[過去ログ] 広開土太王--こうかいどだいおう-- (1017レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537(1): 2013/01/07(月)21:16 ID:oDjqGozF.net(2/2) AAS
タムドクは39歳くらいで死ぬけど、その子供の長寿王という人が98歳くらいまで生きて
偉大な父の功績をたたえた碑とかを立てて残してる
その長寿王を産んだ母が存在するだけで
あとは何もわかってないのだろうね
北魏との婚姻同盟というのも出てきたしねぇw
538: 2013/01/07(月)22:20 ID:4HkeyZkj.net(3/3) AAS
>>537
その長寿王ってたむどく20歳の時に生まれてるんだね
その母が巫女だったのか、大叔父の養女だったのかはわかんないね
Wikiだけどちょっと見てきたが、後燕のごたごた大分はしょってるね
539: 2013/01/07(月)23:36 ID:Kwl6WNqu.net(1) AAS
ハムジってえらい有能な軍師に描かれてるけどなんか大した事ないんじゃない?死んだ時にすごい痛手みたいな感じだけどさ
540: 2013/01/08(火)04:52 ID:ONjWzZw3.net(1) AAS
ハムジ役の人は本当は別の人がするはずだったのだが
その人が出られなくなり急遽このハムジの中の人がなったらしい
タムドクは戦に明け暮れ領土を広げたかもしれないけれど
(倭国なんてあっという間に征服されたし???)
それだけ軍の兵士たちもたくさん亡くなったし
心労も多かっただろう
あんまり欲張らず長生きできたのが長寿王かな?
まあファンタジーのようでもある
541(1): 2013/01/08(火)06:20 ID:y5/wh9D6.net(1) AAS
そうか、あかんか。連呼リアン、いっしょやで
■高岡蒼佑「一生忘れられない」 ダウンタウンDXで“TV復帰”
スポニチアネックス 1月6日(日)15時13分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
俳優の高岡蒼佑(30)が10日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDXDX2013新春スペシャル」(後9・00)で久々のテレビ出演を果たす。
>まずはTV復帰おめでとうございます。あの程度の発言で、テレビ界から干されるっていうのが理解できないな。
省2
542(1): 2013/01/08(火)12:13 ID:YfqzPkBR.net(1) AAS
タムドクの領土拡大の目的は何なんだろう
豊かな土地でもないから民が喜んで移民したとも思えないし
危険な辺境に追いやられる兵士が気の毒
543: 2013/01/08(火)20:57 ID:nr5BBY7+.net(1) AAS
>>541
総連と統一の工作員登場www
544: 2013/01/08(火)22:52 ID:pQcHzSiw.net(1) AAS
>>542
今の北朝鮮見てわかるとおり、
朝鮮北部自体が、気候も土地もかなり厳しい。
だからこそ、少しでも領地を広げて活路を見出したかったのではと推測。
たぶん、そういう意味では、北もだけど、南はもっと欲しかったと見る。
倭が朝鮮南端を指すのか日本を指すのかわからんが、そういう意味では、
今も昔もかわらん北朝鮮。
後燕のごたごたのはしょりはたしかにすごい。
宝と熙のあいだにもいろいろあったわけで。
545: 2013/01/09(水)06:03 ID:LJzBXyjZ.net(1/2) AAS
高句麗→高麗→李氏朝鮮→北朝鮮
という流れで北朝鮮は李氏朝鮮と殆ど同じ
儒教精神の下、身分差別が厳しく
殆どを占める北の寒い地方は国土が肥沃でなく凶作続き
民は食べるものも無く飢え死に者多数
その辺りに死体が転がっていても人々は無関心
足が凍傷で萎えた孤児達が駅や市場でウロウロ
物乞いにゴミあさり、泥水をすくって飲んでいる
肥えている人は貧者を救うべき
546: 2013/01/09(水)06:20 ID:LJzBXyjZ.net(2/2) AAS
タムジュの息子ホアンはどうなったのかな?
547: 2013/01/09(水)10:38 ID:+oCi0nFz.net(1) AAS
タムドクのやっていることをみると
他の国を征服すると、奴隷にせず高句麗の民だと言って、いい格好し
食べ物なども大盤振る舞いして分け与えてる
ところが、そうすると、民を食べさせなければいけないから、食料が不足し
新たに領土を拡大せねばならず、他の国に侵攻する、この繰り返しのような気がするな
もっとも、先に攻めなければ、自分のほうが侵略されて滅ぼされてしまうのかもしれないね
548: 2013/01/10(木)09:44 ID:Zmer15zw.net(1) AAS
もう最終回?
うぉーって吠えてるうちに終わった感じ
549: 2013/01/10(木)12:33 ID:bErN9Mom.net(1) AAS
前に放送した時50話ぐらいで挫折したので(他のドラマの関係上で)
今回そのあたりから再見したんだけど前回の経験上基本2速(字幕のみ
音声なし)で見ることにしてるんだがだいたい5分ちょっとで見終わる。
でも多分普通に見てる人とニアな内容理解出来てる気がするw
550: 2013/01/10(木)13:34 ID:k4pw99jL.net(1) AAS
内容ったってだましだまされの戦争だけの中身だからな、狭い場所でごちゃごちゃやってるだけ
551: 2013/01/10(木)14:40 ID:Kusj33AN.net(1/2) AAS
今日が最終回か。
どんな終わり方をするのか検討もつかないし
ドラマ的にもとても最終回を迎えるっぽくないが。
552: 2013/01/10(木)14:43 ID:IcoSE492.net(1) AAS
糞韓のKARAと少女時代は、マンコを広げて「旭日旗〜」と言え!
553: 2013/01/10(木)16:53 ID:6n1PIfF4.net(1) AAS
史実は何割くらいなんだろうか
そもそも高句麗は女真(満州人)の国だし
554: 2013/01/10(木)19:01 ID:Kusj33AN.net(2/2) AAS
最後のどデカ書道のとき、なんで百済のヨグが出ているんだろうと思った。
555(1): 2013/01/10(木)20:11 ID:PRxbE8Fk.net(1) AAS
録画したもの見たんだが、倭にも侵攻したんだねw
広開土太王の碑をトンデモ歴史観の元に解釈した内容でドラマ作ってる
本来の記述は、「倭が海を渡り百済や新羅を支配下に置いた」
そんな状況から再び百済と新羅を広開土太王が奪還した、ってこと
これは文法も前後の構成も、中国や日本の歴史書にも合致した内容
ところが韓国は、倭がそんなに強い国だったと認めたくないから
きっと色々省略されてる所があるに違いないと思い込み
「海を渡り」の前に”高句麗が”という主語が隠されてると言い出した
つまり倭を撃退して南方に追いやったのは史実だが
海を渡って倭にまで侵攻したのは妄想的歴史
556: 2013/01/11(金)00:20 ID:3biOfdkw.net(1/2) AAS
韓国ドラマ「『武人時代』」
2chスレ:hanryu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.735s*