[過去ログ] 脱臭機・消臭器 Part3 (827レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2014/04/12(土)01:34:13.28 AAS
富士通ジェネが一番脱臭してくれていいと思うが、頭痛がしなけりゃな。
他の脱臭機だと大丈夫なのに。
なんでこれだと頭痛くなるのか。
101: 2014/05/16(金)19:30:23.28 AAS
富士通の脱臭機はカビ臭に効果ありますか?
460: 2019/01/19(土)09:47:03.28 ID:N3OR7iA5r.net(1) AAS
家中なら、サーキュレーター併用が良いんじゃね。
691: 2020/07/14(火)22:36:05.28 ID:+CLeznPl0.net(2/2) AAS
>689 レンジフートは業者にクリーニング頼んで綺麗になってます。
問題はさらに奥のダクトからニオイが下りてくること。
これは掃除できる箇所じゃないので。

今は別の空気清浄機に買い替えて解決しました。
活性炭フィルタを推奨期間より早く交換してつかってます。
710: 2020/12/07(月)18:52:06.28 ID:Hqc57oZyM.net(1) AAS
昔、針金が一本通ってるオゾンの空気清浄機使ってたな
静電気で壁が黒くなってやめたけど
734: 2021/02/28(日)22:35:58.28 ID:KzLq/Z+M0.net(1) AAS
>>730
そういうのは不在時につけといて、帰ってきたらドア開けてしばらく換気してから室内入るくらいしなくて大丈夫なの?
車の脱臭でオゾン使う時は防毒マスクして作業してたの見た記憶がある
820: 2022/10/15(土)11:59:29.28 ID:DnC0I88L0.net(1) AAS
ネット検索して考えた結果 最高でも1ppm程度が良さそうだな。
200pphm=2ppmだと天然ゴムは30分程度でクラックが入り始めるらしい。
10ppmで24時間放置するだけで多くのゴムは多大なダメージを受ける。

金属の方のデータは見てないけど、家や家財、車を壊さないように考えて使わないといけないな。

30m^2の部屋 天井までの高さ2.5mとして容積は75m^3

5000mg/hの機種10分動かすだけで5ppm
電源切って1時間放置。仮にその間にオゾン半減したとしても2.5ppm
天然ゴムはご臨終か···· 取り扱いが難しいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s