[過去ログ] 名古屋大学医学部附属病院 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
997: 2024/06/09(日)11:40 ID:TRlCVx6WX(1/4) AAS
2.複利には減価と増価がある
投資に興味のある方なら、複利についてはご存知かと思いますが、
ここで複利についておさらいしてみましょう。
指数が10%上がって、10%上がった
→1.1×1.1=1.21
10%増を2回繰り返すと、
20%ではなく、21%増えます。
この1%分が複利の力です。
少し数を増やしてみましょう。
指数が30%上がって、30%上がった
→1.3×1.3=1.69
30%増を2回繰り返したら、
60%ではなく69%増えました。
9%分が複利の力です。
似たような数字をどこかで見ませんでしたか?
そう。減価にそっくりですね。
「減価」という現象を正しく理解するには、
「複利」について正しく理解しなければなりません。
複利とは、簡単に言えば
指数が上がった後は値動きが大きくなり、
下がった後は値動きが小さくなること
と説明することができます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s