[過去ログ] 脱臭機・消臭器 Part3 (827レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204
(2): 2014/12/28(日)17:53:43.20 AAS
HDS-302Cに養生用テープでエアコン用フィルターを2枚重ねで付けた
元から付いている集塵フィルターだけより埃が取れてるし、風量はほとんど変わっていない気がする
画像リンク[jpg]:www.2ch-ita.net
213: 2015/01/31(土)02:47:37.20 AAS
昔は電車で、消毒系統というか物凄い臭いが出ることがあったな。モーター起因のオゾンだとか。

今は外回りは車ばっかりで、電車はほとんど全く乗ってないから知らないけど。
344
(3): 2017/07/04(火)13:04:00.20 ID:fEP7f6oK0.net(1) AAS
そこまってやって臭うなら管理人にクレーム言った方が建設的
それでダメなら鼻つまむか、我慢するか、引越費用をまた貯める
376: 2018/04/10(火)13:30:26.20 ID:IVYDL2Xz0.net(1) AAS
オゾネオプラス届いた。1R一人暮らしの男。
効果あるか楽しみ。
416
(1): 2018/10/08(月)13:21:57.20 ID:bov/P2yV0.net(1/2) AAS
ジアイーノって三洋吸収してウイルスウォッシャーを改善強化したような機種だよな
当時のウイルスウォッシャーでもかなり効果あったらしいしジアイーノほしいが
値段が数倍とかまったくお手軽じゃなくなってしまったな・・・
437: 2018/11/21(水)19:48:55.20 ID:c5NcKJ4K0.net(1) AAS
>>436
あれもオゾンですね。ただ他のオゾン式と違うのはオゾンを放出して排気の出口にフィルターを設けてオゾンが出ないように回収してる。だからオゾン臭はしない。
フィルターを定期的に交換しないと効果がなくなってしまうけどね。
あの方式は単体ではなかなか売ってないですね。
466
(1): 2019/01/27(日)18:33:11.20 ID:3S1q/cv30.net(2/2) AAS
パッと見ではHDS-302Gのスリムボディにはある程度需要がありそうな気はしたが、実際の寸法を見ると床面積はそこまで差がない。
また高さに大きな開きがあるため、一概にどちらがコンパクトとは言えない。サイズは引き分け。

重量は300gほどDAS-303Eの方が軽いが、まあこの程度なら誤差の範疇。

HDS-302Gには消臭成分シャワー切替スイッチなるものがあるけど、(恐らくオゾン放出量の切替?)どのモードでどれだけ放出するのか、
また調整機能のないDAS-303Eがどれだけ放出してるか、こちらも数値での表記がないため、ここでの消臭性能の比較は出来ない。(どちらにしろどうせ極微量だし)

どちらも現在価格は約2万でほぼ同価格じにも関わらず、機能に結構差があるため、少しでもスリムな方が良い!とか
肉球シールがどうしても欲しい!って人以外は今はDAS-303Eの方を選んだほうが無難だと思う。

ってことで僕もDAS-303Eの方ポチってきます。
これでペット臭とはバイバイや
565: 2019/10/07(月)19:52:23.20 ID:Id7EdcDmr.net(1) AAS
>>564
ただ、あらゆる場所ルーティンでやらないと、臭いが少しもどるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.791s*