[過去ログ] 【スズキ】アルト ターボRS Part12 (1047レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 2015/02/19(木)02:40 ID:AJjYNiKG.net(1) AAS
伸びてるから来てみたが、新情報無いのかよ・・・
748: 2015/02/19(木)02:41 ID:l460GJan.net(2/4) AAS
>>682
こねえよシルバージジイ
749
(1): 2015/02/19(木)02:43 ID:KrfRI19u.net(1) AAS
CVTは故障率が高いから嫌いだわ。
ATの方がいい。
AGSってアルトで初めて採用されたの?
壊れなきゃいいけと。
750: 2015/02/19(木)02:48 ID:l460GJan.net(3/4) AAS
>>709
お前毎日それ買うって言ってるけど実際はニートやんけ
751: 2015/02/19(木)02:54 ID:mUH6eOZuH(4/11) AAS
我慢してAGS買うより
MTスイスポ買った方が絶対に幸せになれるのにそれに気づかないのは何故?(笑)
752
(1): 2015/02/19(木)02:53 ID:8lf4IaQ7.net(8/10) AAS
>>749
キャリィが最初
壊れても部品はMTとほぼ同じだから安いし壊れにくいんじゃないかと思ってる
753: 2015/02/19(木)02:56 ID:jIhIw2cg.net(1) AAS
>>677
AWD用サス設定と重量増で乗り心地アップする可能性すらあるな
754
(2): 2015/02/19(木)03:16 ID:lY+I7eew.net(1) AAS
>>752
パーツ代だけで18万チョイですが…

757 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2014/12/23(火) 07:57:01.43 ID:2yIfYsUW
>254以降
AGSの大元、アクチュエータ。18万ちょいなのはマジで合ってるぞ。
スズキアリナ勤務の知り合いに聞いた。
アンチアンチアンチ、と言う前に調べてから言った方が良いな。調べもしないでアンチって言ってるやつがリアルアンチ。
AGSのクラッチは、消耗品は従来のMT同じように交換できるみたいだが、調整とかめんどくさいらしい。
AGSはまだ歴史が浅い。
755
(3): 2015/02/19(木)03:26 ID:tDz1ahhv.net(1/5) AAS
>>754
それはソースにならないぞ。適当なカキコだからな。
パーツリストと価格表でも、うPしてから言え。適当なこと言いやがって。
756: 2015/02/19(木)03:27 ID:QJQfMElT.net(1/6) AAS
前、乗ってたパンダのデュアロジでも
6万キロ乗って、致命的な故障無かった
からマレリ製なら自分は不安はないな。
冬場の冷えた状態だと、発進時半クラ
制御がギクシャクしたけど、スズキは
その辺りも上手くチューニングしてると
予想。デュアロジは半クラの制御を
診断機を見ながら、本体側で調整してた。
757: 2015/02/19(木)03:30 ID:QJQfMElT.net(2/6) AAS
デュアロジのクラッチは10万キロ以上
もつよ。
758: 2015/02/19(木)03:31 ID:rjB1Otgm.net(1/8) AAS
>>755
で、結局幾らなんだ?
759: 2015/02/19(木)03:38 ID:TqZIp12N.net(1) AAS
結局MT最強ってことか・・・
760: 2015/02/19(木)03:41 ID:OCR9EJC+.net(1) AAS
>>741
ヒント
エンジン搭載方向
761
(3): 2015/02/19(木)03:47 ID:d7kL60gX.net(1) AAS
スズキのAGSはマニエッティ・マレリ製

外部リンク[html]:www.rushlane.com
Tata Zest AMT is already arriving late at showrooms and now delivery is further pushed back due to same problem Maruti Celerio faces,
limited supply of Automated Manual Transmission kits from mutual supplier Magneti Marelli.

外部リンク:fiat-500.jp
古くからのF1チームスポンサーでもあるMAGNETI MARELLI(マニエッティ・マレリ)社は、FIATの重要な子会社の一つです。

外部リンク:minkara.carview.co.jp
デュアロジック死亡
先日の不動事件、原因はデュアロジックポンプの死亡でした。シフトのアクチュエータからのオイル漏れも発覚。結局ユニット全体をASSY交換で総額26万円。痛い出費となりました。

外部リンク:garage-dokko.com
省6
762: 2015/02/19(木)03:47 ID:QJQfMElT.net(3/6) AAS
AGSのみで最後まで行く覚悟なら
いいが、追加でマニュアル出したら
スズキは致命的な汚点だな。
どう考えてもそれに勝るものは無い。
763
(1): 2015/02/19(木)03:52 ID:oVJwCOo4.net(1) AAS
>>761
その、マニエ何とかってのは、イタリアンのシェフか何か?
764: 2015/02/19(木)03:54 ID:VFXP4iME.net(1) AAS
>>763
イタリアの部品メーカー
日本のアイシンやデンソーと同じ
765: 2015/02/19(木)03:55 ID:QJQfMElT.net(4/6) AAS
>>761 まあ心配すればきりがないと
思う。新車購入なら保証あるし。
766: 2015/02/19(木)03:56 ID:rjB1Otgm.net(2/8) AAS
AGSは完全に人柱だよなw
人柱観察モード中にMT追加されるかも知れんしw
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.509s*