[過去ログ] 零細企業の現実part13 (1018レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169(1): 2015/05/15(金)07:36 ID:TlbJRGi60.net(1) AAS
今日退職願出す予定だけど、上司通すべきかな?
零細だから社長にそのまま渡してもいいのかな?
170: 2015/05/15(金)09:14 ID:WO1iXT5/0.net(1/2) AAS
>>168
うちは六人しか居ないが超ホワイト
販売なのにノルマ無し
外回りでサボりまくりでも
残業代を一分単位で払ってくれる
だから誰もやめない
みんなよそでは働けないと思う
まさにゆでガエル
171(1): 2015/05/15(金)09:15 ID:WO1iXT5/0.net(2/2) AAS
>>169
最後くらい社長に言ってやったら
もしかしたら好条件で引き留めあるかもしれないし
あっそって言われたらお前に価値無し
172(1): 2015/05/15(金)11:26 ID:dqCw+jvI0.net(1) AAS
>>171
レスサンクス
若手いないから確実に引き留められるだろうなー
でも辞める決心ついてるからいいや
173: 2015/05/15(金)14:26 ID:tv+eAZIg0.net(1) AAS
うちの会社の社長
俺は神な思考でストレスマッハ
174(1): 2015/05/15(金)15:33 ID:BgoL1JxX0.net(1) AAS
いいじゃんw
ウチの社長なんか神様は金くれないけど俺は給料払ってるって言ってたぞw
神以上みたいよ
175: 2015/05/15(金)22:02 ID:Kqrp9kUn0.net(1) AAS
>>172
別に良いじゃんあなたに価値が無くったって。
零細企業そのものが存在する価値が無いんだから。
176: 2015/05/15(金)22:10 ID:3DGywNJj0.net(1) AAS
零細の社長はどこも似たようなものなのかなw
ただ、一番最初に働いた20数年前の会社の社長は凄い徳のある人だったけど。
社会人で尊敬できる数少ない人だったな。
普段から関連会社の社長たちが、ひっきりなしに相談や遊びに来ていたくらいだし。
俺は参列できなかったが、葬式のとき、凄い人が来たらしい。
いまはもう、そういう尊敬できる人って少ないのかな?
177: 2015/05/15(金)23:22 ID:fH0NozYP0.net(1) AAS
ひと昔前は零細って言うと製造や建築、飲食ばっかりで
給料は安いけど修行させてもらって独立を目指すもんだったからな
家族同然で一緒になって働いて一人前になって巣立って行く
今は雇われる側に目標なんかさらさら無いけど
一部の雇う側にしてみりゃ修行させてやってるつもりな割に
社長は経営者wとか言って額に汗して仕事したがらない事が多いから互いに不満を抱く
雇う側も雇われる側もダメなのが零細
178: 2015/05/15(金)23:24 ID:XiD1OUnT0.net(1) AAS
俺とこの社長は自分さえよければ人はどうでもよしだしな
だが自分ではなんにも決められないんだな二代目だから
三代目はその上をいくバカボンだな
179: 2015/05/15(金)23:38 ID:Lr8kfrDn0.net(1) AAS
零細って向上心ある人間がいないよね。強いて言えば新卒で入ってきた若手とか、、でも1年もしたら会社のだらけ色に染まっちゃうしね。
転職考えているけど、何から手をつけて良いかわからん。
とりあえず、聞かれそうなキャリアプランって調べてみる。外部リンク:lifeprosper.link
転職の面接でテッパンで聞かれるネタって何かあるかな?
180: "rem+ran" 2015/05/15(金)23:39 ID:YKsj6VIA0.net(1) AAS
西井佐輝子きちがい
181(1): 2015/05/16(土)08:45 ID:/idm2qxx0.net(1) AAS
今の会社で年収が260万しかないんだが、ここからどうやったら後100万くらい上がるのか
まったく想像つかん。結婚しようとか家でも買おうと思ったら転職するしかねーのかな?
182: 2015/05/16(土)09:09 ID:zDKSI3jx0.net(1) AAS
>>181
俺もそうだが夜もバイトするか
転職だが転職といっても俺は病気の総合商社だから無理だわあと年齢
183: 2015/05/16(土)09:59 ID:TpuEdHMJ0.net(1) AAS
今すぐ転職すべき、零細勤めじゃ一族以外まともな人生設計なんて描けないよ
184: 2015/05/16(土)10:07 ID:fe65phkf0.net(1) AAS
零細勤め辞めて求職期間ながら半独立的に個人で仕事して3ヶ月
仕事量同じで収入は3倍増何よりストレス少ない
辞める時に社長から独立なんて甘く見るなって説教されたり
給料1割増やすとか説得されたりした
でも社員時代に会社の業務雑務のほぼ全てをやらされてたので大変勉強になったよ
何時でも戻って来いって?
二度と近寄らねぇよ
185: 2015/05/16(土)22:05 ID:TpiV4wW90.net(1) AAS
今は江戸時代じゃないんだから、社員に御家大事だの質素倹約を説かれていてもな。
大体、殿様に当たる人間自身が武士道とは程遠い根性なのにさ。
と思ったら、江戸時代はお上が堂々と借金踏み倒しをした時代であるんだよな。
俺がいた零細は、借金踏み倒し、代金踏み倒しの常連だった。
下請けへの代金滞納しておいて、下請けへの機材のリース代だけは同時に請求する神経。
きっとワイヤー並みに太いんだろうな。
186: 2015/05/17(日)06:38 ID:uMKbXF+o0.net(1/3) AAS
>>174
不払いは犯罪だろって言ってやりたいな(笑)
187: 2015/05/17(日)14:07 ID:hdG6ZUqJ0.net(1) AAS
うちの糞社長銀行回りとか言っといてゴルフ行ってやがったwww
何のために働いてるんだ俺、もう意味分からん…
零細社長ってみんなこんななの?
188: 2015/05/17(日)15:32 ID:RfbSCxHX0.net(1) AAS
車はベンツ乗りの多いこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.868s*