[過去ログ] 国税専門官part267 (1064レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(1): 2014/07/25(金)14:30 ID:3mnOyEim.net(3/4) AAS
【合否】×
【年齢】23
【最終学歴】Fラン
【受験回数】2回目
【教養/専門】33 36
【論文】憲法 基準しっかり書いて35点
【面接】D
【総合点】書いてなかったww
【説明会】2回参加
【税務署訪問】参加
省9
401: 2014/07/25(金)14:34 ID:S7dS+8DX.net(2/3) AAS
租税制度に文句あるなら財務省?行けばいいんじゃないの
402
(1): 2014/07/25(金)14:34 ID:sUxcitAQ.net(2/19) AAS
【合否】×
【年齢】26
【最終学歴】MARCH
【受験回数】4回目
【教養/専門】27 17
【論文】憲法 渾身の出来70前後
【面接】D
【総合点】
【説明会】2回参加
【税務署訪問】不参加
省6
403: 2014/07/25(金)14:34 ID:jen9C4r5.net(6/6) AAS
>>396
全くもっておっしゃる通りです。
自分でもなんでそんなこといってしまったんだろうと思う。
やっちまったぜwww
404
(1): 2014/07/25(金)14:35 ID:3pZdPBdj.net(3/3) AAS
そういえば、今年の専門記述の難易度からしたら会計学を選択した人が
一番有利なんじゃねえの?
憲法⇒事案から学説問題へと傾向が変わる
民法⇒例年通りの難問
経済学⇒かなりの細かい論点
社会学⇒いわずもがな
会計学⇒ちゃんとやれば(1)(2)はできる (3)は難しい

全体的に難易度が非常に高い試験だったので論文は差がつかないと思う
405: 2014/07/25(金)14:36 ID:cVtYmDtg.net(2/2) AAS
合否もうでてるとこあるの?
406: 2014/07/25(金)14:37 ID:I6sFoqzf.net(4/9) AAS
点数調整あるからある程度かけたら何選んでもそんなかわらないんじゃ
407: 2014/07/25(金)14:44 ID:x/jSEpPod(2/2) AAS
>>402
MARCHの人は中央法だけは別に書いてくれ。
マーチじゃ幅があり過ぎる。
408: 2014/07/25(金)14:38 ID:WedNuCwC.net(3/4) AAS
民法難問だったのか?
基本的なことしか聞いてないし簡単だったと思うが
409: 2014/07/25(金)14:38 ID:QGvCCzN+.net(3/3) AAS
あの民法が難問とか何言ってるんだ?
410
(1): 2014/07/25(金)14:39 ID:sUxcitAQ.net(3/19) AAS
志望動機、自己PR、併願先、国税選んだ理由、ストレス大丈夫か 全部聞かれたけど、

転勤の事一切聞かれてない 
オワタ
411
(1): 2014/07/25(金)14:39 ID:3mnOyEim.net(4/4) AAS
>>404
憲法は司法試験組会計学は会計士組がいるので相対的に点数が取りづらい。
経済は全然細かくない。
412: 2014/07/25(金)14:40 ID:wrM3kRKI.net(1/4) AAS
>>410
俺からしたら自慢にしか聞こえない
413
(1): 2014/07/25(金)14:46 ID:/QRlKIIf.net(4/4) AAS
>>411
とすると経済学は点数取りやすいってこと?
414: 2014/07/25(金)14:52 ID:LhiBKm/z.net(1/2) AAS
>>413
俺も経済選んだが、試験前日の夜初めて過去問みてちょっとだけ勉強した
したら本番で過去問に似た問題出て、(2)以外はほぼ書けたよ
オススメは絶対に経済学だな
415: 2014/07/25(金)14:52 ID:iXBzT8Mn.net(1) AAS
面接官ってメモするとき一斉に反応してメモするよな
あれ好き
416: 2014/07/25(金)14:54 ID:wrM3kRKI.net(2/4) AAS
>>400
これをまってた…
417: 「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を! 2014/07/25(金)14:55 ID:Hcb4ThCi.net(1) AAS
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
省2
418: 2014/07/25(金)15:06 ID:96xjN3x5.net(1/2) AAS
〉368
面接けっこうできるやつが言われてるからなあ。
419: 2014/07/25(金)15:09 ID:96xjN3x5.net(2/2) AAS
俺も経済の記述は直前に予備校のテキスト読んでたからよかった。ちょうど出てれた
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.177s*