[過去ログ]
どこもかしこも日曜日に休診すんじゃねーよ (456レス)
どこもかしこも日曜日に休診すんじゃねーよ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
147: 卵の名無しさん [] 2011/12/19(月) 21:18:05.90 ID:fc5yozg2O.net >>145 さすがに「開業」はないだろw 診療するとこも少ないと思いますが http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/147
148: 卵の名無しさん [] 2011/12/20(火) 22:09:23.87 ID:l3aryGD20.net 透析は来年も1月2日からやってるよ。 一般患者に来院されたら困るから外来には休診の表示を出してるけどね。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/148
149: 卵の名無しさん [] 2011/12/20(火) 23:13:29.86 ID:1rSnOGD70.net うちの家族は、透析で、1/1も出勤。 日曜日のみ休みという方針なので、1/1が日曜でなければ、出勤。 透析患者をやる事に。まさか、「来なければ、休めるのに」とは 言えないしな。でも、それが事実。透析は、サイクルが決まっているから。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/149
150: 卵の名無しさん [sage] 2011/12/21(水) 02:26:10.38 ID:HFqt3R7O0.net まぁその代わり透析は平日休めるしな どこ行っても空いてるし、何かと捗る 正月出勤すりゃ手当つくし http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/150
151: 卵の名無しさん [] 2011/12/28(水) 11:13:04.61 ID:LNBSdjO3O.net >>145 ほとんどないが、皆無ではないんじゃない。 もちろん営業時間は短縮するのだろうけど http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/151
152: 卵の名無しさん [] 2011/12/28(水) 11:30:50.97 ID:Qzjk6Bhw0.net >>150 奥さんや子供からは、世間並の休日スケジュールでない事に、 突き上げられるわけだがw http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/152
153: 150 [sage] 2011/12/28(水) 12:09:56.95 ID:UCA9HpO90.net >>152 奥さんも同業者なんで問題ないよ 世帯年収3000万弱あるのは大きい 子供とは夏休みに毎年海外行けてるし、まぁ今んとこ現状に不満ないかな おたくは突き上げられるの? 大変だね http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/153
154: 卵の名無しさん [] 2011/12/28(水) 17:29:40.96 ID:LRMy9sOz0.net 医者の収入も、ピンキリという事で...。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/154
155: 卵の名無しさん [] 2011/12/28(水) 22:59:43.81 ID:+OFdP37w0.net まあ、日曜や夜ぐらい休ませてよ。子供と遊んでやったりしたいしさ。 医者も普通の人間です。普通の人が休んでいるときに働きたくはないですよ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/155
156: 卵の名無しさん [] 2011/12/29(木) 13:28:39.71 ID:pYMQ3So30.net 普通の人間であることが、許されない業種だろうがw どこぞの「ブラックジャックによろしく」のくだらない漫画もあったが、 「医師免許を取った瞬間から、お前は、普通の人間ではない。医者なのだ」 という部分だけは、正しい。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/156
157: 隣人部 ◆OrlFJyRZCE [] 2011/12/29(木) 13:40:25.48 ID:HuMThE8l0.net 今日も朝から休日加算でうはうはだわwww http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/157
158: 卵の名無しさん [] 2011/12/29(木) 18:34:13.57 ID:Rfg6qWhJ0.net >>157 その分、税金で持っていかれるだろうが。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/158
159: 卵の名無しさん [] 2011/12/29(木) 22:05:49.67 ID:U2lzn1mj0.net >>156 「うちの人は死んでしまったけど、先生には手を尽くしていただいたのでただただ感謝しております。」 っていう患者ばかりの時代なら、医者も 「スーパーマンになってみるか。」とおもえるんだけどね。 こんなスレが立つような時代ではQOMLしか考えられないんだよね。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/159
160: 卵の名無しさん [] 2011/12/30(金) 11:31:04.40 ID:GJcArbJmO.net 年末年始こそやれよ やってる病院探すの大変だわ! http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/160
161: 卵の名無しさん [sage] 2011/12/30(金) 11:37:45.39 ID:Le5UpZtl0.net 普通に診療所開けているが、何か? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/161
162: 卵の名無しさん [] 2011/12/30(金) 15:54:41.96 ID:wSuReBVo0.net 今日もあけてるが常連さんしか来ない。 ウチは小児科じゃないのに 前日まで他の総合病院小児科に通院してても、熱が下がらないのでつれて来た、っていう親がいた。 なに考えてんだよー。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/162
163: 卵の名無しさん [sage] 2011/12/30(金) 17:16:56.69 ID:GJcArbJmO.net >>161 やってる病院あって助かったよ! でも整形外科なのに インフルエンザの予防接種の患者が三組ほどいた http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/163
164: 卵の名無しさん [] 2012/01/01(日) 10:45:51.37 ID:MdsApgLtO.net >>162 夜やっている内科だと、結構子どもを連れてくる親多いよ。 さすがに乳児は断るみたいだが。 一度子どもが注射逃げ回って二十分待たされたこともあったな。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/164
165: 卵の名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 16:56:53.99 ID:Ymbd3LsEP.net 最近の病院は常勤医は月曜から金曜しかいないと知っていた方が よい。ホスピタリストとかいう常勤医がわざわざ東京から 地方へ単身赴任していて、そのほうが給料もいいからだよ。 三が日やゴールデンウィークは大学院生のバイトだったり する。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/165
166: 卵の名無しさん [] 2012/01/04(水) 16:16:41.87 ID:9BoNsFIEO.net >>165 確かに、それでも町医者に毛が生えた程度の診療所で、三が日バイト医者でも開店してくれていれば有り難いと思いますが。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1310270905/166
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 290 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s