[過去ログ] 脱臭機・消臭器 Part3 (827レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2015/05/29(金)00:53 AAS
>>247
強制脱臭クリーンを何回かすればいいんじゃね?
251
(2): 2015/07/01(水)12:54 AAS
一人H後の臭いとかも脱臭機でとれますか?
一人暮らしであまり人を家にあげないからその辺無頓着で、事が済んでも普通にゴミ箱にポイの 日々
人を家にあげた時に残り香があると嫌なので脱臭機を検討しようかなと
252
(1): 2015/07/01(水)15:22 AAS
>>251
トイレットペーパー手元に置いて事が済んだらトイレに流すってのはどうよ?
253: 2015/07/01(水)17:28 AAS
脱臭の基本は臭いの発生源の除去だよな
254: 2015/07/01(水)19:01 AAS
>>252
それもひとつやと思うが、家電の能力的にそこまでの消臭が可能なのかなと。
こんなことここでしか聞けないし
255: 2015/07/01(水)19:55 AAS
いやここでも聞くなよ…w
256: 2015/07/03(金)16:28 AAS
押し入れ掃除しなきゃ
あの大きな箱には何が入ってるのかな?
257: 2015/07/04(土)21:00 AAS
貴方が叶えられなかった大きな夢が詰っています。
258: 2015/07/06(月)17:54 AAS
たしかに…
夢だったんだよな
今はもうカサカサに干からびてるけどさ
259
(1): 2015/07/19(日)19:24 AAS
HDS-302CとHDS-3000Vどっちがいいかな
祖母が人工肛門なんだけど、それはそれは臭くて
ペットのフンの臭いもって謳ってるから302の方がいいのかな
260: 2015/07/20(月)02:13 AAS
>>259
つ 外部リンク:www.mitsubishielectric.co.jp
261: 2015/07/26(日)23:19 AAS
日立のオゾネオってどうなんだろ?
使ってる人いたら教えてください
ポータブルで1日中動いてるってやつを仕事場のロッカーに突っ込んでおこうかなと思ってるんだけど
262: 2015/08/10(月)09:07 AAS
>>251
分かったからさっさと消臭器買って運転し放しにしろ。
263
(1): 2015/08/13(木)21:10 AAS
富士通の303aで猫トイレ用に使ってる。
フンは片付けて掃除したら臭いはなくなるんだけどそれまでは部屋に結構漂ってしまうのでエサ変えたり色々試してる。
今は脱臭機は床置きなんだが実はトイレより上に置いた方が効果があったりするのかな?
実験したいが猫の体当たりに耐えられるように固定する必要があるので気楽に試せない。
264: 2015/08/15(土)18:09 AAS
とりあえずオゾンの比重は、空気の1.54倍。高いとこの方が、部屋全体に広がりそうな気がします。
265: 2015/08/16(日)15:50 AAS
>>263
問題はネコの飛び乗りでは?
266
(1): 2015/09/18(金)03:52 AAS
オゾンが一番効く。
富士通のオゾンの脱臭機持っているが、
定期的に本格的なオゾン脱臭、消臭、殺菌にはオゾン発生器を使うが一番効果的。

ペットがいるので、散歩に行くときに、窓閉めてオゾン仕掛けてます。

外部リンク[html]:www.sk-world-ozone.com
267
(1): 2015/09/18(金)03:58 AAS
HDS-3000Vを常時付けっぱなしで、
O3クリアを定期的に犬の散歩や外出時に仕掛けながら、James Martin(除菌用アルコール製剤)を薄めて入れたBraavaで水拭き。

完璧です。
268
(1): 2015/09/19(土)04:46 AAS
>>267
ブラーバにジェームスマーティン使えるのか、良いこと聞いたよありがとう!
269: 2015/09/19(土)21:04 AAS
>>268
かんたんマイペット、犬の消臭スプレー、重曹水、James Martin…いろいろ試したけど
(全て水で薄めて使用)

かんたんマイペットはベトつくし、ペットがいる床には怖い。
重曹水は汚れは綺麗になるしペットにも良いが、結構薄めないと乾いた後がザラつくw

やはりJames Martinが一番オススメかな!
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s