楠井祐子★福山哲郎★吉井章★武山彩子★橋本久美★安達悠司★平井基之★星野達也 (726レス)
上
下
前
次
1-
新
608
: 2024/05/05(日)10:50
AA×
>>498
>>493
>>491
まちスレ:kinki
外部リンク[html]:igaito.xyz
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
608: [sage] 2024/05/05(日) 10:50:57.78 https://machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1661783867/l50 >>498 >>493 2013年9月に、長岡京市今里の産経新聞乙訓専売所>>491へA4政治団体ビラを持ち込んだ際、「長岡京市内で7百数十部」「A4なら1枚3円(税込3.3円)で折込む」との事だった。 今は700部近くに減っていると仮定して、乙訓専売所の収支は長岡京市だけで (1)700部×購読料4900円(朝夕刊セット)=月額約343万円 (2)折込チラシなど収入(平日約7枚・土曜約20枚・日曜約10枚)月約260枚×A4は3.3円〜(B3の2つ折は6.9円〜)×700部=54万6000円〜(チラシが大きいのが多いので更に多いかもしれない) 収入総額約400万円〜?もちろん向日市や大山崎町も配達しているので、収益は更に大きかったはず(月800万円?〜)。 支出は、 ・人件費(朝夕刊・配達員)・ガソリン代・バイク保険等 ・新聞社からの仕入れ(原価は販売価格の約50%くらい)。「押し紙」が無い事が前提 https://igaito.xyz/archives/794030.html ・消費税(週2回以上発行している新聞は軽減税率対象なので消費税10%ではなく消費税8%) 人員確保できていない場合、年中ほぼ無休で稼働し続ける事・雨や雪の日の配達を考えると大変な仕事ではある。 ちなみに新聞配達員が深夜2時-5時くらいに街中を走り回っているおかげで、長岡京市の治安維持にも一役かっている。 http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/hawaii/1655179670/608
年月に長岡京市今里の産経新聞乙訓専売所へ政治団体ビラを持ち込んだ際長岡京市内で百数十部なら枚円税込円で折込むとの事だった 今は部近くに減っていると仮定して乙訓専売所の収支は長岡京市だけで 部購読料円朝夕刊セット月額約万円 折込チラシなど収入平日約枚土曜約枚日曜約枚月約枚は円のつ折は円部万円チラシが大きいのが多いので更に多いかもしれない 収入総額約万円?もちろん向日市や大山崎町も配達しているので収益は更に大きかったはず月万円? 支出は 人件費朝夕刊配達員ガソリン代バイク保険等 新聞社からの仕入れ原価は販売価格の約くらい押し紙が無い事が前提 消費税週回以上発行している新聞は軽減税率対象なので消費税ではなく消費税 人員確保できていない場合年中ほぼ無休で稼働し続ける事雨や雪の日の配達を考えると大変な仕事ではある ちなみに新聞配達員が深夜時時くらいに街中を走り回っているおかげで長岡京市の治安維持にも一役かっている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 118 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.827s*