[過去ログ] HIVノイローゼスレ (1010レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2015/03/27(金)07:55 ID:5AG6VNBH0.net(1) AAS
元々アトピーがあった私はhivの物か確認するために嫌だけど少し強めのステロイド使ってみてました。
どこかのhiv/aids専門機関の報告でステロイドは効果がないとあったので、それが効いたら&ステロイドをやめて悪化したらhivではないという判断でした。
801: 2015/03/27(金)09:20 ID:X2ajmEi20.net(1) AAS
そろそろ1ヶ月たつけど、高熱とかはでてない
精神衛生上もう一か月ただ待つのはきついから今度第四世代受けてみる
802: 2015/03/27(金)15:01 ID:aKN64Y6b0.net(1) AAS
>>798
2週間だから気休めだけど、危険行為っていう程の事は
してないんだよね…まあ、一ヶ月後、二ヶ月後と検査は
続けていくつもり。
803(1): あ 2015/03/27(金)20:20 ID:Zju+oNwE0.net(1) AAS
4か月後保健所で陰性もらったんですけどエイズに関して大丈夫ですよね?ちなみにした行為は風俗で生フェラゴム本番です
804: 2015/03/28(土)00:11 ID:RRyHz2yk0.net(1) AAS
>>803
おめでとうございます。少なくとも検査日から3ヶ月前のあなたの身体はHIVウィルスに感染していません。また、3ヶ月の間に感染に及ぶ危険行為がなければ感染はありません。
805(1): 771 2015/03/28(土)21:05 ID:krgymiGG0.net(1) AAS
NATは陰性でした。
来週第四世代の検査に行きます。
少し肩が軽くなりました。
806: 2015/03/28(土)21:32 ID:LUyzSRGl0.net(1) AAS
>>805 すごく気になってました。良かったですね!
807(1): 2015/03/30(月)22:14 ID:zYr4CIIA0.net(1) AAS
性行為から30日が経過すれば、第4世代の抗体抗原検査受けたら
結果はそこそこ信憑性高いものが出るかな?
808(2): 2015/03/31(火)11:30 ID:rWXnvIF70.net(1/2) AAS
>>807
クリニックによっては1ヶ月後の第4世代検査の結果で診断を出しているところもあるようです。
個人的にはIC法以外のELISA法とかCLEIA法なら信用してもいいかなと思っています。
809: 2015/03/31(火)12:40 ID:vFHjSAq60.net(1/3) AAS
>>808
NATとの違いがあまりわかっていないんですが、診察料が倍くらい
違うので第4世代にしようかな…と思いました。
810(1): 2015/03/31(火)12:43 ID:vFHjSAq60.net(2/3) AAS
>>808
NATとの違いがあまりわかっていないんですが、診察料が倍くらい
違うので第4世代にしようかな…と思いました。
811(1): 2015/03/31(火)13:50 ID:rWXnvIF70.net(2/2) AAS
>>810
2週間以降のNATであれば1ヶ月後の第4世代検査より精度が高いと思われます。ただ、とても珍しいHIV2型は検出できないらしいので、3ヶ月後の抗体検査と組み合わせる必要があります。
812(2): 2015/03/31(火)15:08 ID:vFHjSAq60.net(3/3) AAS
>>811
そうなんですね、勉強になります。
珍しい2型はひとまず置いておいて、第4世代かNATで
行こうと思います。緊張しますね…
813(1): 2015/04/01(水)00:14 ID:isq1AunQ0.net(1) AAS
>>812
検査法は経過日数で選ぶことになると思います。1ヶ月経っていれば第4世代検査が合うと思います。
ちなみに、第4世代検査はどこの何科の医療機関でも受けられます。知識があるであろう泌尿器科とか婦人科がいいでしょうけどね…。
日が浅い場合は即日結果が出るIC法よりも1週間ほどかかるELISA法かCLEIA法の方が精度が高いという資料を読んだことがあります。参考までに。
私も検査は3回受けましたが、結果を聞くときは毎回喉から心臓が飛び出るほど緊張して怖かったです。辛いとは思いますが、頑張ってください。あなたが陰性でありますように。
814: 2015/04/01(水)17:43 ID:r09QoHbk0.net(1) AAS
>>813
友達にも相談できないし、最後のお言葉が胸に沁みました。
本当にありがとうございます。あなたの人生に素敵な何かが起こる事を
祈っています。数々の丁寧な助言、救われました。
815(1): 2015/04/01(水)19:36 ID:wmXKvkpW0.net(1) AAS
結果に一週間かかる検査は陽性ってなったら確定なのかな?結果聞くの怖い
816(1): 2015/04/01(水)22:22 ID:Jd+U8lYx0.net(1) AAS
ここまでの私の書き込みでCLEIA法と書いていましたが、CLIA法の誤りです。
>>815
ELISA法とCLIA法は原理は同じようで、どちらもスクリーニングなので偽陽性はあり、さらに確認検査に回されます。
ちなみにNAT法は原理的に偽陽性はないそうです。
817: 2015/04/02(木)07:44 ID:jAJO0Bo20.net(1) AAS
>>816
ありがとうございます。調べてみた所、自分が受けた所は結果が6日後くらいに出るのですが多分その間にスクリーニングで陽性出た場合の確定検査もするようです。
818: 2015/04/02(木)23:29 ID:KQo7nm2NO.net(1) AAS
Twitterリンク:FD830L
外部リンク:minkara.carview.co.jp
外部リンク:fd830.blog121.fc2.com
819(1): 2015/04/04(土)00:10 ID:UWmfmlzd0.net(1) AAS
第4世代で擬陽性と言われたら、もう感染確定でしょうか。
危険行為からちょうど一カ月で擬陽性と判明しました。
二週間前に受けた抗体検査では陰性だったんですが、
諦めた方が良いですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.041s*