[過去ログ] 技能・現業職員採用情報 part42 (1153レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2014/02/24(月)20:49 ID:wQtJ9Zos.net(1) AAS
クワガタが住みやすい街作りか
204: 2014/02/24(月)21:24 ID:dW5VDzbz.net(3/3) AAS
うちの家はクワガタ取り放題

羨ましいでしょ
205: 2014/02/24(月)21:36 ID:+oj5+JZ0.net(1) AAS
うん
206: 2014/02/25(火)19:47 ID:Noy3pCdo.net(1) AAS
がらんどう
207
(2): 2014/02/26(水)19:46 ID:+2g/6rSA.net(1) AAS
葉山の面接受けた人どうでしたか。
自分は答えられず死亡確定です。
208
(1): 2014/02/27(木)02:56 ID:QybkwgO7.net(1) AAS
平成25年度の正規や臨時の募集はもう無いのか?
209: 2014/02/27(木)11:32 ID:+nwGbiTG.net(1) AAS
☠どくろー様です☠
210: 2014/02/27(木)16:45 ID:1a6QfuC0.net(1) AAS
>>208
各務原市(営繕士・用務員・調理員)
211
(1): 2014/02/27(木)21:59 ID:XlGv3qKh.net(1) AAS
>>207
葉山町の面接は10人程度受けていたようだね。
自分も受けたけど、反応的に微妙。
業務員志望でも結構突っ込んだこと聞かれたね。
212: 2014/02/28(金)08:26 ID:5Y5CDoiA.net(1/2) AAS
207ですが211さんはうまく答える事できましたか。
自分には予想外の質問で何もいえなかったのですが。
213
(1): 2014/02/28(金)11:57 ID:IRWS0RCv.net(1/2) AAS
>>211
葉山町のことに関してはそれなりに答えたつもりだったけど、公務員としてなんで働きたいのか、みたいな質問にはきちんと答えられたような覚えはないかな・・・
時間は大体20分程度だったけど、かなりその間の時間が長く感じたね。
小さい町だからかもしれないけど、町長が面接の場にも出てきたのが驚いたかな。
ただ、ここまできちんと面接していたらコネはなくて、本気で採用したいと考えているんだろうね。
214: 2014/02/28(金)12:02 ID:IRWS0RCv.net(2/2) AAS
>>213>>207の方へのレスです。

>>207さんへ 
今回がもしダメだったとしても、例年通りならこれからもちょくちょく若干名ずづ採用の募集はあると思うから、機会があれば受けてみるといいですよ。
面接は慣れだから、数をこなせばそれなりに答えられるようにもなってくると思うので、頑張ってね!!
215: 2014/02/28(金)22:13 ID:5Y5CDoiA.net(2/2) AAS
211さんいろいろとありがとうございます。
受かったら私の分まで頑張ってください。
216
(1): 2014/03/01(土)11:22 ID:dnYzfR2b.net(1) AAS
早くも葉山町から不幸の手紙が届きました。
211さんはどうでしょうか。
217
(2): 2014/03/01(土)11:38 ID:l87beMOu.net(1/2) AAS
>>216
今、薄い封筒を受け取ったのですが、残念ながら自分も落ちました・・・
やはり難しかったようです。
これからは別の方向も考えてみようと思います。

>>216さんへ
公務員を志望するならば、厳密には公務員に近いものになるのだけど、防衛省が管轄している
「座間防衛事務所」というところが現業職をいろいろと募集しているようです。
詳細は昨日ここに書き込んだあとにハローワークで教えてもらいましたが、ハローワークに行けばこういう求人の詳細も多く教えてもらえますよ。

待遇も公務員と同じような感じで、休みも多いし賞与も年約4か月出ます。
しかも公務員の現業職のようにあまり応募人数も多くないので、チャンスは若干広いかもしれません。
省1
218
(2): 2014/03/01(土)12:41 ID:rRKXthoo.net(1) AAS
>>217
わざわざハローワークに行かなくても、米軍基地の求人なんて
ネットで一覧を閲覧できるし、専用の履歴書や経歴書などもダウンロード可能。
そもそもハローワークの職員のアドバイスなんて何の役にも立たんよ。
あの連中の大部分は正職員ではなく、3年以内の契約職員という非正規雇用労働者。
キャリアコンサルタントなどの資格は持っていても
求職活動についての専門家などではなく、素人に毛が生えた程度の知識しかない。
当然米軍基地の求人の実情についても何も知らない。

米軍基地の求人は、通訳とかエンジニアなどの高度な専門職を除けば
なんだかんだ言っても元自衛隊の人が採用されることが多い。
省9
219
(1): 2014/03/01(土)13:33 ID:l87beMOu.net(2/2) AAS
>>218 >>217だけど、米軍基地の求人といっても、必ずしも米軍基地内で働くわけじゃないよ。
募集の内容を見ても、英語力を要求される場所ならば基地内で米軍相手に対応する仕事が多いけど、現業職ならばあまりそういう関わりは少ないし。
就業場所は基地ではなくて、その近くにある最寄り駅の周辺にある倉庫で働いたりする。
確か日本人限定の求人ではないかもしれないけど、そこまでいろいろと要求していたらそれこそ仕事なんてなかなか見つからないよ。
(公務員にだって人間関係に悩むかもしれないしね)

あとハローワークに行けば、応募の段階で担当者が直接応募先に今回の募集用件についていろいろと確認してくれるので、その点では便利だよ。
(求人概要に書いていないことなども、担当者が確認してくれて、応募しても厳しい場合は事前に辞めておいたほうがよいとアドバイスをくれたりするので、
 履歴書書いたり送ったりするなどの手間が省けるしね)
それにハローワークの職員でなくても、応募先の企業の実情なんてよほどの身内でもないと分かるハズないから。
それよりも求職者に対して少しでも有利な情報を得られる可能性もあるんだから、無料だし利用しておいたほうがいいと思う。
省1
220: 2014/03/01(土)13:47 ID:N5qnRrXd.net(1) AAS
原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。

外部リンク:www.greenpeace.org

原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。

外部リンク:www.greenpeace.org
221: 2014/03/01(土)19:26 ID:gpZwWcTx.net(1) AAS
テスト
222: 2014/03/01(土)23:35 ID:3e78PSAs.net(1) AAS
臨慈悲職員
1-
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.939s*