[過去ログ] スタディサプリ(旧・受験サプリ)part31 (1007レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2019/04/02(火)23:23 ID:tm3v8fBN0.net(1) AAS
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 19:51:20.85 ID:ooJdpShY0
相変わらずの嘘解説を突っ込まれてる
公開の授業でしっかり説明してほしいなー
できんのかなー
関正生の連載は×。具体的な問題点は改めて指摘するけど解説が酷すぎる。みんなホンマに納得できるん?
彼の「現在形の再定義」こそ誤解を招く。そもそも英語には未来形(の語尾変化)ないし。。。
わかりやすさを追求するあまり「英語は動詞活用で時間関係を表すのが基本で、未来だけ活用形ないからwillなどで補う」という前提を暈すような再定義はダメでしょう。。。続
「確定した未来」の解説↓も妥当性が。。。「確定した未来」=「出発することが現在(発話の時点)で決まっている」では?
だから(現在の部分にも意識がフォーカスしてる)現在形を使うんでしょ。そう考えると合点がいく。従来の説明で問題ないと思うが。 むしろ彼の持論では統一的に説明できない。続
関氏曰く「現在・過去・未来に繰り返し行われる行為」=「確定した未来」らしいが、「画像の囲み文」=「現在過去未来に繰り返し行われる」とは言えない。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.614s*