[過去ログ] 看護婦と結婚する医者は人生の負け犬●9匹目 (1036レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2015/03/02(月)08:04 ID:t+mBimbW0.net(1) AAS
>>820
再婚同士、どちらかが再婚って問題ありだよ
離婚の場合ね
知らないおっさんやおばはんがある日突然親になるって
人間としての根本的な性格に歪みが出るやん
勿論、子供に罪はないけど
そういう親に育てられたという事自体が問題
関わりたくないな
825: 2015/03/02(月)09:01 ID:ykUaXvMx0.net(1) AAS
医師に喜んで股を開いてる看護師、それを喜んで食べる医師、
医師との結婚って、看護師がいっぺんに自分の姉妹になるって事だよね。w
需要と供給の関係、医師も看護師もどっちもどっち、w
826: 2015/03/02(月)13:07 ID:9YE1i/CZ0.net(1) AAS
>>823
ねーよ馬鹿
827: 2015/03/03(火)10:42 ID:5eh3SbL20.net(1) AAS
医師(男)の結婚相手を調べると、
職場とは無関係約40%
職場関係者約60%(女医、薬剤師、看護師、他)
看護師と結婚した医師は全体の約24%
4人に1人の医師(男)が看護師と結婚している事が
調査で分かった、※過去の調査結果より
828
(1): 2015/03/03(火)15:52 ID:+hpEiAXw0.net(1) AAS
どんなランキングでも75位以下は負け組感たっぷりだろ?
829: 白井 2015/03/03(火)17:27 ID:oAx6RSoi0.net(1/2) AAS
官庁や銀行のエリートを捕まえる
はじめの会社でも身長185センチの体育会系の25歳のええ男を捕まえたのは
30歳のカチブスおばちゃんやったけん
恋愛も結婚も近いほど有利理論はほんま正解やね
830: 2015/03/03(火)17:43 ID:+FQg6y4p0.net(1) AAS
>おばちゃんやったけん

無理して関西弁を使おうとしているが関西人ではないことがバレている。

〜けん とは関西では言わない。
因って白井は四国の人だろう。何県かは不明だが。
831: 白井 2015/03/03(火)18:19 ID:oAx6RSoi0.net(2/2) AAS
>>828
現実的にそうやな
何事も
他人を妬まないで生活するには
リサーチが必要やわ
832: 2015/03/03(火)21:12 ID:X1FGx4pg0.net(1) AAS
白井は偽医者
833: 2015/03/03(火)21:47 ID:GQcK80lc0.net(1) AAS
僻(ひが)みや、劣等感の強い女は、ロクな人生を歩まないぞ。
834: 白井 2015/03/04(水)11:17 ID:9ogLByRL0.net(1/2) AAS
人を妬んだりしない良家の医者嬢女医が
職場で母子家庭出の卑しい看護婦、離婚家庭出の医療事務に
高給や高待遇、高地位を妬まれていじめられるみたいやよ

離婚シンママ、離婚歴あり、母子家庭など
ネガティブ出に気を許してはならんし
同情をしようものなら逆に足を引っ張られるだけ
無視がええね無視無視

シナや朝鮮は温泉の中で放尿や脱糞をしてるかもしれないしな

嫌やな
835: 白井 2015/03/04(水)11:34 ID:9ogLByRL0.net(2/2) AAS
看護婦や医療事務のような卑しい身分も嫉妬の世界

対極の永田町も嫉妬の世界ゆうやん
永田町の嫉妬はすげーだろうな
資産、能力、その他全てにおいて
836
(1): 2015/03/04(水)12:11 ID:iLFmh5H20.net(1/2) AAS
医師(男)の結婚相手を調べると、
職場とは無関係約40%
職場関係者約60%(女医、薬剤師、看護師、他)
看護師と結婚した医師は全体の約24%
4人に1人の医師(男)が看護師と結婚している事が
調査で分かった、※過去の調査結果より
837: 2015/03/04(水)12:18 ID:o/OBRQOO0.net(1) AAS
24%が負け組って事だな
838: 2015/03/04(水)13:02 ID:Qtg7dCcu0.net(1) AAS
離婚率出来婚率も知りたい
839
(1): 2015/03/04(水)17:48 ID:iLFmh5H20.net(2/2) AAS
看護師と結婚した医師は全体の約24%
より考察すると、
医師試験の毎年合格者数(男)約6,000人
6,000人×0.24=1,440人の医師が看護師と結婚している事になる、
看護師試験の毎年合格者数50,000人
1,440人の50,000人に対する割合は
1,440人÷50,000人×100=2.88
看護師が医師(男)と結婚する割合は2.88%になる
35人に1人の看護師が医師と結婚している事が分かる
※離婚率出来婚率は調査されていない、
840: 2015/03/04(水)18:16 ID:PQVES7Zb0.net(1) AAS
まあ負け組って事だな
841: 2015/03/04(水)18:25 ID:RWKsX6LY0.net(1) AAS
え?私立の先生は女医さんとか薬剤師さんやお嬢様と殆ど結婚するでしょ?
国公立の先生が看護婦とか事務員さんと結婚するんでしょ?
違うの?
結婚は私立の先生が勝ち組のような。
違うの?
842
(2): 2015/03/04(水)18:35 ID:dZsycxSx0.net(1) AAS
>>836
その24%の標本数は何人なんだ?
総数だけじゃなくて、その分布も気をつけろよ。
田舎だと女がいなくて、看護婦と結婚せざるを得なくなることが多いらしいからな。
田舎や都会も均一して調べないと、偏った標本になるぞ。

さらに言えばいつのデータだ?
今は昔に比べて、女医も増えたし男看護師も増えた。
男医者が看護婦に捉まらなくてすみつつある世の中だぞ。
843: 白井 2015/03/04(水)20:41 ID:RUNxPIVE0.net(1) AAS
ちゃうちゃう
結婚は近い者が勝つんやわ

1キロ離れた絶世の美人嬢より1メールのカチブスの勝ち
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.818s*