[過去ログ] 脱臭機・消臭器 Part3 (827レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198
(1): 2014/12/17(水)02:38 AAS
>>194
そんだけオゾンばら撒いたら8〜10時間はぐらい置くものだぞ。
乾燥してたら24時間。
199
(2): 2014/12/18(木)01:11 AAS
>>198
手遅れですw。
嫁が子供を連れて実家に泊まりで帰ったので強で30分セットして出かけた。
6時間後帰ってきて換気。
翌日の夜(36時間以上経過)帰ってきた時点でオゾン臭は完全には消えておらず
また怒られました。
・・・オーニットの剛腕1000の先代モデルのようですが、なんか家庭用には強すぎのような。
200: 2014/12/18(木)19:24 AAS
3000V買ったけど、これプレフィルター酷いな・・・
かなりたわんでて隙間が酷い(´・ω・`)
これ仕様か?テープでひっつけて隙間を無くして使わないと集塵フィルターすぐ汚くなるんじゃないか?
201: 2014/12/20(土)11:58 AAS
DASシリーズも隙間がすごいわ
風の通り道がはっきりしてない
202: 2014/12/21(日)17:06 AAS
>>199
乾燥してる時期はなかなか減衰しないからそこも織り込まないと。
203: 2014/12/27(土)17:32 AAS
>>199
最大1000mg/hのやつ使ってるけど、普段は100mg/h以下で使ってる
部屋の大きさを考えて臭いを感じない濃度よりも更に弱く設定して24h稼動
結露する窓にカビも生えなくなって果物が日持ちするようになって便利
勿論料理の油臭やタバコ臭も少しすれば消える

弱中強みたいに大まかな設定しかないなら10分で止めて週1回とかの使い方だと思う
204
(2): 2014/12/28(日)17:53 AAS
HDS-302Cに養生用テープでエアコン用フィルターを2枚重ねで付けた
元から付いている集塵フィルターだけより埃が取れてるし、風量はほとんど変わっていない気がする
画像リンク[jpg]:www.2ch-ita.net
205
(2): 2015/01/06(火)15:30 AAS
>>204 この機種は機密性の高い部屋で使うのはダメなの?
6畳の寝室で一晩中ってのは? オゾン臭が気になるの?
206: 2015/01/06(火)23:45 AAS
>>205
4.5畳の部屋でHDS-302Cを使っている。
オゾン(消臭成分シャワー)を強にするとかなりオゾン臭い。
弱だと微妙で、人によって意見が分かれそう。
207: 2015/01/07(水)01:56 AAS
>>205
気になる云々の前に、オゾン臭したなら発生源止めて排気した方がいいよ。
放射線で言うと航空機搭乗ぐらいの被曝で単発なら特にどうという事は無いけど、
長期or短期間に何度も暴露を続けるのは粘膜や皮膚組織に確実に悪い。
208: 2015/01/07(水)11:42 AAS
昔はコピー機に近づくと独特のニオイがしたけどあんな感じなの?

暴露を避けるとなると留守中に稼動させて帰宅後停止アンド換気
脱臭したい部屋を密閉して使用する
であって24時間例えば玄関先で動きっぱなしというのは避けたほうがいいの?
209: 2015/01/07(水)12:57 AAS
そうだね。放射線みたいなものだからある程度は仕方ないけど不必要な曝露は避けた方がいいよ。
だから出来れば有人環境でのオゾン放出は避けた方がいい。
どうしても放出したいならせめて臭いを感じない程度に。
210: 2015/01/07(水)12:58 AAS
放射線というかどちらかというと短波長紫外線に近いかな。
211: 2015/01/23(金)20:35 AAS
オゾンの脱臭効果は殺菌効果によるものより鼻の嗅覚細胞が破壊されるから臭わなく感じてるだけってまじ?
212: 2015/01/25(日)00:46 AAS
その状態を一般的には脱臭されたと言わない。
つかオゾン脱臭したら減衰仕切るか排気は必須。
213: 2015/01/31(土)02:47 AAS
昔は電車で、消毒系統というか物凄い臭いが出ることがあったな。モーター起因のオゾンだとか。

今は外回りは車ばっかりで、電車はほとんど全く乗ってないから知らないけど。
214: 2015/02/14(土)14:39 AAS
>>204
HDS302Cのフィルターがスカスカで花粉を取りこぼしそうだから、
真似してフィルター付けるわ。
高そうなフィルターじゃなく、100均のフィルターと養生用テープで試してみる。
215
(1): 2015/03/03(火)00:12 AAS
ワンルーム合計15畳くらいの部屋で喫煙している
常時トイレの弱い換気扇回しているが帰宅時の煙草臭さが気になってDAS15B購入してみた
外出時に換気扇止めて強運転で玄関に置いても 部屋に入った時の煙草臭は感じる
窓開ける+換気扇の方がまだ良いレベルだと思われる
全然掃除してないし壁紙とか絨毯から臭いが出ているんだろう
もう少し暖かくなったらピカピカにするんだ・・・
216: 2015/03/03(火)02:17 AAS
↑間違ったBじゃなくてDか 最新機種ね
217: 2015/03/03(火)08:41 AAS
まさに壁紙や絨毯の臭いだろうね
脱臭機ではどうしようもない
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s