の最初のフロアでレベル上げ43 40 40 36ぐらいに http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/33
34: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:19:29.32 ・リムルダール周辺の敵の方がレベル上げに良いことに気付く ダースリカント マドハンド キメラ スカルハンド はぐれメタルが出る いやらしい敵が少ない はぐれメタルが3体同時に出たりもする 勇者46でダースリカントが逃げ出す ・勇者47→48 exp1258613→1351843 1レベルアップに10万近く必要 49 1459153 能力も上昇があまりしなくなる ・リムルダール周辺でレベル上げし49 42 43 39に 勇者だけ高いのは他キャラが死んだ時に勇者一人で レベル上げした為 ロトの鎧の効果で歩くと回復するのが地味に大きい ・49 43 43 40でゾーマを倒す 一回で倒す バイキルトとルカニ あとは回復 いてつくはどうがくる為スクルトはせず http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/34
35: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:20:00.49 ■レベル上げ おすすめ お勧め お薦め 詰みポイント 詰まるポイント 詰まる箇所 壁 ●ロマリアから敵が強くなる問題 ロマリア周辺や魔法のほこらでこつこつレベル上げ しかしある程度レベルが上がったらカザーブ周辺でする方が効率が100倍良い 理由は毒状態にする敵(バブルスライム、蛙)が超絶ウザい為 僧侶はレベル10でもキアリーを覚えない →12で習得 覚えるまでが長い 何回も毒消しを購入したり使用する、教会に解毒に往復に行く手間があまりに面倒でキレる 一方カザーブ周辺は毒状態にする敵が出現しない ボタン連打OKで効率が遥かに良い ●ダーマ神殿、バハラタから敵が強くなる問題 ・ケチらず武器は常にその時点で最強装備にする(てつのオノを買うのとか) ・全然通用しない場合はアッサラーム周辺でレベル上げ 状態異常にする嫌らしい敵がいない イシス付近はスクルトを使うカニの敵が倒しづらいから使えない ・ムオル(ダーマ神殿の東の宿屋の北)で装備品を購入 皮の帽子→鉄仮面 で23アップ 鋼の剣→おおかなづち で22アップ という半端なさ 真っ先にムオルに行くべき ●船入手後 ポルトガの対岸のほこらを西海岸沿いに南下するとあるほこら(神父と旅の扉)周辺でレベル上げ 状態異常にする敵があまり出現せず快適 たまにメタルライムも出現 ほこらを南下し二つ目の川を進むとあるテドン(夜)でドラゴンキラーやまほうのよろいなど装備を 購入すると楽に 魔法系職業の人もまほうのよろいを装備できることに要注意 見落としがち レベルが5ぐらい上がった ●火山以降の敵が強い問題 ネクロゴンドへの洞窟の最初の階の横長フロアでレベル上げ ヒャダルコやベギラマが厄介な的にはマホトーンを使用 マヌーサやラリホーも使用 バラモスの城の最初の庭でレベル上げ 石像にラリホー効く マヌーサ マホトーンも使う ●アレフガルド到達後の敵が強い リムルダール周辺でレベル上げ 嫌らしい敵があまりいない はぐれメタルが3体同時に出現 それまで全くと言っていいほど倒せなかったのに倒すことが増える http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/35
36: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2024/11/15(金) 19:20:28.52 ■モンスター出現 ●メタルスライム ダーマ神殿周辺 ポルトガの対岸のほこらを南下したところにあるほこら周辺 ジパングの洞窟 アメリカ地方の塔の北の氷あたり ●はぐれメタル 山彦の塔近辺 全く倒せない 一番良いのはリムルダール周辺 3体同時に出てきたり 今までほぼ全く狩れなかったのに短時間で数体倒すこともでてきた http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/36
37: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2025/02/16(日) 11:29:05.02 ID:Gb3iaR+Of 晴れた曰に街中を歩ってるだけで斉藤鉄夫らに穴に落とされて殺される時代になったな何しろ科学者を目指したけどアホだから諦めろと 言われて科学者を騒音で妨害することを決意したそうでナンミョーなにがし唱えててめえを偽りながら楽しい気分に浸ってるハ゛カをだまくら かして国土破壞省を乗っ取って核ごときより圧倒的に廃絶すべきクソ航空機をしかも海に囲まれた曰本でわざわざ陸域飛ばしまくって閑静な 住宅地に大騒音まき散らして知的産業に威力業務妨害して科学技術に国際競争力に子の学習環境まで徹底的に破壞してイノベーションの種まで 全力阻止、莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動、災害連発させて住民の生命財産を破壊して子の未来を暗黒の世界にしたのが斉藤鉄夫な 八潮村はクソ成田やクソ羽田から数珠つなぎで飛んでくるクソ航空騒音大被災地帯.家の中の物がグラク゛ラ揺れることからも分かるが地上物を 破壊するのがクソ航空低周波騒音であり穴が拡大したのは野次馬ヘリがク゛ルグル6機も飛び回ってたのが原因 水道管の劣化とか殴られて死んだのは体が弱いからだと責任転嫁してるのと同じで真相は斉藤鉄夫らによる破壊活動な (rеf.) ТTps://www.call4.jр/info.php?typе=iTems&id〓I0000062 ttps://haneda-РrojecΤ.jimdofree.com/ , тtPs://flight-route.com/ tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1731664773/37
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.601s*