[過去ログ] 広開土太王--こうかいどだいおう-- (1017レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2012/11/27(火)12:06 ID:H5DiPKEI.net(1) AAS
朱蒙は再婚後行方不明元妻が見つかると
部下が止めるのも聞かず敵国に自分で探しに行った
洞窟での再開場面は結構感動的

タムドクは部下任せ帰国意志を見せないとそのまま放置
兄コウンは自分の謀略に忙しくて全然探してないし
このまま亡くなるんじゃトヨン可哀想すぎ
398: 2012/11/27(火)22:41 ID:QN18tEqv.net(1) AAS
んだな。トヨンが心配なら探せばいいのに、そのそぶりもない。コウンは
なんだかおかしい。タムドクがグクサンを殺したのも反乱起こしたから
しょうがなくやった事なのに恨むのもおかしい。
399: 2012/11/28(水)06:29 ID:93z54EjA.net(1) AAS
だいたいタムドクが百済の城を盗むから
それを保持しようとして大変になるんだよ
遼東のコム大将軍はもう70歳も超えていそうで
身体の具合も悪いようだし
タムドクは自分の領土を守ることに専念しろ
こちらを早く助けるべきだった
息子を既に1人失っているのに
コチャンまで北燕に捕まってしまった
気の毒だ

コウンは顔つきまでおかしくなってしまった
省5
400: 2012/11/28(水)08:48 ID:pcmdv+tD.net(1) AAS
明日あさって放送お休みだよ
オートレースか競輪かなんか知らんけど、そんな物のために
なんで放送予定かえるんだよ
401: 2012/11/28(水)09:24 ID:s4+He36u.net(1) AAS
高句麗の百済への気持ち。
よくわかんないけど、タムドクのお爺ちゃんが
近肖古時代に百済との戦争で戦死したから
その恨みがまだ色濃く残ってるんじゃないの?
コムはそのタムドク祖父の弟だから、恨みがまだ生々しいんだよ。
402: 2012/11/28(水)17:10 ID:Yrjqt84i.net(1) AAS
コウン最初はかっこよかったのに、すっかりテソの顔になっちゃって。
そういう役しかこない役者さんなの?タムドクへの復讐もなんか無理が
ある
403: 2012/11/28(水)17:41 ID:79WDnW/S.net(1) AAS
コウン養子って史実?
それとも後燕の歴史にちゃっかり高句麗(韓国)の人を潜り込ませた捏造?

でも王族の養子にできるんだから
高句麗は中国に敵対して反旗を翻していた半島の国っていうより
中国の一地方の小国と考える方がしっくりくる
404: 2012/11/29(木)00:03 ID:yhlqp11c.net(1/2) AAS
後燕の皇太子と次に弟が即位して死んだ後、漢民族のフウバツが即位するんだけど
その前に高雲という高句麗の貴族出身の人物を傀儡で王にしてるんだよね
コウンは一応その史実に基づいてつくりだした人物だろうから
コウンからトヨンも国相も派生してるわけだよね
405: 2012/11/29(木)00:35 ID:Kp95G3IU.net(1/2) AAS
高句麗は紀元前から7世紀まで、中国東北部から朝鮮半島に存在した国であるが、
タムドク=広開土王(在位391-412)の時代の5世紀末に高句麗は、
歴史的に最大の領土を広め、東アジアの強大国として威勢を振るった。
広開土王は朝鮮民族の最高の英雄である。
だから朝鮮半島から拡大しただけで中国とはいいがたい。

歴史地図で見ると、広開土王の時代の高句麗は西の慕容氏(鮮卑系)の
後燕(384-409)と南の百済・倭とに挟撃されるという状況であった。
これを打開するため、広開土王が隠密裏に仕掛けたたかどうか定かではないが、
407年に後燕にクーデターが起こる。
高句麗王家の分家出身の高雲が後燕王に即位する。
省8
406: 2012/11/29(木)02:20 ID:Kp95G3IU.net(2/2) AAS
慕容垂は情の厚い優れた人物
その死については帰途の際に参合陂で前年の戦いによる遺骸の山を見て
弔いの儀式を行なったところ、戦死者の父兄が一斉に号泣して軍全体が
大声で泣き出し、慕容垂はそれを恥じ入って吐血して病を得て急死した
と伝えられている。
407: 2012/11/29(木)09:52 ID:wVjWuzvy.net(1) AAS
皇太子の後が弟なら
タムジュとの間には子供がいなかったor女子なのか…

ツンデレ皇太子は男の子より
タムジュ似の可愛い女の子の方が喜びそうだw

戦いラブなタムドクは妻子に無関心そうだから
皇太子一家にアットホーム場面を期待
408: 2012/11/29(木)10:37 ID:yhlqp11c.net(2/2) AAS
それが皇太子とタムジュの間に子供はいたみたいなんだけどね
謎だったがやっぱり、そういう関係ではあったのかw
慕容垂の死後、兄弟の対決があり
タムジュは死ぬけど、子供も一緒に死ぬのだろうか‥
409: 2012/11/29(木)15:43 ID:8RVzi/Sp.net(1) AAS
コウンの従者がドレニウムって呼んでるけどドレってなんだろね
410: 2012/11/30(金)10:32 ID:QINy1A3+.net(1) AAS
慕容垂の後、皇太子が即位するけど、弟に下ろされて死ぬ
コウンがタムジュと子供を逃がすんだけど、途中で襲われ、タムジュは子供をかばって死ぬ
弟が駄目王になり、絶望したコウンはフウバツに、そそのかされて、弟を倒して、自分が王になる
(皇太子の養子だからね)
タムドクとコウンが和解し、めでたしめでたしでドラマは終わる
でも、その2年後くらいに、コウンはフウバツに殺されて、漢民族の国になっちゃうんだよね
411: 2012/11/30(金)11:56 ID:qu7OScxN.net(1) AAS
高句麗より後燕の話の方が面白そうだ
高句麗も国相が悪巧みしている頃は面白かったけど
今はただひたすらタムドクのウォ〜だけだから
412: 2012/11/30(金)15:40 ID:92LgGcLd.net(1) AAS
さりげにネタバレをし続けている人がいるような・・・。
ネタバレNGじゃないのかもしれないけど、核心に触れるような部分のネタバレはオブラートに包んで書いてほしいソングハオマイダー。
413: 2012/12/01(土)02:28 ID:eiXlhyO/.net(1/2) AAS
トヨンはタムドクと結婚しなければよかった
結婚前は酒飲みでお転婆な明るい人だったのに
今は不安げな表情ばかり
行くあてもなく漂浪している
気の毒だ

ケヨンスもクーデタ−を起こすんだったら
娘の立場もよく考えて
結婚をさせないか、クーデターを諦めるか
どちらかにしたら良かったのに
414: 2012/12/01(土)02:44 ID:eiXlhyO/.net(2/2) AAS
タムジュの結婚は意味が無く
高句麗側の人々が不幸になっただけ

トヨンが行方不明になり
ガタガタ根底から崩れていくような…
後燕との関係も良くはならなかったし

一番悪い奴はフウバツに思える
415
(1): 2012/12/01(土)06:40 ID:aTQlq3Ce.net(1) AAS
誰もトヨンを真剣に探さなかった不思議
むしろ行方不明を理由付けにそれぞれの思惑が表に出た感じ

太子妃と太子妹なのにただこのまま亡くなるんじゃ
キャラ的に無駄遣いというか…

>一番悪い奴はフウバツに思える

長い目で見ると馮跋一代記
タムドクとかコウンが馮跋役でも良かった
416: 2012/12/01(土)08:57 ID:a2J542VN.net(1) AAS
逆賊に対する憎悪感が日本人の理解をずっと超えるほど強いとか?
だからケヨンスの娘のトヨンのあらゆる可能性が見捨てられたのでは・・・。
もし必死に探して見つけたとしても
民や家臣から「殺しましょう」と大合唱されたらいかにタムドクでも無視できない。
となると、見つけても見つけなくてもあまり大差ない。
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.818s*