[過去ログ] 広開土太王--こうかいどだいおう-- (1017レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 2015/09/16(水)12:06 ID:+bdHzX7p.net(1/2) AAS
>>907
タムドクが大暴れしていた四世紀は、日本は謎の四世紀と言われて
何故だか記録が何も残ってない時期に当たるんだそうな。
だから勝手な創作をしちゃいましたテヘペロってとこなんだろうね。
921: 2015/09/16(水)12:19 ID:+bdHzX7p.net(2/2) AAS
四世紀頃の日本は古墳時代で、髪型も「美豆良」というものだったはずなのに
このドラマの中での倭国の男達がみんな「おさげ髪」で
しかも微妙にミツアミが汚くねじれてて酷い有様だったのが
もうなんていうか悲しすぎて、そこはマジでやめろと言いたかったねw
馬鹿野郎って感じだったw
倭国の男子のヘアスタイルをあんなんでOK出した責任者は百たたきの刑!w
922: 2015/09/17(木)00:35 ID:PadGgG4W.net(1) AAS
GYAOで見てるけど、意外にけっこう面白い。
923: 2015/09/20(日)07:19 ID:H4KvTIoa.net(1) AAS
tamudok!
924
(1): 2015/09/20(日)10:44 ID:9hYpJ3/z.net(1) AAS
録画したヤツをちびちび見て来てようやく最終回まであと5話というところまで来た。

正直、やっと終わるのかアー疲れたなって感じ。

テジョヨンとかワンゴンのときは、もう毎回続きが気になって
終わるときは寂しかった。たぶん主人公に深いシンパシーのようなものを
感じていたからというのが大きいと思うけど
それ以上にお芝居の全体的なバランスが、自分的に良かったんだと思う。
この広開土太王は色々と惜しい、あと一歩的な引力の弱さで
惹き付ける力が無かった。

主役のイム・テゴンは頑張ってたし、いい表情作るけどちょっと無理してる感じが惜しかった。
こういう時代劇に定番の「ズッコケ三人組」なキャラクターが
省14
925: 2015/09/22(火)13:19 ID:T72gSpUF.net(1) AAS
>>924
名作・砂時計の子役コンビだね>トルビスとヨンサルタ
トルビス以外にもヤギョンとかコチャンとか、途中で姿が見えなくなったキャラが多いこのドラマw
いかに現場がひどい事になってたか、想像つくわ
926: 2015/09/23(水)10:19 ID:kYulVFQD.net(1) AAS
>名作・砂時計の子役コンビだね>トルビスとヨンサルタ

へぇっ
そうなの!どうもありがとう!

その「砂時計」以前BS朝日でやってたんだね。
あらすじページに載ってたちっちゃい画像にトルビスとヨンサルタを発見。若い!
名作の誉れ高いドラマのようだし、久しぶりにレンタルDVD借りに行ってみよう。
927: 2015/09/23(水)20:38 ID:nN4991eh.net(1) AAS
慕容垂役のおっちゃんて「大祚榮」で李盡忠やってたおっちゃんやな?
928
(1): 2015/09/25(金)14:31 ID:a421seRf.net(1) AAS
有名どころだとタムマン王子とヤギョンも子役出身
ソース不明だが、慕容煕の人も一世を風靡した人気子役らしい
929: 2015/09/25(金)18:24 ID:FYD/+TL5.net(1) AAS
慕容煕の人を見てるとさ
慕容垂の役をやったおっちゃんの息子か身内なんじゃないかと思うくらい
顔が似ている気がするんですよ。
と、同時になんでだろう似ても似つかぬはずなのに
谷村新司を思い出してしまうそんな顔。
930: 2015/09/26(土)22:37 ID:y8u86j2d.net(1) AAS
慕容垂慕容煕のコンビは「大祚榮」の契丹コンビやないけw
二人とも蛮族顔なんやろな
鮮卑が契丹になっただけや
慕容宝は鄭道傳の鄭夢周や
史実でも煕は宝の弟らしいがどうみてもイム・ホ(慕容宝)の方が若い
931: 2015/10/02(金)08:07 ID:nr+/X8Cq.net(1/3) AAS
ご質問です。いま百済と高句麗が争っている65話目ぐらいなのですが、少し前の録画ができていなくて、その間の内容について聞かせてください。
932: 2015/10/02(金)08:08 ID:nr+/X8Cq.net(2/3) AAS
タムドクを憎んでいたコウンが、高句麗で療養中(ヨソッケにやられて捕まった)に王妃からトヨンは生きていると聞かされて、改心したのかタムドクに、もう一度だけ高句麗のために働かせてくださいと懇願して終わったのですが、そのあとが録画漏れです。
933: 2015/10/02(金)08:09 ID:nr+/X8Cq.net(3/3) AAS
一番いいところで…。で、またコウンが高句麗のために働くと思いきや、今は百済にいて相変わらずタムドクを憎んでいます。私の見落とした間に何があったのでしょうか?
934
(2): 2015/10/07(水)23:54 ID:/fDop9Pr.net(1) AAS
今日LaLaTVで91話と最終回の放送だった
トヨンとヤギョンがいなくなってタムドクの傍らに常に侍るソルチだったが
相関図等ではタムドク←ソルチとソルチが一方的に?惹かれる関係とあったが
公式ではそうでも既に男女関係持ってる様な描かれ方に感じたのは考え過ぎかw
他の誰も知らないタムドクの戦略をソルチだけが知ってたのは床の中で…w
しかも自分だけ知ってたのを得意げに話すソルチが微笑ましいw
935: 2015/10/08(木)01:15 ID:xuAWpurL.net(1) AAS
>>934
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:38:04.88 ID:P8X252Tq
私はソルチがタムドクと何もないまま終わるのかが気になる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:06:21.05 ID:BWoLA1X/
実はこっそりヤってるんだよ。
936: 2015/10/09(金)01:00 ID:kXmB0neW.net(1) AAS
>>934
実際にそういう意図だったかどうかはもちろん不明だが
最終回にコウンにタムドクの心情を吐露するソルチのセリフ等は
単なる主と側近の部下以上の男女関係でも無いとそこまでわからないだろう。
そしてそんなことまで代弁しないだろうとも解釈出来る場面だったな。
937: [sage] 2015/10/09(金)23:01 ID:8h2VnrE7.net(1) AAS
>>928

タムマン王子、今BS−フジ「王と妃」で少年王(第6代王・端宗)やってるね。

タムジュとトヨンの人、「イ・サン」でヒロインの同僚役で揃って出ていてワロタ。
(タムジュは最初っから、トヨンは後半から。未だ新人の頃?か、初々しい感じの二人)
938: 2015/10/09(金)23:27 ID:hHvgkKCx.net(1) AAS
土人の王
939
(1): 2015/10/12(月)07:19 ID:5VZoMGj+.net(1) AAS
ソルチかわいいよソルチ
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.853s*